Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS比良スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- おが日記【Vol.13】三重・京都・奈良 ドライブ編
スタッフブログ
2023/10/27スタッフブログ
おが日記【Vol.13】三重・京都・奈良 ドライブ編
こんにちは!
最近ドライブしすぎてガソリン代が
心配な小笠原コーチです
この前の休みの日にもドライブに行ってきました。
今回は三重県の山側をメインにドライブをしてきました。
まず初めは三重県の道の駅「津かわげ」に行きました。
道の駅では珍しく朝7時から営業していてモーニングをやっていました。
モーニングでは「給食セット」をいただきました。
内容は砂糖がたくさんついたあげパン、津餃子、サラダ、牛乳でした。
自分の地元では砂糖がたくさんついたコッペパンは出たことはなかったですが、
三重県では出るんだなと思いました。
※そんなに甘くはないですが手で食べるのが大変でした。
モーニングを食べ終えた後は東海道五十三次の関宿に行きました。
とてものどかな場所で神社の前ではフリーマーケットが行われていました。
売っているものは昭和で使われていたものが多くありました。
(マッチや鉄できているキャラクター物の弁当箱など)
駐車場の近くには足湯もありとても気持ちよかったです。
関宿の次は伊賀の方に走り伊賀サービスエリアでお昼をいただきました。
いただいたのは伊賀牛のうどんです。
お肉はやわらかくだしの効いたうどんで美味しかったです!
お昼をいただいたあとは伊賀市の道の駅「あやま」にいきました。
そこではかわいいキャラクターが印刷された大判焼きを食べました。
あんこが程よい甘さでとても美味しかったです。

キャラクター名はひしみちゃんです。
最後に奈良県の道の駅「針テラス」に行きました。
ものすごく大きな道の駅で車が500台止めることが可能で
温泉やレストランなどさまざまな施設がありました。
奈良県の道の駅なので「せんとくん」もいました。
またドライブでどこかにお出かけをしたらブログに
上げていくのでお楽しみに!