Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSインドアテニススクール富山TOP>
- スタッフブログ>
- ★まさに備えあれば憂いなしとはこのこと★
スタッフブログ
2019/06/12スタッフブログ
★まさに備えあれば憂いなしとはこのこと★
おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です
昨日、16時頃、黒瀬コート付近・・・なのか
黒瀬コート自体になのか・・・未だ不明ですが
落雷による停電がありました
私はたまたま事務所の中で電話中
かなり大きなドガーンという音と、
少しの揺れ(…た気がする)があり
思わず『キャァッ』と
叫んだ瞬間、全ての電気がシャットダウン
すると同時に電話も切れました・・・
爆弾が落ちたのかと
思いました・・・
いや、マジで。
ここから、真面目に・・・・
一瞬何が起こった分かりませんでしたが
数時間前からのゴロゴロという雷の音
停電、などなど
あ、落ちたんだ。と思って
外に出ると同時にスタッフが入って来て
ひとまずロビーに出てみたところ、
先程までレッスンをされていた
数人のお客様がいらっしゃって
幸い非常灯が点いていたのと
まだ日も落ちてはいなかったので
暗くはなかったのですが
それでもやはり薄暗い中で
2種類の緊急ブザーが鳴り響いていて
めちゃめちゃ怖かったです
ロビーで、バタバタとしていたら
ふと、まだコートにお客様が
いらっしゃるのに気付いたので
『大丈夫ですか?お怪我とかないですか?』
とお声掛けは
させて頂きましたが・・・
今回、あまりにも突然(災害はいつだって突然)に
例えば、地震や火事には備えて
頭の中では、分かっていたことでも
危機管理能力は高い方だと思っていたのですが。
やはり少し冷静では、いられないんだなという
自分の不甲斐なさや
コートの中にいらっしゃたのに気付くのが
遅かったこと、
外に出てもらっているだろうという判断の甘さ
対応力の低さ
などなど、たくさん対応し切れていなかった部分があり
私自身にとっては反省すると共に
もの凄く勉強になりました
ひとまず、何をおいても
スクールにいらっしゃた皆様にお怪我などなく
ご無事だったことが、
本当に何より幸いです
地震・火事・津波などなど
例えば、建物が崩壊していたら・・・
判断が遅かったら、
気付くのが遅かったなら・・・などと
考えると、今でもゾッとします。
また電気も点かず
電話が繋がらないという状況の中で
大人な対応をしていただいた皆様に
この場を借りて、感謝いたしますと共に
ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。
本当に怖い体験をした昨日でした
が!!
きっと・・・
一番怖かったのは、
悲鳴と共に電話が切れ
その後、繋がらなかった
西川の電話の相手の方かも
※しばらくして、
自分の電話から、状況のお電話はして
きちんと謝罪いたしました!
雨が憂鬱な人は、
クリックしてみてね
今日も
ありがとう
ございました
また、明日
JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.6