Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(46ページ目)

2020/03/24スタッフブログ

3年間お世話になりました。

 

 

この度、4月よりJSS白子スイミングスクールに転勤となりました

入社より3年という短い間でしたが、比良スイミングスクールで勤めることが出来ましたのも皆様のおかげと心より感謝しております

未熟者で至らぬ点もたくさんありましたが、3年間ありがとうございました

隣の県ですが、チャンピオンシップやジュニアチャンピオンでは会えると思いますので気軽にお声かけください

 

また会いましょう

三上コーチ

 

2020/03/07スタッフブログ

臨時休校中の大掃除

コロナウィルスの影響により臨時休校をさせて頂いておりご迷惑をおかけしており申し訳ございません。

その間スタッフ一同今できる事をやっていこうと館内の大掃除&消毒をおこなっております。

プールサイドの塩素消毒から始まり・・・。

  

プールへ降りる階段もしっかり磨きました!(写真を撮るのを忘れてしまいましたが山本コーチ頑張りました

おもちゃの消毒もしっかりと!

 

フロアー台も修理して・・・。

 

スタッフ一同早く皆様と一緒にレッスンがしたいと思っております。

休校明けにはすっきり綺麗なスクールで元気にお逢いいたしましょう!!

 

2020/02/26スタッフブログ

☆京都旅行☆

少し前になりますが、成人会員様の新年会で京都へ行ってきました!

京都大好きな私としてはうれしいお仕事です

 

いつもは人でいっぱいの二条城も空いていました。

ツアーガイド水野 頑張りました

 

 

心配していた天気も京都につく頃にはすっかり晴れました。

皆さんの日頃の行いのお陰ですね

お昼ご飯の後は嵐山散策へ

 

世界遺産の天竜寺

お庭がとてもキレイでした

 

有名な天井画 どこにいても目で追ってくるんですよね?

天井の絵は土日しか公開されておらず見られなかったのですが、修復画?が飾られており近くでじっくり見る事が出来ました。

 

ぽかぽか陽気で(暑いくらいでした)梅もきれいに咲いていました。

皆さん楽しんでいただけましたでしょうか?

来年の合同新年会もぜひご参加くださいね

2020/02/14スタッフブログ

ジュニアチャンピオンシップが行われました!

 

2月2日(日)に中川スイムスクールでジュニアチャンピオンシップが行われました

 

育成・選手48名参加しました

 

IMG_5843

 

IMG_5847

ウォーミングアップでの様子です

 

 初めて出る子も多く緊張していましたがアップで少し和らいだかな

 

 

IMG_5848

 

 IMG_5849

レースではみんな頑張って泳いでいました

みんなベストで笑顔で帰っていたのでコーチたちも安心しました

 

今回の努力賞実途くんです

IMG_5856

おめでとうございます

 

2020/01/30スタッフブログ

☆ブーム到来☆

いきなりですが最近選手の間であるブームが来ています。

そのブームとは・・・・けん玉です!!

練習終わりにみんなでけん玉

DSC_0091

 

真剣な面持ちで・・・・

 

DSC_0096

 

この顔!!

DSC_0097

 

小さい子も

DSC_0100

 

お見事!!

 

DSC_0106

みんな楽しそう・・

DSC_0043

技の名前も色々あってコーチは覚えきれません!!

覚えられたのは「もしかめ」と「世界一周」だけです

 

DSC_0145

あ!!師匠!!

ブームの火付け役で技もいろいろ知っている「師匠」

 DSC_0144

この腰の低さと膝の使い方がポイントなんですね!!

IMG_1284 

 

 

 

IMG_1281

この集中力を試合に活かしてこれからも練習頑張ってね

2020/01/29スタッフブログ

新年のプチ旅行!!

 

皆さんこんにちは

2020オリンピックが待ち遠しくて毎日ワクワクしている三上コーチです

 

 

年明けて初の旅行は、

東京へコーチのお勉強に行きました

東京駅から新宿駅まで歩いたのですが、テレビによく出ている警視庁本部さらに国会議事堂国立劇場の前を通りました

とてもレアで足を止めて目に焼き付けました

 

 

お勉強が終わった後は、横浜中華街に行ってきました

IMG_5813

コーチの中でとてもベスト写真

 

中華街では、フカヒレまんタピオカなどを食べ歩きしました

有名な小籠包シュウマイは、お土産に買って帰りました

 

IMG_5818

色で味が変わってとても美味しかったです

 

この日は23,000以上歩いたので少しはダイエットが出来たかなと思ってます

 子供たちにいつも「ダイエットしてるんでしょ」と言われるのでそろそろしないといけないなと思っている三上コーチでした

頑張ります

 

2020/01/23スタッフブログ

初泳ぎをしました!

