Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSインドアテニススクール富山TOP>
- スタッフブログ>
- ★11月1日です♪今年終了まで、あと2ヶ月です★
スタッフブログ
2018/11/01スタッフブログ
★11月1日です♪今年終了まで、あと2ヶ月です★
おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です![]()
![]()
昨日、おとついと…休講日でしたが
久しぶりの2連休にスタッフもそれぞれ
リフレッシュしたのでは、ないかと思います![]()
![]()
![]()
ということは…
レッスンがと~っても、
楽しみですねぇ…へっへっへ![]()
![]()
さて、私はというと…![]()
お休みの日に1ケ月中に1つ
【苦手なこと】【嫌いなこと】をする
という、10代の頃からの、マイルールに従って
はい、やりました
・・・
※ここから、閲覧注意![]()
衝撃映像が出ます。
ワタクシ、西川がとんでもなーく苦手なもの。
普段、右利きなのに、これをする時だけ
左利きがやたらと出てきてイライラするもの。
小・中・高校と、いかに避けてきたかの
要領よい話・・・苦労話?なら
上中下巻で本を出せるほど、嫌いだったもの。
そ、それは…
はい、ドン。

私の苦手なもの、それは、
裁縫
手芸?針仕事?とにかく、縫うもの!
はい、テニくまく~ん(※僕、ドラえも~ん風に読んでください)
ほら。
ほらほらほらっ。
(なんの強制?)
ちょっとだけ、可愛く見えてきません?
本来、きちんとサイズに対しての
型紙を作成して、球形にフェルトを
貼っていきたかったんですが…。
(ここまでは、なんとなく想像出来たのですが)
ネットで調べてみる![]()
『球に紙を貼る』で検索。
紡錘型の型紙をまず作成して…![]()
まず、この
紡錘型って、何?
からのスタート
型紙
試行錯誤の上、髪型を途中から適当に切る。
引いた線をだいぶ越して切る。
フェルトにあてて、線も引かずにざっくり切る
(型紙の意味は???)
途中から、(すでに、3枚目あたりで、ですが)
飽きてしまい・・・。![]()
![]()
![]()
顔が完成する頃には・・・もうすっかり・・・![]()
ここまで、一切針は出てきませんが。
根本的に、苦手な作業![]()
顔だけは、めっちゃ怖いので
身体を作ってみましたが、NO型紙フリーハンドで
カットしたため、両手両足のバランス![]()
![]()
ここから、指先を幾度となくぶっ刺しながら![]()
![]()
完成![]()
![]()
ここまで、5時間掛かりました![]()
![]()
どなたか、近くにお裁縫の得意な人いませんかぁぁ???
作りたいものが、作れないこのもどかしさ![]()
![]()
![]()
私の力作は、どこかのコートのどこかにあります![]()
探してみてね![]()
(いや、探させるなよっ)
A.NISHIKAWA
いや、5時間て。
『広島』まで帰れるなっ。
今日もありがとうございました![]()
![]()