Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS茨木中央スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- ジュニアチャンピオンシップ
スタッフブログ
2019/12/06スタッフブログ
ジュニアチャンピオンシップ
みなさんこんにちは
お肌が乾燥真っ盛りの福本コーチです
先日12月1日(日)に、JSS東花園スイミングスクールで行われたジュニアチャンピオンシップ(選手コースの試合)の引率に行って参りました
当日は早朝5時半に自宅を出発
12月ともなると早朝でも外は真っ暗なので、星が見えていました
「この時間帯でも結構星が見えるのか~」と思いつつ、歩きスマホ…ではなく、歩き
星空
観察
をしていたら、道路のポールにヒザが直撃
早朝の住宅街に轟音を響かせてしまいました
早朝、深夜に関わらず、歩き星空観察をする際には障害物にご注意ください
スクールに着いても、早朝ですが深夜と言われても通用しそうな暗さ(笑)
さて、前置きの方が長くなってしまっておりますが、試合の方はみんな頑張っておりました
中学生くらいの選手となると、レース後に次はこうしていこう等の話をしながらレース分析をするのですが、小学校低学年の選手が一生懸泳いでいるのを見ると、タイムを取ったりレース内容を分析するのを忘れて、ドキドキしながら応援してしまいます
私はレースが終わった後、まず「どうだった?」と感想を聞くのですが、年齢の低い選手たちは「えー?、しぃんどかったああ」という感想がほとんど(笑)
まあ全身を全力で数秒~数分動かしているのだから、「あー、しんどかった」は正直な感想なのでしょうね(笑)
この選手たちの将来を楽しみに、これからも指導に当たりたいと思います