Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(76ページ目)

2016/07/07スタッフブログ

☆インストラクター養成講習会2日目☆

6月26日(日)に2日目のインストラクター養成講習会してきました

 

「発育・発達」「生理学」「平泳ぎ・バタフライの指導」についてが主な内容の講習会でした

 

またJSSの進級基準についての講義や筆記テストもあり

インストラクター・コーチの方々はより一層の理解を深められたのではないでしょうか?

 

講習の最後には水泳指導には欠かせない水中指導の講習もあり、

受講者の方々はプールに入って熱心に講義を聞いていました

 

コーチ達はとても内容の濃い2日間を過ごしてきました

今後の指導の糧になることは間違いないでしょう

 

会員の皆様には

今回の講習会で得た知識や経験を還元できるよう努めていきます

 

 

泳法実技の風景

DSC_0211

 

最後に集合写真♪

DSC_0213

2016/07/07スタッフブログ

インストラクター養成講習会1日目

6月19日(日)にJSS茂原スポーツクラブにてインストラクター養成講習会が開かれました

水泳指導のスキルアップと再確認の為、おゆみ野のコーチ達も参加してきました

この講習会は6月19日(日)・6月26日(日)の2日間を通じて、指導者としての心構えや知識について学びました

講師をして頂いたのは我々JSSの経験と実績のあるコーチが行いました

午前中は指導者の心得、水慣れ・クロール・背泳ぎについての指導法について

学びました

石塚コーチも講師として講義を行いました

写真は講義の様子です

 DSC_0197

午後は消防署の方に来ていただき、救急救命講習を行い、心配蘇生法を学びました

当スクールにもAEDを置いています

 写真は心肺蘇生法の実技の様子です

DSC_0201

学んだことはしっかりと会員の方に還元できるよう勤めていきます

これにて、1日目終了!

2016/07/02スタッフブログ

7月のベビー予定♪

7月になりました

いよいよの本格的に夏が始まりますね

 

暑くなってくるとたくさんお水を使って涼しくなりたいところですが、

今年は「水不足」のため節水にご協力ください

 

7月の予定表はフロントにありますので、ご来館された際にお取りください。

 

P6290351

 

 

2016/07/02スタッフブログ

月間目標!

7月に入りました

小学校や幼稚園でもプールが始まりましたね

 

良い天気の下、元気にプールに入っているのでしょうか

最近はとっても日焼けをしているお子様が目立ちます

うらやましいですね(塩谷コーチのみ)

 

7月の月間目標は「水を大切にしよう!」です。

水不足が深刻な今年はプールでも節水を心掛けています。

水道の水やシャワーの水を出しっぱなしにしたりしないように

みなさんも「節水」を心掛けていきましょう 

2016/06/24スタッフブログ

関東ブロックマスターズ水泳競技大会がありました!

6月12日(日)に埼玉県入間市の『JSS入間スイミングスクール』にて

「第40回JSS関東ブロックマスターズ水泳競技大会」が開催されました

20160612_155542

20160612_115112

18歳から80歳以上の方ととても幅広い年齢の方が参加されていました

 参加者の皆さんはとても元気いっぱいで、自分のチームの応援で会場はすごく盛り上がっていました

 

競技終了後は懇親会を行いました

20160612_154406

 

 

他のチームの方とも仲良く「スイマーの輪」を広げて頂きました

頑張った後の一杯(ソフトドリンクですが・・・)は格別においしそうでした

 

来年は「JSS所沢」にて開催となります

「JSSおゆみ野」からもマスターズ大会に挑戦できるよう張り切ってレッスンさせて頂きます

 

 

 

 

 

2016/06/24スタッフブログ

水難事故にご注意を!

