Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールおゆみ野TOP>
- スタッフブログ>
- 避難訓練と防火訓練を行いました!
スタッフブログ
2020/03/12スタッフブログ
避難訓練と防火訓練を行いました!
3月11日に避難訓練と防火訓練を実施しました!
今週はプールのお友達と避難訓練を行うことになっていましたが、休講の為コーチたちだけで行いました
今回は地震と火災を想定しての訓練です
避難経路
①体操場の一番大きい窓から避難する経路。
②コーチ室から外へ避難する経路。
③乾燥室・更衣室を通り、外へ避難する経路。
③の場合はタオル・カバンを持って避難をする場合がございます。
日頃よりタオルは丸めて自分のクラスの棚に入れ、着替えはバックの中にしまい整理整頓をしましょう。
避難場所
避難場所は一時的に駐車場になります。
お迎えに来ている保護者の方はお子さんと合流してください。
それ以外のお子さんは扇田小学校へ避難します。
避難の合言葉「おかしもち」について
お→押さない 押すことで怪我に繋がる可能性がある為、焦らずに行動しましょう。
か→駆けない(走らない) 走る事で転倒する可能性がある為、落ち着いて行動しましょう。
し→喋らない 大切な指示を聞き逃す可能性がある為、静かに避難しましょう。
も→戻らない 危険な場所になっている可能性がある為、戻らずに避難場所へ向いましょう。
ち→近づかない 危険な場所や建物などには近づかないようにしましょう。
防火訓練では、カラーコーンを火に見立てて、消火の訓練を行いました。
また、館内に設置されている消火器の場所を確認しました。
そして、火災が起きた際に迅速な対応がとれるように避難経路の確認も行いました。
万が一に非常事態が起こっても、慌てずにスタッフの指示に従って避難をしてください!