Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(25ページ目)

2014/03/22スタッフブログ

アイススケート☆

3月9日、アイススケートに行ってきましたー

最初は・・・壁にぞろぞろアリの行列となしていた子供もコツをつかんでいき

 

追いかけっこするくらいまで滑られるように

さすが飲み込み早いわぁ・・・

11年振りのワタクシもスイスイぃ~と滑ることができてホッと一安心

 

 

お昼ごはんはレストランでゆーっくりと

東花園では定番メニューのアレも

大盛りにも関わらずみんなペロリと平らげて

 

 

公園ではおにごっこが3グループで始まり・・・

中学1年生もおおはじゃぎの一日でした

あー楽しかった

 

今からすでに来年のスケートが待ち遠しいなぁ

また一緒に行こね

 

 

 

 

2014/03/10スタッフブログ

春休み短期教室!人気クラスの順位は・・・

こんにちは!真冬の寒さに逆戻りの日々ですがお元気ですか?

スイミングではぞくぞくと新しいお友達が通ってきてくれて

今まで以上に元気で賑やかな練習風景が日々見られています


そして・・・

只今JSS東花園で募集しています短期教室での人気クラスは…


第一位! 3/25~3/28の4日間午前の部

第二位! 午後の部(4日間選択)

第三位! 4/1~4/7(4/5.4/6除く)の5日間午前の部


となっております


人気クラスは真っ先に定員になる可能性大!ですので

すぐにでもお申し込みしていただくのをお勧めいたします

電話予約もできます

お待ちしておりま-す



2014/03/04スタッフブログ

その一泳に敬服!

こんにちは!陽気ぽかぽか日曜日

普段の練習成果を試したい!更に上達をする為に今のタイムを知りたい!

など理由は様々ではあっても「挑戦」する気持ちを強く持っている本日のチャレンジャーたち



25mに50m、最長で800mとそれぞれの出場距離・種目でチャレンジされている姿は

その場にいたみんなの心を熱く厚くしてくださいました

「よしっ!明日もまたがんばろう!」出場選手のみならず、スタッフにも・・・

そして、応援の為ギャラリーに来て頂いた東花園の会員さんたちも強く思ったことでしょう



前から撮影した写真はホントに達成感溢れるいいお顔されています

さぁ・・・次はあなたのチャレンジを期待しています!

記録会だけでなく、JSSマスターズ大会やJSSグランドマスターズ大会もありますので

ご参加の挙手お待ちしています 恥ずかしければ耳打ちでこそっと


ご参加をありがとうございました!

応援に来てくださった方々もありがとうございました!次回は一緒に出場しましょうね






2014/02/26スタッフブログ

スケートの申込、ラストスパートですっ!!!

みなさん、体調はいかがでしょうか?

天気予報をみているとお昼間はだいぶ温かくなるようです

気温の寒暖差にお気をつけくださいね

先日スタッフ2名と3/9にいきます大阪プールのアイススケート場へ行ってきました


ソチ五輪の影響か多くの方がスケートを楽しんでいました

けれども!JSS東花園からアイススケートへ行くのは・・・

なんと11年振りっ

その頃の写真を眺めて・・・あー若かったね私たちHコ~チぃ~

なので11年振りのスケート・・・足腰持つかなぁ


スケートの後は楽しくみんなで遊んで

東花園でのイベントでは名物となりつつある

あのメニューでお腹を満たして

帰ってきます!

申込締切まであとわずか・・・

お友達も誘って急いでお申し込みを

2014/02/17スタッフブログ

ホワイト☆バレンタインデー☆

ゆーきやこんこん

出勤途中に自分の足跡がついて嬉しくなり思わずパチリ



スクール前の公園、9時前には・・・


会員さんが滑らないようにと駐輪場の雪かきをせっせと

しかし、かけどもかけども降り積もり・・・

雪って重たーい


朝の会員さん!この雪の中でも来ていただきありがとうございます

今日もがんばりましょう

なんてったって今日は心温まるバレンタインデー

HAPPY Valentine’s Day with lots of LOVE!

