Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2021/05/29スタッフブログ

ストレッチ してますかー?

こんにちは!

今回はストレッチについて

お話したいと思います!

競泳において、ストレッチは欠かせないものと

考えられています

体が柔らかければケガもしにくく

パフォーマンスの向上も見込まれます

僕は現役を終えた学生時代から、

風呂上がりに毎日ストレッチを行ってから、

ケガ知らずで過ごしています

現役中からやっておいたら良かったと

後悔しています笑

今回はこれから僕が風呂上がりに

行なっているストレッチを共有したいと思います

写真多めになりますがご了承ください

①長座体前屈

スポーツテストや体力テスト

でも行われているものです。

つま先が触れることができたら、

足の裏を触れるようにしましょう。

 

②開脚

股関節のストレッチです。ここが硬いと、

骨盤周辺の機能が落ちているといわれています

僕は最近になって頭と肩がつくようになりました

 

③足の裏をくっつけるストレッチ(合蹠)

「がっせき」って言うらしいです

僕はこれで胸が足につくぐらい柔らかく、

唯一自慢できます

 

④お姉さん座り

膝を柔らかくするストレッチです。

最初はお尻が地面につかなかったのですが、

続けていくうちにつくようになりました

 

⑤肩周りのストレッチ

腕を回す競泳にとって重要なストレッチと

なります。肩の可動域を広げる事で

水の掴み(キャッチ)をスムーズに

行うことができます。

 

以上が、僕がルーティンとして行なっている

ストレッチになります。

風呂上がりに行う理由としては、体温が

上がっていることで、筋肉も温まり

柔らかくなるといわれており、湯冷めする前に

行うことがポイントであると思います。

 

本日は写真が多く、長くなりましたが

皆さんの参考になればと思います。

今回の担当は髙坂でした!

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る