2019/06/06スタッフブログ
さくらんぼ狩り行って来ました!!
6月2日(日)
お天気も暑くなり過ぎず
最高の天気でした
いよいよ待ちに待った
さくらんぼ狩りです


朝からみんなわくわくしています
バスの中では鶴見の
お友達が待ってました
みんなで山梨の農園に出発です

バスの中ではコーチがみんなに
「みんなさくらんぼ
何個食食べれる?」
「僕は50個
」
「あたしは100個
」
「俺は1000個
」
いっぱい食べられるかな?
いよいよさくらんぼ
狩り
スタート



最初は真剣に説明を聞いてから
誰が1番食べられるかな?
農園の人にも
手伝ってもらっています

「届かないよ~
」
「あと少し
手を伸ばしてごらん
」
みんな思い思いの場所で
さくらんぼを採っています
「美味しそうなさくらんぼは
どこかな~」
「見つけた!!
おいし~い!
」



美味しそうなさくらんぼが
いっぱい採れたね




双子のさくらんぼを見つけて
周りのお友達にも
見せてあげてました
「双子のさくらんぼ
みつけた!」
「私たちにも見せて~
」
「いいよ
」
「すごいね
」


みんなさくらんぼ
に夢中です
「さくらんぼたくさん
採っちゃお~
」
「おいしそうな
さくらんぼがいっぱいだ
」
「おいし~い
モグモグ」
みんなたくさん食べたね
大満足のさくらんぼ狩りでした
そのあとは移動してBBQです

みんな上手く焼けるかな?

全部鉄板に乗せたあと
蒸し焼きにします
美味しそうな
良い匂いがしてきました
「待ちきれないよ~
」
「お腹空いた~
」
さっきお腹いっぱい
さくらんぼを食べたはずなのに
もうみんな腹ペコです


美味しく焼けました~

みんなもぐもぐタイム


お腹いっぱい食べたあとは
待ちに待った
お土産の味噌作りです


ちゃんと手袋をして準備ばっちり

まずは麹に塩を混ぜていきます
どっちもサラサラしているから
ちょっと難しいです

充分混ざったら
大豆の水煮を入れて
大豆の粒をつぶしながら
更に混ぜます
大豆の水煮をつぶすのが
ちょっと難しかったけど
みんながんばってました

「上手くできたよ
」
「難しかった~
」
みんな色々コーチに見せてくれました

コーチ達も作りました
一週間ごとに揉みながら
空気を抜いて
2ヶ月たったら完成です


みんな楽しかったかな?
色んな思い出が
出来たと思います

たくさんのご参加
ありがとうございました
みんなも楽しかったかな?
またのご参加
お待ちしております
アーカイブ