Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSセンコースイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- 自然体験DAYキャンプイベント開催!楽しんできました!!
スタッフブログ
2024/11/11スタッフブログ
自然体験DAYキャンプイベント開催!楽しんできました!!
10月のお話ですが、楽しかったお話させてください。
10月27日㈰ 貸し切りバスでセンコーから走る事50分。南川自然の家で1日体験キャンプをしてきました😝
ここはTVでもニュースに取り上げられた人気スポットで、かつ、キャンパーたちの間ではイベントをすれば満員御礼になってしまう人気のSANUKI OUTDOOR FACTORYさんが協力していただきイベントを最高に盛り上げてくれました!
スタッフのみなさんがとても優しく丁寧で子どもたちもしっかり話を聞きいろんな挑戦が出来ました👍
まずは荷物を置き、着替えなど休める場所作りとしてテント張りに挑戦!幼稚園年中さんから小学生の組み合わせで5~6人のチームで8チーム、8つのテントが広場に立ちます。立つ?えっ?本当!?大丈夫?😅大人にはかなわない力のはずが、みんなすごい!テキパキ動きます!力と声をかけながら組みあがっていくテント!
先生やスタッフの支えも少しはありましたがお見事!8つテント完成です!テントの中に入ってもう暮らしていましたし、虫かご持って昆虫採集、追いかけっこと自由に駆け回っていました😆
次は火のつけ方を下準備を見せてもらい実践。木を割ったり、ナイフで曼珠沙華のように木を削る作業など、とても難しかったですが辛抱強く挑戦出来ましたね😀
うどん作りは作り方が簡単!粉と水をビニール袋に入れて振るだけで手を汚さず固まり、その袋の中で空気を入れながらこねてコシを出していきます。
うどんを寝かして美味しくしている間に野菜を切ります。
指が無くなってしまわない?みんなお手伝いしてるんですね~。上手でしたよ。
煮込みはスタッフさんに任せて~、みんなはうどんに粉をまぶしながら伸ばして切る作業を。・・・ここが味が出たところでした・・みんな切った麺の太さが違うんです(😂笑)
細くうどんになったものと、豪快なきしめん?きりたんぽ?鏡餅ですかこれは!?(😂笑)・・・スタッフさんが煮込むのに苦労したのは言うまでもありません😅いやーでもそれがたまらなく美味しかったです!
これ、うどんじゃない!お餅!!って叫んでいる子もいましたが、モリモリについだうどんもペロリ!おかわりする子もいて、やっぱり自分で汗水たらして作ったもの、みんなで作ったものは美味しいですねー😊
うまく調整してくれたのは汗だくで煮込んでくれたスタッフさんなんですがね(感謝😆笑)
雨が降る予定でしたが、夜にずれこんでくれて川遊びもできました。
モルックゲームは時間なくて川遊びしなかった人で遊んでいました。
デザートは焼き芋ブリュレ、焼きマシュマロ、クッキーではさんでスモア、巨大マシュマロも用意していただき、チョコソースなどいろんな楽しみ方しながらたくさんお口で頬張り味わいました。美味しいは笑顔いっぱいですね。
最後はみんなで片付け。高学年の子は本当にお手本になりますね。
モルックゲームの景品を用意してましたが、片付けをよく頑張ってくれた班から発表してお菓子のプレゼントにしました。たくさんあったお菓子をケンカすることなくみんなで分けて、余ったのは先生にくれたりと優しいと団結、協調、仲間、家族・・・今日初めて出会った子どもたちばかりなのに一緒に何かを作る、食べる、遊ぶって素晴らしいなあと感じた自然の中の素敵な1日でした。そんな素敵が詰まった写真がいっぱいでほっこりしますね😊
この度はsanuki outdoor factoryのスタッフの皆様、大変いろんな意味で(笑)ご苦労様でした😂
感謝感激ありがとうございました。
また、保護者の皆様も子どもたちを参加させていただき誠にありがとうございました。
これからもたくさん心暖まるイベントにできるよう頑張ります!
次回は11月24日㈰スケートに行きます。
笑いあり、ドラマありのイベントです。ぜひご参加ください!お待ちしております。