Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールおゆみ野TOP>
- スタッフブログ>
- 防災訓練実施🚒🧯
スタッフブログ
2025/01/18スタッフブログ
防災訓練実施🚒🧯
🚒防災普及公社の方に来ていただき🚒
JSSおゆみ野のスタッフだけで消防訓練を行いました
消火訓練
消火器の使い方のキーワードは「ピノキオ」
ピ・・・ピンを抜く
ノ・・・ノズルを抜く
キ・・・距離を取る(5m~3m程)
オ・・・押す(水を出す)
1本の消火器を使いきる時間はなんと15秒
通報訓練
通報している時は緊急な状況ですが、焦らずに返答できるように訓練を通してしていきます
心肺蘇生
AEDを使用する際にこども用と大人用のパッドがあります。
小学生以上は、大人用のパッドを使用します
こども用のパッドは幼児だけなのです
千葉県では通報をしてから救急隊員が到着するまで約10分かかるそうです
救急隊員が到着するまで1人でずっと心臓マッサージをし続けるのはとても大変です
多くの方ができるようになれば交代しながらできますね
いざというときに落ち着いて対応できるように訓練は必要ですね
ジュニアコースでも毎年避難訓練を実施しており、今年も実施する予定です。
皆さんもいざという時に行動できるように心掛けておきましょう
実施した様子はコチラ