Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2019/09/18スタッフブログ

トランスフォーム…それは浪漫

どうも、私です。西コーチです

そろそろ私のドライブ放浪癖も周知されてきた頃でしょうか?笑

その際、車中泊をすることもよくあるのですが、会員様や保護者の皆様から「どうやって寝てるの?」との声を多数いただきました

そこで今回は、話題の西コーチ流車中泊メソッドを一挙公開しようと思います

 

まずコチラ↓↓が私の車です

P9170020_LI P9170021

 

なんの変哲もない、5人乗りの普通車です

まずは運転席のシートの背もたれを起こして、シートを一番前までスライドさせます→→

P9170024

 

続いてリアシートのヘッドレストを外して、シートを前に倒します。

P9170028 P9170029

 

すると、運転席とリアシートに隙間ができます。

P9170030_LI

 

ここにパイプで作った骨組みを置きます。

P9170034

ちなみにこのパイプの足の部分は分解可能です

 

ここにマットと枕を置いてはい完成

P9170035

 

 身長175cmの私が足を伸ばして寝られる長さがあります

男三人黒部ダムの旅(平田コーチの前回の記事参照)では、私が悠々寝転がっている間、後輩二人には助手席とその後ろで我慢してもらいました

ドライバーの体力が最優先ですからね…

 

ちなみに、一人旅の時は

P9170036

↑の写真のように、助手席側に寝床を作って好きなタイミングで寝ています

今までも車中泊することはありましたが、運転席をリクライニングするだけだったので、足を伸ばせるありがたみを噛み締めています

また長距離ドライブをした時にいい報告ができるように、ちょっとずつ車弄りをしていこうと思いますので、その時はまたお付き合いくださいませ

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る