Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS茨木中央スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- あなたのタイムをはかり隊 2019年度ver
スタッフブログ
2020/02/25スタッフブログ
あなたのタイムをはかり隊 2019年度ver
こんにちは!
最近鼻うがいにハマっていて、メガネをかけたりかけなかったりする下東コーチです
今回のブログの内容は
「通信マスターズ」
について書かせていただきます
通信マスターズとは?そう思った方もいらっしゃると思います。
通信マスターズとは…
・18歳以上の高校生以外の会員の方なら誰でも参加可能です。
・皆さまが普段通っておられるスクールにて記録を測定します。
・測定したタイムを集計して、本社へ送ります。
・後日、全国各スクールで測定されたタイムをまとめた「ランキング冊子」をお配りします。
茨木中央スイミングスクールでは上記写真の〇印がついている日程の中で測定したい日にちと種目を決めていただき、測定しております
そして、この通信マスターズには毎年参加賞がございます。
今年の参加賞はコチラ
「プルーフバック」です
このバックがあれば、水泳用品一式(水着・キャップ・ゴーグル)は入りますし、水着等が濡れた後もこのバックに入れることができます
ですので、普段皆さまが泳いだ後に水着等を入れるのに使っておられるであろうビニール袋の消費も削減することができます
慣れ親しんだプールでタイムを測定できて、参加賞とランキング冊子がもらえる。こんなお得な大会はこの「通信マスターズ」くらいです
茨木中央に通われているそこのあなた!
28日(金)までやっております!
まだ遅くありません!
タイムを測定したくてウズウズしていコーチ一同(あなたのタイムをはかり隊)がお待ちしております
最後に今回このブログに出演していただいたコーチを紹介します。
~西コーチ~
タイム測定前に精神統一することで、コンマ1秒のズレも許しません。
~福本コーチ~
選手クラスの授業時は二ウォッチ(刀)流です。
~下東コーチ~
タイムを測りたくてウォッチ4つも持っちゃいました。