まもなく夏本番となります

河川や海に遊ぶことが多くなりますね

そういった機会が増えてくると水難事故が少なからず増えてきます

毎年全国で約1000名の方が水難されています

そのうち、お亡くなりや行方不明になっている方が500名以上になります

水難事故はとっても怖い事故です

 

水難事故を防止するためには・・・

 ・しっかりと準備運動をすること

 ・監視員の指示に従うこと

 ・遊泳禁止エリアでは泳がないこと

 ・雨の日は河川や海などには近づかないこと

 ・体調が悪い時は泳がないこと

 

万が一に水難事故に遭ってしまった場合は「UITEMATE」(浮いて待て)を行ってください

「UITEMATE」とは・・・

AS20140627002504_commL

 事故・怪我がないように楽しく遊びましょう

 

2016/06/17スタッフブログ

✯七夕週間✯

もうすぐ7月

7月いえば……

そうですね!七夕ですよね!

当スクールでは「七夕週間」と題しまして短冊の飾りつけをします

飾る場所は今回はプールギャラリーの天井です

 

短冊をもらえる日にち:6月17日(金)~6月29日(水)

短冊をフロントに出す日にち:6月23日(木)~6月29日(水)

掲示期間は7月1日(金)~7月7日(木)までとさせていただきます

 短冊はフロントで1人1枚受取れます

自由な書き方で、ぜひ世界に1枚だけしかない自分だけの特別な短冊を作ってみてくださいね

完成した短冊はフロントにご提出ください。

参加してくれた人にはアメをプレゼント

その後、スタッフが願いが叶うよう心を込めて飾ります

短冊はブログ掲載しても良い方のみフロントに出してください

 

 

 

七夕ブログ用

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2016/06/04お知らせ スタッフブログ

6月のベビー予定♪

6月になりました

ジューンブライドの時期ですね

 

今年はあまりジメジメとした暑さは感じませんが、これからが夏本番です

しっかりと備えておきましょう!

 

6月の予定表はフロントにありますので、ご来館された際にお取りください。

 

 

2016/06/04お知らせ スタッフブログ

月間目標!

近隣の小学校では運動会シーズンが終わったようです

プールでは運動会での活躍や勝敗を楽しそうに語ってくれるお子様がたくさん見受けられます

コーチたちもそんなお話しが聞けるのを楽しみにしていました

 

6月の月間目標は「整理整頓をしよう!」です。

最近ビート版やヘルパーの片づけ方が少し乱雑になってきていました

また、更衣室で着替えた後、バッグのチャックが開きっぱなしという光景も多々目にしました。

着替え終わってプールサイドに来るときには、必ずバッグのチャックを全部閉めてこられるといいですね

 

ぜひみなさんも実践してください 

2016/06/02スタッフブログ

◇強化クラス大会結果報告◇

4月、5月に行われた大会の結果を報告します

☆第75回JSS春季チャンピオンシップ☆

各ブロックの結果を集計して全国ランキングが発表されました

おゆみ野からは2名が3位以内に入り、メダルが授与されました

成田 咲葵さん 女子8歳以下

・100mバタフライ 銀メダル

・50mバタフライ 銅メダル

小林 萌杏奈さん 女子15歳以上

・100m背泳ぎ 銅メダル

春季CS

 

おめでとう

 

☆第1回千葉県ジュニア権第23回セントラルスポーツ招待☆

予選、決勝競技を行い3名が決勝進出いたしました

難波 葵さん 女子小学B

・50m自由形 7位

・50m平泳ぎ 4位

・50mバタフライ 7位

守山 晃世くん 男子小学B

・50m自由形 7位

・50m背泳ぎ 6位

河野 湧希くん 男子中学

・50mバタフライ 7位

1日に6レースをするタフな泳ぎを魅せてくれたり、

JSSの全国大会標準タイム突破やベストタイムを更新してくれました

 

☆第20回千葉県春季水泳競技大会(長水路)☆

2名が3位以内に入り、賞状が授与されました

難波 葵さん 女子小学B

・50m平泳ぎ 3位

大沢 怜さん 女子小学A

・50m自由形 3位

 

 

 

 

千葉春季

 

おめでとう

これから本格的に夏のシーズンに入ります

全国中学予選、インターハイ予選、ジュニアオリンピックカップ予選と続きます

引き続き強化クラスのご声援をよろしくお願いします

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る