Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS比良スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(44ページ目)
スタッフブログ(44ページ目)
2020/12/16スタッフブログ
雪 ❆ ☃
降りましたね 雪・・・
朝起きたら外が白かったです
「そんな事はないだろう?」って思いました?
本当なんですよ ほら
いやぁ 久しぶりに積もってるのを見ました
道路は雪が溶けていたので平気でしたが帰ったらどうなっているのでしょうか?
子供のころは楽しみだった雪。
帰ってまだ積もっていたら雪だるまを作ってみようかな
2020/12/09スタッフブログ
幼年招待試合🏁
6日の日曜日にサンフロッグ春日井で行われた試合で、育成クラスの年長さん2名が招待選手として200m個人メドレーを泳いできました
初めての50mプール。深さと長さにドキドキしながらアップを終えた二人はこの表情
余裕がありそうですね
コーチのほうがドキドキしていた気がします
しかし招集所に来ると・・・
ちょっと緊張気味かな?
普段通りに泳げば大丈夫
レースが始まってドキドキする場面もありましたが、二人とも頑張って泳ぎ切ってくれました
頑張って泳ぐ姿にコーチは涙が出そうでした
本当にお疲れさま。
これからも頑張って練習していこうね
2020/11/20スタッフブログ
🍁紅葉🍁
暖かい日が続き、毎朝起きる時がちょっとありがたく感じている今日この頃。
冬に向かって寒くなるのは仕方ないですが、もうしばらくこのまま・・・なんて思ってしまいます
短い秋を楽しむために先日紅葉を見に行ってきました。
出社途中の道でも紅葉は見れるのですが、今回はじっくり秋の山を見てきましたよ
綺麗に色づいていますね。
四季があるっていいですね。季節ごとに色々な表情が楽しめます
綺麗な紅葉とマイナスイオンに癒された休日となりました
2020/11/12スタッフブログ
スクール記録会🏁
8日(日)にスクール記録会が開催されました
その様子をお届けします
先ずは飛び込み練習から
飛び込み専用ビート板を使って練習します。
上手に飛び込めるようになったかな??
記録会もみんな頑張ったね
みんなドキドキだったかもしれないけど、コーチもドキドキしてました
みんな一生懸命泳いでくれてありがとう
スーパーマーリンのお友達の中には飛び級した子もいました
また次回みんなの素敵な泳ぎを期待しています
2020/10/30スタッフブログ
楽しい休日♪
こんにちは
朝晩冷え込む日が多くなってきましたね
皆さんお変わりありませんか?
私は秋の研修会を終えてホッとひと息(笑)
秋晴れの休日に一色町のウナギ屋さんに、
ひつまぶしを食べに行ってきましたー
外はパリ!中はふんわりと香ばしく焼きあがったうなぎは
とっても美味しかったです
さわやかな陽気の中大満足の1日でした。
ごちそうさまでした
2020/10/28スタッフブログ
JSS秋季チャンピオンシップ通信記録会☆
JSS秋季チャンピオンシップ通信記録会☆
比良会場・中川会場に分かれて行われました
今大会でオーナー奨励賞・努力賞を受賞した選手を紹介します。
[オーナー奨励賞 牧野さん]
[努力賞男子 三浦くん]
[努力賞女子 和田さん]
小さな頃から努力を続けてきました!おめでとうございます
今後の活躍にも期待しています
2020/10/27スタッフブログ
☆プールで遊ぼう☆
25日の日曜日は館内イベント「プールで遊ぼう」が行われました。
その様子をお届けします
まずはその名の通りプールで思いっきり遊んでもらいました
コースロープを外してあるので広いプールで遊びたい放題
普段は使えない大きなボールや
シャチなども登場
本当にみんな楽しそうで
最初は緊張気味だった子も最後はコーチに戦いを挑むほどに
プールで思いっきり遊んだ後はお昼ご飯を食べてエコバック作りです
思い思いのデザインをバックに描いていく
下書きをしっかりする子、一発勝負で直に描きだす子、描きながらイメージを膨らませる子・・・。 個性が出ていて楽しかったです
どんなデザインにするのかちゃんと描けるのか不安もありましたがみんな上手に描いてくれました
最後にみんなで記念撮影をしてイベント終了
またみんなで遊ぼうね
2020/10/21スタッフブログ
お勉強✨
先日の休館日に東海地区のブロック研修が行われました。
コーチたちも日々アップグレードです。
新しい知識や指導方法を知る事で今までの指導を見直すきっかけにもなります。
そんな研修会の様子をチラッとお届け・・・
今回は比良スイミングでの研修でした
皆真面目に研修しております
逞しいふくらはぎですね
水野は講義・実技発表を行いました。
いろいろ学びがありました・・・
これは水中バイクの実技講習中
水の中で自転車をこぎながら動くのは結構大変でした
各スクールのフロントスタッフも集まって皆様に良い接客が出来るよう話し合いました
インプットしたらアウトプットも必要
皆様に還元できるよう頑張って行きます