Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSインドアテニススクール富山TOP>
- スタッフブログ>
- ★備えあれば憂いなし!(今日はそのまま)★
スタッフブログ
2019/07/13スタッフブログ
★備えあれば憂いなし!(今日はそのまま)★
おはようございます★こんにちは★こんばんは★
フロントの西川です
今週は、地震を想定した
避難訓練ウィークでした
ご協力いただいた、ジュニアクラスのみなさん
保護者の方、ありがとうございました
主にジュニアクラスを対象にしています。
※今後、大人の方も行うかも?しれませんので
真剣に!お願いしますね
フロントからの、「地震だぁ~!!」の
掛け声と共に・・・
(これは、実際言う間もなく起こるかと思うので
合図のようなものです)
まずは、安全な場所まで避難
コーチの指示のもと、レッスンは
すぐに止めて、素早く集合
揺れが収まるまで、待機。
揺れが収まったのを確認して、一列に並んで
中のコートから非常口へ移動します。
保護者の方にも、避難の仕方を
フロントから説明します。
フロントの指示の元
お子さん達とは、別で非難をしてから
駐車場で、合流します。
小さい子も、真剣に聞いてくれていますね
可愛い・・・
避難してからの、行動や避難場所。
まだまだ、見直す点は
たくさんありますが
こういった災害や火事に備えて
『知って』頂くのと同時に
スタッフ自身も再確認出来るのです
『富山』では、地震が少なく
地震を経験した子も少なかったりで、
災害などに対して、どこか緩い気がします。
なので、残念ながら・・・まだまだ
ちょっと遊び半分だったり
ふざけ気味の子も多くみられます。
今まで、なかったから
ずっと、ないとは、
限りません
最近よく自然災害などの被害に遭われた方の
ほとんどが、
「まさか、ウチが被害に遭うとは・・・」
ニュースでのそのまさかの災害は
よそのことでは、なく
その、まさかは、遠い国の出来事でも
夢の中のお話でもありません。
実際に、自分の身に起こります。
いつ何時、どこで降りかかるか
分かりません。
備えあれば、憂いなし!
これは、本当にそう思います
起こってからでは、遅いのです
スタッフ一同、きちんと再確認をして
次回に向けてまだまだ改善して
いかなければ・・・。
そういえば、確か・・・
フロントの指示に従って・・・
と、お伝えしたところ
『分かりました
西川さんの“命令”に従ってですね』
とおっしゃった方がいらっしゃった
ようなぁぁ・・・
『 違いますから~!!!』
と言いましたが・・・
もう・・・ねぇ・・・
そうです!!
やっぱり、今日も
最後まで、真面目に出来んかった・・・ふぅ。
西川さん、残念!って
思った方は
テニくま君を
クリックしてみてね★
★新しいのがUPされたよ★
今日も
ありがとう
ございました
また、明日
JSS I.T.S.Toyama
A,Nishikawa/2019.7