Staff Blog
日々の情報を随時更新
- 一宮スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- 手洗いをして病気を予防(^O^)
スタッフブログ
2017/11/28スタッフブログ
手洗いをして病気を予防(^O^)
冬場は、インフルエンザが流行し大変な時期でもありますね。
また、『ノロウイルス』も大変心配な時期でもあります。
そんな、病気にならない様にする為には、まず出来る事は、 『手洗い』 です。
手洗いといっても、正しく洗っていないと菌が残ってしまっている事があります。
正しく手洗いをして病気を予防しましょう![]()
『正しい手の洗い方』
<手洗いの前に>※爪は短く切っておきましょう。
①流水でよく手を濡らした後、石鹸をつけ、手のひらをよくこすります。

②手の甲をのばすようにこすりましょう。

③指先・爪の間もしっかりこすりましょう。

④指の間も洗います。

⑤親指と手のひらをねじる様に洗います。

⑥手首も忘れずに洗いましょう。

しっかりと石鹼で洗い終わったら、十分に水で流し、清潔なタオルでよく拭き取り乾かしましょう![]()
手洗い以外にマスクの着用やうがいなどもして対策をしっかりとっていきましょう。
そして、なんといっても栄養をしっかりとり、スイミングで身体を動かして体力をつけていきましょう![]()
![]()
![]()
病気に負けず、冬を乗り切りましょう![]()
