Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール若葉台TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(14ページ目)
スタッフブログ(14ページ目)
2019/06/07スタッフブログ
ペン太君を探せ!!第3弾!!
こんにちは!
またまた今月もやってきました![]()
ペン太君を探せ!!
第3弾です!!
JSSスイミングスクール若葉台の
どこかに
このペン太君がいます![]()
![DSCN3450[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/04/DSCN34501-e1554352429449-300x257.jpg)
今回も色んな所を
探してみてください![]()

![DSCN3521[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/04/DSCN35211-300x168.jpg)
ヒント①少し上のほうを探してみてね!
ルールを守ってね![]()
・走らない
・のぼらない
・騒がない
2019/06/06スタッフブログ
さくらんぼ狩り行って来ました!!
6月2日(日)
お天気も暑くなり過ぎず
最高の天気でした![]()
いよいよ待ちに待った
さくらんぼ狩りです![]()
![]()
![]()
朝からみんなわくわくしています![]()
バスの中では鶴見の
お友達が待ってました![]()
みんなで山梨の農園に出発です![]()

バスの中ではコーチがみんなに
「みんなさくらんぼ![]()
何個食食べれる?」
「僕は50個
」
「あたしは100個
」
「俺は1000個
」
いっぱい食べられるかな?![]()
いよいよさくらんぼ
狩り
スタート![]()
![]()


最初は真剣に説明を聞いてから
誰が1番食べられるかな?
農園の人にも
手伝ってもらっています![]()

「届かないよ~
」
「あと少し
手を伸ばしてごらん
」
みんな思い思いの場所で
さくらんぼを採っています![]()
「美味しそうなさくらんぼは
どこかな~」
「見つけた!!
おいし~い!
」



美味しそうなさくらんぼが
いっぱい採れたね![]()
![]()
![]()


双子のさくらんぼを見つけて
周りのお友達にも
見せてあげてました![]()
「双子のさくらんぼ
みつけた!」
「私たちにも見せて~![]()
」
「いいよ
」
「すごいね
」


みんなさくらんぼ
に夢中です![]()
「さくらんぼたくさん
採っちゃお~
」
「おいしそうな
さくらんぼがいっぱいだ
」
「おいし~い
モグモグ」
みんなたくさん食べたね![]()
大満足のさくらんぼ狩りでした![]()
そのあとは移動してBBQです![]()

みんな上手く焼けるかな?

全部鉄板に乗せたあと
蒸し焼きにします![]()
美味しそうな
良い匂いがしてきました![]()
「待ちきれないよ~
」
「お腹空いた~
」
さっきお腹いっぱい
さくらんぼを食べたはずなのに
もうみんな腹ペコです![]()


美味しく焼けました~![]()

みんなもぐもぐタイム![]()


お腹いっぱい食べたあとは
待ちに待った
お土産の味噌作りです![]()


ちゃんと手袋をして準備ばっちり![]()

まずは麹に塩を混ぜていきます![]()
どっちもサラサラしているから
ちょっと難しいです![]()

充分混ざったら
大豆の水煮を入れて
大豆の粒をつぶしながら
更に混ぜます![]()
大豆の水煮をつぶすのが
ちょっと難しかったけど
みんながんばってました![]()

「上手くできたよ
」
「難しかった~
」
みんな色々コーチに見せてくれました![]()

コーチ達も作りました![]()
一週間ごとに揉みながら
空気を抜いて
2ヶ月たったら完成です![]()


みんな楽しかったかな?
色んな思い出が
出来たと思います![]()
![]()
たくさんのご参加
ありがとうございました![]()
みんなも楽しかったかな?
またのご参加
お待ちしております![]()
2019/05/30スタッフブログ
ペン太君を探せ!!答え合わせ!!
こんにちは!
ペン太君を探せ!!
第二弾です!!
JSSスイミングスクール若葉台の
どこかに
このペン太君がいます![]()
![DSCN3450[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/04/DSCN34501-e1554352429449-300x257.jpg)
今回も見つけられたかな![]()
正解はココでした![]()
![DSCN3531[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/05/DSCN35311-300x168.jpg)
![DSCN3530[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/05/DSCN35301-300x168.jpg)
![DSCN3532[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/05/DSCN35321-300x168.jpg)
非常口マークの上にいるので
スクールに来たら探してみてね![]()
来月もお楽しみに![]()
2019/05/07スタッフブログ
ペン太君を探せ!!第二弾!!
こんにちは!
ペン太君を探せ!!
第二弾です!!
JSSスイミングスクール若葉台の
どこかに
このペン太君がいます![]()
![DSCN3450[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/04/DSCN34501-e1554352429449-300x257.jpg)
今回も色んな所を
探してみてください![]()

![DSCN3521[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/04/DSCN35211-300x168.jpg)
![DSCN3523[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/04/DSCN35231-300x168.jpg)
ヒント①みんながいつも必ず通るところです!
ヒント②少し上のほうを探してみてね!
2019/04/23スタッフブログ
新企画!!ペン太君を探せ!!
こんにちは!
ペン太君を探せ!!はいかがでしたか?
JSSスイミングスクール若葉台のどこかに
![DSCN3450[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/04/DSCN34501-e1554352429449-300x257.jpg)
このペン太君がいます![]()
みんなは見つけられたかな![]()
![]()
正解は…
プールの外から…

