Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2020/08/18スタッフブログ

今できる全力を尽くした結果

“君の夏、それでいいの?”

 

ある日突然聞こえた声…。

それは神からの啓示か、はたまた悪魔の囁きか。

私のお盆が今、幕を開けたのです

 

茶番にお付き合いいただきありがとうございます。

脚本・演出・主演の西コーチです

 

いつもなら長期休暇に入るとロングドライブに出かけるのが恒例となっていましたが、今年は自粛して家でゴロゴロしていました

ところが、どうも長期間ゴロゴロする才能がないらしく、すぐ我慢できなくなってしまいました

そこで、「車中泊 in 駐車場」を敢行することにしました

 

車中泊では原則としてアイドリングは禁止です(環境問題 & 近所迷惑の為)

エンジンを停止するので、エアコンは使用できません

従って、暑さ対策は必須事項です

私の暑さ対策は

 

① 換気 & 虫除けの為の網戸

まず換気は必須です。

窓を開けるだけだと虫刺されがスゴイことになるので換気扇や網戸で対策をしましょう

 

② 扇風機,冷風機

扇風機があるだけで、車内の快適度は激変します

充電式やUSB給電式のものがあればエンジンを停止していても使用できるので便利です

さらに私は、気化冷却を利用した冷風機も使用しています

これが冷たい風を出してくれるので熱帯夜でもある程度は快適に過ごせます

 

③ 水分

夏は夜であろうと熱中症対策は必須です

水分はたっぷり用意しておきましょう

 

ここまでの準備をしたうえで、さぁ車中泊を始めましょう

といっても、ご飯食べて寝るだけですが…笑

 

さて、車中飯は何がいいかなと悩みましたが、食器も少なく片付けも楽な鍋(に色々な料理を盛り付けたもの)にすることにしました

それに大人限定元気の出る水で完璧

しっかり食べて、しっかり飲んで、栄養補給完了

後はスマホで映画を見てしばしのんびりタイムを満喫しました

 

さて、夜も更けてきたのでそろそろ就寝なのですが、ここでNewアイテム登場

「空調寝袋」の出番がやってきました

正直なところコイツの性能をテストしたくて車中泊したのは内緒です笑

写真では見えませんが、この寝袋は足元にファンが2つ付いていて、足元から頭に向かって常に風が抜けていく構造になっています

これが想像以上に快適で、朝までぐっすり寝ることができました

 

今回はウチの駐車場で車中泊というよくわからないチャレンジをしてみましたが、暑さ対策グッズたちのおけげでかなり快適に過ごすことができました

また遠出できるようになったら色々な所で使っていきたいですね

 

最後に、夏の車中泊は想像以上に大変なので、(あまりいないと思いますが)される方は、万全の対策をしたうえで臨んで下さい。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る