Staff Blog
日々の情報を随時更新
- 一宮スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- クロール上達方法(*^^*)
スタッフブログ
2018/05/09スタッフブログ
クロール上達方法(*^^*)
皆さんこんにちは
自由 型子です(笑)
クロールは泳ぎの中で一番スピードの出る種目です。
JSSでは一番最初に習う泳法です習得してからもウォーミングアップや持久的トレーニングに多く取り入れられる泳ぎです
しっかりとしたフォームを身につければ、今よりももっと楽に泳げてスピードアップも出来ます
上達法その①:正しい姿勢で泳ごう
頭を上げ過ぎない・体を反り過ぎない(水面に対して体が起きすぎてしまわない様に)
上達法その②:しなやかなキックを覚えよう
力いっぱい蹴っても進みに繋がるキックにはなりません(足首に力が入り過ぎない様にリズムよく動かします)
上達法その③:腕は大きく回しましょう
肘が曲がったままでグルグル回すだけの回しにならない様に注意しよう(肩から大きく回す事を意識します)
上達法その④:呼吸は頭を上げ過ぎず短めに
頭を水面から持ち上げてしまったり、長く顔を上げていると沈む原因になります(頬っぺたが水面についているぐらいで呼吸しよう)
上達法その⑤:伸びている手の位置に気を付けて
掻く手も大切ですが、前に伸ばしている腕にも気を付けよう(しっかりと進行方向に腕が伸びているか意識しましょう。下がりすぎ・内側に腕(肘)が曲がり過ぎていないかにも気を付けます)
突き詰めていけばまだまだいくつもありますが、姿勢に気を付けて泳げる方法で練習してみましょう。上記の事が少しでも自分のものになってくれば、泳ぎも良くなり、必ずスピードアップもしていきます
クロールのスピードがなかなか出ない子・まだまだ苦手な子が、これを機にスピードアップ目指してみましょう