中に入って…
![DSCN3503[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/04/DSCN35031-e1555384220517-168x300.jpg)
上を見ると…
![DSCN3504[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/04/DSCN35041-300x168.jpg)
いたぁあああああ![]()
![]()
ココでした![]()
見つけられた人も見つけられなかった人も
また来月チャレンジしてみてください![]()
![]()
2019/04/17スタッフブログ
コーチ研修会
4月15日(日曜日)
年に数回行われるJSSの研修会に参加する為
葛飾区のとある会議室に関東のJSS12校から
コーチ達が集まりました![]()
若葉台のコーチ達も参加してきました![]()
普段は水着のコーチ達もスーツでビシッと決まっています(笑)

スクリーンには午後の水中研修の為の映像が…
みんな真剣にスクリーンを見ています![]()
午後はプールでの研修です![]()
コーチ達がプールに集まって
実際に動きながら研修を受けています![]()


25メートルプールの壁が埋まってしまい
横にもはみ出ています![]()
今回の研修で様々なことを学び、
今後の指導をより良くして行きます![]()
引き続き、JSS及びJSS若葉台を
宜しく願いします![]()
2019/04/11スタッフブログ
キッザニアに行ってきました!
4月7日に日帰りツアーでキッザニアへ行ってきました!![]()
行きのバスの中からみんなおおはしゃぎ![]()







あっという間にキッザニアに到着しました![]()
キッザニアは子供達が主役の街![]()
一歩足を踏み入れると![]()
「消防車が走ってるー![]()
」

「本物の車だぁー
」

たくさんのお仕事に目を輝かせていました![]()
さっそくお仕事の予約をして![]()
警察官の体験をしたり![]()

石鹸工場で本物の石鹸を作ったり

ラジオDJを体験したり![]()
![]()

たくさんのお仕事をすることが出来ました![]()
![]()

「運転免許取ったぞー![]()
」

(やったね
たくさん運転しよう![]()
)
「すごく楽しかった
」

「また行きたい
」
(たくさんお仕事できて楽しかったね![]()
)

お仕事の楽しさが感じられた1日になりました![]()
ご参加頂きありがとうございました!![]()
またのご参加をお待ちしています!![]()
2019/04/06スタッフブログ
新企画!!ペン太君を探せ!!
こんにちは!
4月から新年度なので新しい企画です![]()
その名も…ペン太君を探せ!!
JSSスイミングスクール若葉台のどこかに
![DSCN3450[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/04/DSCN34501-e1554352429449-300x257.jpg)
このペン太君がいます![]()
スクールの中には他にも
色々なペン太君やペン子ちゃんがいるので
スクールに来たら是非皆さんもこの写真と同じ
名前が書いてあるペン太君を探してね![]()
ヒント:いつも皆が必ず使う場所です!
2019/03/16スタッフブログ
今日のプール
みなさんこんにちは![]()
日中は暖かい日が多くなってきましたが、
夜はまだまだ風が冷たく寒い日も多いので
体調を崩さないようにするため![]()
この春
は・・・
プールでたくさん身体を動かしましょう![]()
![]()
最近のプールでは合格してワッペンが変わったり、
学年が変わったりで、違う曜日や違う時間に
変更するお子さんがとても多くなってきました![]()
それで今回はA・B・C・Dの各クラスで
自分は何班なのかを知る方法をお伝えします![]()
まずは、AクラスとBクラスのお子さんは
ずばり・・・
コーチに聞きましょう![]()
月の初めは班が変わったりするので、
コーチに聞いてください![]()
2回目からは覚えてきてください![]()
また遅刻したりすると、
体操が始まっていて、コーチがいないので
遅れないように来て下さい![]()
CクラスとDクラスのお子さんは
ホワイトボードに
ワッペンの級と班が書いてあります![]()
![DSCN3440[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/03/DSCN34401-300x168.jpg)
![DSCN3443[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2019/03/DSCN34431-300x168.jpg)
自分で見て何班なのか確認しましょう![]()
振替授業で来る人も一緒です![]()
毎月変わるかもしれないのでしっかり確認しましょう![]()
ワッペンで班を分けてるので、
合格したら必ず新しいワッペンを着けて来て下さい![]()
そして自分が何色の何級なのか確認してね![]()
ルールを覚えて楽しくプールに通いましょう![]()
2019/02/15スタッフブログ
本日のプール!
まだまだ寒い日が続きますが、
プールサイドは真夏と同じ35度なので
汗がじんわり出てきます![]()
さて、そんなプールでは
皆が気持ちよく過ごす為に色々なルールがあります![]()
今回はタオルの置き方![]()
他のお友達も入れられるように
タオルは必ず小さく巻いてね![]()
![]()
自分のタオルを出したときに、
他の人のタオルを落さないように気をつけてね![]()
みんな自分の班の番号の書いてある所にタオルを入れてね![]()
自分の班がわからない人はコーチに聞こう![]()

1じかんめ・Aクラスのお友達は緑色のかごに入れてね![]()
2じかんめ・Bクラスのお友達は青い番号の棚に入れてね![]()

3時間目・Cクラスのお友達は黄色い番号の棚に入れてね![]()

4時間目・Dクラスのお友達青い棚か空いている所にいれてね![]()
自分でどこに入れたか覚えておいてね
ルールを守って楽しくプールに通いましょう![]()

