Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2015/08/18スタッフブログ

サマーキャンプ in みの石滝キャンプ場♪

7月31日(金)~8月1日(土)の1泊2日でみの石滝キャンプ場にてサマーキャンプを実施しました

当日の天候は雲が一つもない快晴でした

お天道様にも見守られつつ、いざ出発!!

相模湖に到着すると船でキャンプ場まで行きました

 

 IMG_0680 P1000633

 キャンプ場に着き、荷物をバンガローに置くとまずは午後に行ったカヌーについての説明をキャンプ場を管理している「エイジ」さんという方からしてもらいました

IMG_0677 P7312382

 

 それが終わると次は夜に使う寝具の運搬を全員で行いました

途中つり橋を渡らなくてはいけないのでハラハラドキドキしながら落とさないよう慎重に運んでいました 

P7312410  P7312414

 でもつり橋を渡るのはとても楽しそうでした

P7312408

 

 昼食を食べた後はけもの道の散策とカレーの下準備をしました

けもの道は険しく頂上までは行けなかったですが、自分の力で険しい道に挑戦する姿はとてもかっこよかったです

カレーの下準備は食材の皮をむいて、自分で包丁を使い食材を切るところまで行いました

P7312428  P7312443

 

 さぁ!いよいよカヌーの時間がやってきました

準備体操を終え 、相模湖へLet’s Go!!

P1000694P1000693P1000691P1000688P1000700P1000692

最初は怖かったお子さんも徐々慣れてきて最後には自由にカヌーをできるようになりました

皆さんいい笑顔でカヌーしていました

 

カヌーで疲れてお腹ペコペコになったらみんなで作ったカレーを食べました

みんなで作ったカレーの味はすごくおいしかったです

P7312472 P7312473

 

 

 最後は花火&キャンプファイヤーをして1日目は終了しました

P1000713 P1000720

 

 

 2日目になり、朝食を済ますとまずは昼食で使う竹で作るコップと箸づくり

自分なりにアレンジしてかっこいいものかわいいものが出来上がりました

P1000751 P1000752

 昼食は流しそうめん

自分で作ったコップと箸をうまく使ってそうめんをGet!!

IMG_5292 P1000771

 

 流しそうめんの後はスイカ割りしました

P1000790 P1000803

スイカ割りをしたスイカはみんなでおいしくいただきました

帰着時のバスは疲れて寝るお子さんや元気有り余っているお子さんなど様々でしたが無事にJSSおゆみ野に着きました

IMG_0885

次回のイベントは10月4日(日)にイングリッシュキャンプを行います

詳細については後日お知らせいたしますので楽しみにしていてください

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る