2013/12/06スタッフブログ

日本のマチュピチュへいざ!!

12月1日快晴なりっ

お昼ご飯に但馬牛のステーキ膳か海鮮串しゃぶステーキ膳を

ペロリと召し上がったみなさんはエネルギー満タンでいざ竹田城へ

歯ごたえしっかりの黒豆も美味しかったぁ



ガイドさんの案内を聞きながら足を進めている内に

身体もぽかぽか暑いぃぃぃ

みんな上着はおしゃれに腰へまきまき



山城から眺めるあたりの眺望は伸びやかに山が連なり圧巻

紅葉している山々と雲間から挿す太陽の光に

ぽぉーとなりながら・・・



ガイドさんいわく「パワーがもらえる石」

そりゃもちろん・・・



もう一度行って今度は雲海と竹田城を見てみたいな


2013/11/29スタッフブログ

秋季マスターズ大会

こんにちは!東花園スタッフです

今日は10月27日にJSS八尾にて行われました

JSS秋季マスターズ大会のご報告をいたします


我が東花園チームは下は20歳から上は75歳までの

個性豊かな総勢21名!


日々の練習の成果を出すべく奮闘した結果・・・

男女混合フリーリレーは2位ぃぃぃ

総合順位は16校中5位でした

がんばったぁー!!


アクアスティックも大勢の方にご参加を頂き・・・


みなさん楽しそうにエクササイズをされていたので

スタッフたちのパフォーマンスもアップアップ

これを機に

各スクールでのアクアスティックのレッスンもぜひぜひぜひ!!!ご参加くださいね



東花園は応援もみんなの楽しみのひとつになっています

Kコーチ指揮の元・・・

東花園の参加者のみなさんとスタッフがひとつになるエイエイオー

次回マスターズは2014年6月の予定です!

またのご参加、そして・・・初めての方の

ご参加もお待ちしています

い-けいけヒガハナ

お-せおせヒガハナ


2013/11/11スタッフブログ

2013.11.11

こんにちは!ひがはなスタッフです

今日は11月11日

ひがはなスタッフでは毎年恒例の祭り!?


テレビに踊らされてるにおいがぷんぷんするけど

まぁ食べること大好きなスタッフたちなので

なんでも乗っかっちゃおうっ

だって・・・

こーんなに美味しそうで 幸せそうに

パクッと食べられちゃーポッキーも嬉しかろうぅ

支配人!ありがとうございます

ごちそうさまでした

次は・・・x’mas


みんなそれぞれの好みがあり・・・

一度に色々な味を楽しめちゃいました



2013/11/01スタッフブログ

ジュニア遠足・キッザニア

いってきましたぁ初めてのキッザニア

右も左もわからないスタッフ陣・・・

けれどこどもたちはとても真剣で




「体験」というよりもすでに「従事」の言葉の方が合ってるかも

プロフェッショナル感たっぷり




みんな楽しそうでとてもいい顔してました




みんなのいい顔を見続けているとスタッフたちまでも

微笑ましく温かい気持ちでいっぱいになりました

また一緒に行こうね




2013/10/22スタッフブログ

ジュニア・ハロウィンパーティー

10月20日にちようび・・・




魔女はやってきましたぁ~~~

けれど魔女の正体を知れるのは参加した人にだけにしーとこ

次のハロウィンパーティーは・・・2015年カナ

それまで楽しみしていてね



魔女の館でモンスターたちとのゲームに勝ったこどもたちは

最後は魔女との対決!


こどもたちもお姫さまや黒猫、魔女にパンプキン

素敵に変身していてすぐには誰かわからない子も

みんなかわいかったなぁ










10月19日どようび・・・







スタッフみんなで魔女を迎える為の準備

絵の上手なスタッフが体操室の鏡すべてに描いてくれ ました

いつもありがとー

今回も魔女の館の怖さに何人かを泣かせてしまったけれど

こどもたちはゲームに夢中で楽しそうでした


2011年ドラキュラ、2013年魔女・・・ 次の館は・・・

またみんなをご招待しましょう

それまでお待ちあれ

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る