Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS茨木中央スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- 黒部ダムの旅
スタッフブログ
2019/08/28スタッフブログ
黒部ダムの旅
今回のブログ担当は、この夏2ヶ月で3㎏やせた平田です(ちゃんとご飯食べてますよ
)みなさんも夏バテにならないよう、しっかり食べてくださいね
さて今回コーチ達にもお盆休みをいただきましたありがたい
コーヒーの平田とツッコミの下東、趣味がドライブ西の3人で、毎年このお盆休みを利用して、ドライブに行きます
このブログの愛読者ならご存知かもしれませんが、西コーチのドライブには高速道路、有料道路一切なし一般道のみ、高速道路を使うのはドーピングになるそうです、本当に下道しか通らないですよ、、
さて今回の旅はスクール発の目的地富山県の黒部ダム、2泊3日の旅になります(ちなみに車中泊です)
8/12(月)19:00スクール発
さぁー気合いれてFight!(主に運転手西) 東に向けて走らせます
滋賀、米原0時頃
一日目は合宿帰りでお疲れな西コーチ 限界がきたので、ここは無理をせず近江母の郷で車中泊、、、おやすみー
8/13(火)05:00起床
黒部ダムまでレッツゴー
長野県10:00頃
ここで平田がおかしくなってきました(西、下東しばらく笑いが止まらない)
、、なんやかんやで12:00頃長野県扇沢駅到着です
扇沢駅から電気バスでトンネルを抜け、いざ目的地の黒部ダムへ
写真を貼っていますが本物はもっとすごいです
撮影者平田の力では黒部ダムの迫力をお伝え出来そうにないです。すいません
さてダムを堪能したところで、昼食といきたかったのですが、、、お盆休みで混み合っておりました。
そして今回の旅はなんとほとんどが晴れ(珍しい)ですがアツい
まっていられないので黒部ダムを後にし日本海側まで北上
17:00頃新潟県、道の駅親不知
ディナーここでのご飯が一番おいしかった
少し夕日を見てから出発
21:00富山県、道の駅氷見
ここでやっとお風呂 癒されるー
お風呂後はそのまま氷見で車中泊
8/14(水)05:00起床
本日は日本海にそって帰宅です。
ここで西コーチの皮がめくれ始めましたメリメリ カツオブシミタイ
10:00石川県、千里浜
ここは日本で唯一、車で走行できる砂浜です。ここでの運転は楽しそうでした
*千里浜での写真は撮り忘れておりました、すいません
12:00京都、舞鶴
とれとれセンターにて昼食です。またも魚介系(笑)でも美味しい
少しお土産を買い、お家に向けてレッツゴー
17:00兵庫県、鈴蘭台
舞鶴から南下して神戸まで、今夜のディナーは、魚が続いていたのでステーキです ここのステーキは西コーチのおすすめ場所です
そして少し車を走らせて私はマイホーム前で降ろしてもらい私の旅は終了です。
今回の走行距離およそ1100㎞、訪れた都道府県10府県(大阪、京都、滋賀、岐阜、長野、富山、新潟、石川、福井、兵庫)
、、、改めて思ったのですが、旅の内容濃いー、そして運転手の西コーチタフすぎ 妖怪域ですね。
そんなこんなでお盆休みを満喫してきた平田でした