Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール若葉台TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(14ページ目)
スタッフブログ(14ページ目)
2019/02/04スタッフブログ
消防訓練の実施
皆様こんにちは
2月4日(月曜日)
防災訓練を行いました
稲城市消防署の方に来ていただき、
緊急時の電話応対と、
消火器の使用訓練を行いました。
万が一に備え訓練を行っていますが、
救急の電話や消火器を使うことのないよう、
今後も会員の皆様に安心して通っていただけるよう
安全に留意し営業してまいります。
午後には指導研修を行いました
これからも安全に、より良い指導を提供できるよう
努めてまいりますのよろしくお願い致します。
2019/01/25スタッフブログ
日帰りスキーにいってきました!
皆さんこんにちは
1月20日にスキー教室を行いました
今回が初めてのお子さんもたくさんいて
みんな少し緊張気味でした
スキー場に到着すると一面の銀世界にみんな大興奮
早速スキーウェアに着替えて準備体操
スキーの先生と一緒に体を動かします
「いちっ にっ
さんっ
しっ
」
「ごっ ろく
しち
はち
」
次はスキー板を履いて
「うまく履けるかな~」
ハの字で止まる練習をしました
最初は転んでしまうお子さんもいましたが
すぐに止まれるようになりました!
「止まれるようになったよ~」
続いて先生にリフトの乗り方を教わって
「行ってきま~す」
いよいよ雪山を滑ります
みんなとってもキレイに滑れていました
最後は先生から合格をもらって、スキー教室が終了しました
「みんなよく頑張りました」
帰りのバスの中では
「またスキーやりたい!」
と、たくさん話をしてくれました
ご参加いただきありがとうございました。
次回の参加もお待ちしております。
2019/01/10スタッフブログ
★初泳ぎ★
1月4日
神社から神主様に来ていただき
今年1年の健康・安全を祈願しお祓いをしました!
今年も安全第一でスクール運営をして参ります!
また、初泳ぎも行いました!
成人会員の皆様はタイムを計りながら
普段の練習と変わらない距離を泳いでおり
新年1回目の水泳を楽しんでいました!
ジュニアコースの初泳ぎでは
巨大な浮き輪を使ったアトラクションを実施しました
何回も並んで遊んでくれたお子さんもいて、とても好評でした
来年もアトラクションがありますので、是非お越し下さい!
ご参加いただいた会員の皆様ありがとうございました
2018/12/13スタッフブログ
☆クリスマス会☆
皆様こんにちは
12月9日 日曜日
クリスマスパーティを行いました
いろいろなキャラクターになったコーチたちがお出迎え
いつものプールとはちょっと違う雰囲気に
お子さんは驚いている様子
そしてみんなで元気に
「メリークリスマース」
クリスマスパーティスタート
★工作★
クリスマス水族館
たくさんのシールを貼って貼って貼って
中には磁石で動くキャラクターが入っているよ
裏側から磁石で動かして遊んでね
残りのシールはおうちで貼ろう
紙コッププラネタリウム
「銀紙破れたっ!!」
(新しい銀紙をもってくっるよ)
「これでいいの~?」
(上手にできたね)
暗いところで中からライトで照らすと天井にプラネタリウムができるよ
金魚サンタ
袋にいっぱいつめこんで
「これくらい?」
(もっともっと)
何かの顔になったかな?
台紙の上にペタッと乗せて
その上に紙コッププラネタリウムを乗せて
(これだーれだ?)
「サンタクロース!」
おうちで台紙にサンタの洋服を描いてあげよう
終わらなかったお子さんはおうちで続きをやってね
お子さんたちは時間が経つのも忘れて
いっぱいいっぱいのものづくりを楽しみました
★ゲーム★
「そろったー」
「ビンゴー」
(おめでとう景品はなにかな
?)
プールサイドにたくさんの元気な声が響いていました
★コーチからの出し物★
「テレビで観たことある」
(一緒に歌って)
「カーモンベイビー 」
(カーモンベイビー )
終始お子さんの笑い声が響いていました
★キャンドル作り★
しっかり包んで
「つぎは~」
(つぎはちょっと難しいよ)
ロウソクの周りにお皿を作って
「お皿にならない~」
(そっと少しずつ丸めよう)
「これでいい?」
(お皿からロウがもれちゃうよ、穴ぼこを無くそう)
「できたっ」
(上手にできたね!)
