Staff Blog
日々の情報を随時更新
- 一宮スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- バタフライ上達方法(*^^*)
スタッフブログ
2018/04/14スタッフブログ
バタフライ上達方法(*^^*)
皆さんこんにちは
蝶野様二(ちょうのように)です(笑)
バタフライは泳ぎの中で唯一、うねり(身体をうねらせる)を使って泳ぐ種目です。
他の種目とは違い見た目がダイナミックでカッコイイ泳ぎですしかし、そのダイナミックさ故に体力を大きく消耗します
そんなバタフライでも楽に泳げる方法があります
上達法その①:正しいうねりを覚えよう
膝(足)の曲げ伸ばしを使い過ぎない(頭・肩・腰が同じ点を通過するイメージで身体をクネクネ上下に動かしましょう)
上達法その②:リズムをしっかりととりましょう
頭の中で1(イチ)・2(ニ)、1(イチ)・2(ニ)とリズムをとり、それに合わせキックを打ちます
上達法その③:手の動作は、あまり力を入れすぎない様にして肘を伸ばしましょう
力強く掻きすぎない様にして、最後までしっかりと腕が伸びる様にしましょう
上達法その④:タイミングを合わせて泳ぐ様に気を付けて
先ほどの1(イチ)・2(ニ)のリズムにタイミングよく腕を回します1(イチ)では、しっかりと腕を前に伸ばした状態を意識、2(ニ)では、腕が後ろに水を掻き切った状態をイメージしよう
上達法その⑤:腕のリカバリー(戻し)は、上に持ち上げない
上に腕を持ち上げようとすると肩がブロックされ回って来ないので、水面を擦るイメージで横に腕を回す様にしていきましょう
まだ、まだ、ポイントはいくつもありますが、少しでも楽に泳げる方法で練習してみましょう。上記の事が少しでも自分のものになってくれば、泳ぎも良くなり、タイムアップも出来るよ
バタフライがまだ泳げない子・苦手な子が、これを機に好きになってくれると嬉しいなぁ