ベビースイミングは赤ちゃんの発育や発達にとても良い効果が期待できます。 適度で快適なベビースイミングは、風邪を引きにくくなった、よく眠るようになった、よく食べるようになったなど赤ちゃんの発育や発達にとても良い効果が期待できるとともに、脳の発達にも大きな影響を与え、脳の能力が最大限に開発され得ると言われています。また、お母さんとのスキンシップを楽しみながら効果をあげることができます。
発育・発達に合わせて、泳ぐというより身を守る水慣れを指導します。 遊びの中から水に慣れて、水中で動くことにより発育発達を促進します。
幼稚園児を対象とし集団行動が出来るお子様が対象のクラスです。 幼児期の発育発達は飛躍的で、この時期に体の全ての筋肉を使う水泳は最高といわれています。瞬発力、持久力などバランス良く発達します。
水に対する恐怖心があるお子様、顔付けができないお子様に。 水慣れから泳法指導と進めていきます。
小学生を対象としたクラスで幼児期に身に付けた能力をより成長させお子様の能力を最大限引き伸ばします。泳力は段階を追って無理なく身に付けることができ学校内の水泳大会などにも沢山参加しています。
四種目を習得した子供たちを次のステップへと導きます。スクール記録会から世界の檜舞台へと、JSSからこれまでも世界のトップクラスの選手が育っています。
小さなお子様と一緒は恥ずかしい、4泳法を習得したけど選手まではという中高生専用のコースです。水泳をしながら、仲間づくりも大切なプログラムです。
チアダンスはアメリカなどでは盛んなスポーツです。女性としての礼儀・はつらつとした精神などチアスリットと呼ばれています。人を持ち上げるなどのアクロバット的な動きは一切せず、ダンス・チームとしての一体感を育てます。
自身を守る、強い心と体を育てていきます。
小学校・中学校でも体育の授業に取り入れられています。
全てのご要望を兼ねることができるのが、全身運動・バランス運動である水泳指導です。 無理なく4泳法を習得します。
水中運動用のスティック(棒)を握ったりゆるめたりすることで、指先の神経系統を刺激・活性化し身体のバランス機能を向上させます。 水のパワー+脳の活性化=アンチエイジングにぴったり!顔をつけないので、泳げない方、水が苦手な方も大丈夫!
顔を付けれない・水泳が苦手な方に最適です。 歩くことから始め、全身を使うプログラムを用意しています。もちろん顔付けができなくてもトレーニングできます。
腰痛の改善及び予防、肩こりの改善専門のコースです。 30分体操ーストレッチ体操で腰痛の痛みを和らげます。
日常生活を快適に過ごしてみませんか。 肩・膝・腰を中心にケアしていきます。ストレッチ・適度な運動により維持・改善していきます。高齢な方に限らず、将来において維持していくことが目標です。
姫トレ・スクエアステップなどスクールにより様々なプログラムを用意しています。
体への負担が軽くて、それでいてカロリー消費率バツグン!