Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2019/06/25スタッフブログ

ツーユー

ハッピーバースデー梅(ツ)ー雨(ユ)ー

みなさんこんにちは。

冒頭から狙ってスベりに行っております

ということで、先月梅雨入りより一足お先にバースデーを迎えました福本コーチです(年齢も年齢なので、誕生日がハッピーなのかどうかは想像にお任せします

 

という文章を2週間ほど前に思いつき、文字に起こして下書きまで済ませていたのに…

梅雨入りしてないやんか。

 

 

そういえば誕生日といえば、コーチ業をしていると、こどもたちに「コーチ何歳?」とよく聞かれます

素直に答えると面白くないので、逆にこどもたちに年齢を問います

「コーチは何歳に見えますか?」

Aくん(幼児)「35歳!」→「うーん、惜しいなあ」

Bさん(小学校高学年)「50歳!」→「ちがうなあ~(苦笑)」

Cくん(小学校低学年)「ひゃくおくまんs」→「ちゃう!

 

という風に、このような会話をコーチ人生の中で100回はしているのではないかと思います

恐らく同僚のコーチ陣もこの記事を読んでうなづいてくれている!…はず(笑)

いわゆるコーチあるあるってやつです(笑)

 

ちなみに「何歳でしょうか?」の回答は、だいたい「緑黄色野さい」とか「おやじくさい」と答えています

当然こどもたちの反応は「ふーん。」

笑ってくれるのは周りのコーチくらい

みなさんもフロント前のコーチ写真を見て、どのコーチが何歳か当ててみてください当たっても商品はありません(笑)

 

長くなりましたが、今日は梅雨のお話をします

関西の梅雨といえば例年6月ごろから始まりますが、6月は旧暦で水無月と呼ばれています

雨が多い6月に、なぜ【水】が【無い】のか不思議ですよね

所説あるそうですが、旧歴の6月は新暦での7月~8月の事を表しているため、夏の日差しで水が干上がっている状態を表して【水が無い月】→【水無月】というそうです。(むかーしむかし、国語の授業でそう習いました。ちゃんと授業聞いてます

水無月

 

と、こんな感じでうんちくやダジャレとプロ野球のオリックスが大好きなので、面白いネタがあればご教授願います

 次回はJSS茨木中央スイミングスクールのSuper idolこと平田コーチ(男性)が渾身のブログを(たぶん)書き綴ってくれますので、ご期待下さい!

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る