ふたつを合体させてキャンドル完成
お子さんたちは自分の作ったキャンドルを
誇らしげに見せてくれました
★キャンドルサービス★
お子さんたちは自分のキャンドルに火が灯されると
そっと自分でプールに浮かべました
綺麗で幻想的な空間を
お子さんたちは静かに過ごしました
帰りにサンタさんからプレゼント
クリスマスパーティは楽しかったかな?
またきてね
ご参加ありがとうございました
2018/12/11スタッフブログ
プールサイド参観
期間中、プールサイド参観を行いました
保護者の皆様、参観にあたり、
ご協力頂き、ありがとうございました
皆様のおかげで事故やケガなく実施することができました
普段近くで見ることのない練習中の表情を見ることができたと思います
また、プールサイドの温度や湿度を体感していただけたと思います
冬でもプールサイドは暖かいんですよ
次回の参観は来年度を予定しております
会員の皆様、年内最後まで元気いっぱいでスクールへ来て下さいね
そして年明けも元気にスタートしましょう
年末年始のスケジュールをご確認下さい
2018/11/27スタッフブログ
少し早いですが・・・★メリーー☆クリスマーース★
12月といえば・・・
そう待ちに待った
クリスマス
というわけで、スクール館内も
クリスマスバージョンに
(m▼w▼)mワクワク
プールに来る楽しみが
一つ増えましたね
お楽しみに~
2018/11/09スタッフブログ
避難訓練の実施
皆様こんにちは
11月6日(火)・7日(水)・8日(木)
ジュニアコース各時間帯にて
火災発生を想定した
避難訓練を実施しました
避難する際のルールや、
非常口、逃げる場所の確認をしました
練習終了後、ジュニアコースのお子様には
避難(訓練)についての手紙をお配り致しましたので
ご家庭でご確認下さい
裏面には避難経路も載せておりますので、
合わせてご確認下さい
案内図(避難経路)はスクール館内掲示板、
男女更衣室に掲示しておりますのでご確認下さい
金曜日・土曜日に在籍の方は
次回、避難訓練の実施予定です。
ベビーコース保護者の皆様
成人コースの皆様
ジュニアコース保護者の皆様
避難訓練のご協力、ありがとうございました
2018/10/24スタッフブログ
キッザニアに行って来ました!!!
10月21日(日)
キッザニア東京に行ってきました
前の日は雨だったけど
当日は晴れて良かったです
朝の集合時間はまだ暗くて寒かったけど
出発する時間になったらすぐに明るくなって
元気いっぱいで出発しました
コーチ「お家の人に行ってきますは?」
「「「いってきまーす」」」
キッザニアに着いたらまずは説明を聞きます
みんな配られた地図を見て想像を膨らませています
キッザニアの中に入ったらいよいよお仕事体験です
初めてのお友達もそうじゃないお友達もおおはしゃぎ
みんな好きな仕事を選んでキラキラした顔でお仕事してました
途中でコーチと会うと
コーチ「次はなんのお仕事するの?」
「ああもう仕事の時間だ行かないと!
」
「コーチも見に来てね」
すこし喋ったらすぐに楽しそうにお仕事に向かって行ってました
途中でキッザニアのマスコットに遭遇
写真を撮ってもらいました
…ついでに佐々木コーチも(笑)
自分で作ったパンやソフトクリームの味は格別で
美味しそうに頬張っていました
すこし休憩してお昼ごはん
美味しそうに食べてます
コーチを見つけてニコリ
真剣な表情
みんな最後までいろんな仕事をして
楽しんでいました
途中でふとインフォメーションセンターの
落し物のお名前を見るとJSSのお友達の名前がいっぱい…
みんな落し物してる…
楽しすぎて忘れちゃったかな?
たくさん遊んでたくさん学んで
楽しかったかな?
お仕事の大変さや楽しさが分かったと思います
今回のキッザニアにご参加頂きありがとうございました
年末年始はイベントがたくさんあるので
皆様のご参加お待ちしております
2018/10/12スタッフブログ
秋季研修会
皆様、こんにちは
この度、10月8日から9日
神戸で行われた秋季研修会に参加してきました
研修では、各事業所ごとにテーマを決めてプレゼンテーションを行いました
若葉台は、パンフレットや15秒・30秒のCMを作成し、リアリティーを追及しました
その結果、見事3位入賞を果たすことができました!
その他にも グループディスカッションを行いました
たくさんのコーチの考えを聞くことができ、
とても勉強になりました
また、関西地区のJSSのコーチと懇親会を行い
水泳について様々な意見交換をして参りました
話をしていく中で新しい発見もあり、とても有意義な懇親会になりました
研修会で得られたことを皆様に提供していけるよう努めてまいりますので
今後ともよろしくお願いいたします