Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS茨木中央スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- 大人の遠足 ~近くて遠い奈良の旅~
スタッフブログ
2018/06/06スタッフブログ
大人の遠足 ~近くて遠い奈良の旅~
あの日見上げた空は
どこまでも続く灰色でした…。
はい、なんちゃってポエムからのスタートでした
そんな空模様の5月31日(木)に大人の遠足で、奈良県に行ってきました
奈良県はタイトルの通り、車で行けば1時間程度と意外と近い距離なのです
ところが、どうしても遠いイメージがあるのか、なかなか旅行の候補に挙がりません
そんな奈良県の魅力を知ってもらうべく企画した今回の遠足ですが、出足から天気的にも気持ち的にも暗雲が立ち込めていました(笑)
まぁまぁ、雨の日
の外出も乙ってもんよぉ
などと思いながらバスで1時間
あっという間に奈良県入りしたことに驚きつつ東大寺に到着
私も久し振りでしたが、なかには50年振りに来られた方もおられたようで、久々の大仏のスケールに圧倒されていました
大仏殿の中って大仏だけじゃなかったんですね
大仏の裏側なんて見た事ありますか?
そして大仏殿には、大仏の鼻の穴と同じ大きさに穴のあけられた柱があります。
小学生の頃はくぐれましたが、大人になった今、見た瞬間に無理と断言できました
ところが、遠足に来た小学生に混ざって、果敢にも会員様も挑戦されました
くぐり抜けた後の周りからの歓声に、ちょっと羨ましくなったのは内緒です笑
そして、鹿たちの日向ぼっこ(別称:雨宿り)を横目に待望のお昼ごはん
へ
今回のお昼ごはんは「ピアッツァホテル奈良」さんでランチバイキング、もとい、ランチビュッフェです
遠足の企画をさせていただくにあたり、このご飯の時間は一番悩み、かつ楽しみなポイントです
イィヤッホーーゥ
私もこの日の為に調整してきただけあって、満足いくまで食べることが出来ました
もちろん食後のデザートも
お腹もいっぱいになったところでお買い物タイムです
今回のお買い物は「ならまち」といわれる昔の奈良県の街並みを再現した区画を散策しました
ならまちにあるお土産物屋さんを拠点に、ならまち各地にあるいろいろなお店に出発です
ちなみに、写真では良いお天気ですが、実際はなかなかの雨でした
まぁまぁ、雨の日
の外出も乙ってもんよぉ
(2回目)
私は、天気も悪かったこともあり、ならまちに沢山ある喫茶店で優雅にティータイムになるかなぁと予想していたのですが、2時間ある散策時間を全部使って歩いて買い物されていたのが驚きでした
雨は降りましたが、楽しい時間はあっという間に終わってしまうもので、帰る時間になりました
バスの中も皆様の元気は劣ることを知らず、一日の思い出をたくさんお話ししていただきました
会員様に楽しんでいただけて、私たちコーチ一同もとても嬉しく思います。
また、引率コーチも一緒に楽しませていただいていますし、元気を分けてもらっています。
秋の遠足も皆様に楽しんでいただけるよう、精一杯頑張ります
最後に、バスの中でお話ししました福本コーチのポスター用の没写真を載せて、今回のブログの締めとさせていただきます
皆様のまたのご参加をコーチ一同お待ちしております