 

1月初めの1週間は、

初泳ぎ週間でした

 

Tシャツを着てプールに入りました

普段着て入らないのでみんな抵抗があったみたいです

服を着たままの水中ジャンプや顔を付けない泳ぎなどを行いました

水の中でTシャツを脱ぐ際、顔に張り付きそうでコーチたちはヒヤヒヤが止まりませんでした

 

IMG_5751

 

IMG_5750

子供たちが泳いでいる風景です

 

 

 

その後は退水訓練を行い、いつ何があってもいいようコーチもみんなも真剣に行っていました

コーチのお話も真剣聞いてくれていたのでとてもスムーズに終わりました

 

IMG_5754

 

IMG_5764

退水訓練、説明を受けている様子です

 

 訓練後はいつも以上にたくさん遊んで終わりました

 いつ何が起きるかわからないのが天災です、スタッフ一同常に安全を考えて行動していきます

 

 

2020/01/16スタッフブログ

身体メンテナンス

昨日成人会員様にかさまき接骨院の施術を体験して頂きました!

     DSC_0030

 

問診から始まり・・・

DSC_0025

今の体の状態をチェックしていきます

その後施術を・・・

DSC_0027

 

DSC_0029

 

 

DSC_0023

1人1人に合った施術を行い終わった後は施術前との違いをチェックしてみえました

でもやっぱり基本は姿勢!

接骨院で歪みを矯正してもその後の意識の持ち方や身体の使い方でまた歪んでしまいます

姿勢を意識した水中ウォーキングや姿勢を維持するための筋肉をプールで鍛えていきましょう!!

日頃の姿勢と定期的な身体メンテナンスで毎日元気に楽しく過ごしたいですね

2019/12/23スタッフブログ

愛知県シンガポール合宿☆結団式☆

シンガポール2020

2019/12/20スタッフブログ

接骨院体験会

先日「かさまき接骨院」の方が来校されました。

1月に成人会員様対象に「かさまき接骨院」の治療体験会を行うのでまずは私たちが体験させて頂く事に

姿勢を意識し、体の不調を改善する水中ウォーキングの担当者としては身体の歪み・矯正方法は気になる所です。

 

まずはちょうど来校していたJSS本社部長が体験を・・・・

DSC_0084

 

DSC_0089 

ドリルぐりぐり・・・・。と思いきや振動を与える機械だそうで

振動により関節の空間を広げ、体を動かす神経に刺激を与え動きやすい体にする事が出来るそうです。

 

DSC_0092 

 

治療を終えた部長・・・。終わってすぐはあまり実感はなかったみたいですがしばらくすると「膝の曲げ伸ばしが楽になった気がする」と言ってみえました。

 

 さて、次は私が電気治療を・・・。

腸腰筋という足を上げるのに必要な筋肉をほぐすことになりました。

私前屈はかなり行くのですが上体そらしが苦手で・・・

こんな状態だったんです。

DSC_0102

 

電流を流す際のポイントや確認をしてからいざ!!

DSC_0105 

おぉ!!結構来ますね電気・・・。

しかし刺激は徐々に気持ちいい感じに。ほぐれてきている証拠だそうです。

 

さて、ほぐれたかどうかチェックを・・・。する前から足が軽くなっていることを実感。

 

上体そらしをしてみると

DSC_0106 

 

いかがでしょうか?このまま立ブリッジが出来るのではないかと思うくらいです!(笑)

治療時間は短いものでしたが効果は実感することが出来ました。

そして水中ウォーキングで行っている姿勢を意識する事、浮力を利用して関節の可動域を広げていくことなどがやはり大切なんだと感じました。

 

他のスタッフも体験です。

DSC_0116

 

肩甲骨への刺激が気持ち良かったそうです

 

かさまき接骨院の体験会は1/14(火)11:00~14:00を予定しております。

皆さんぜひ体験してみてくださいね

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る