Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(70ページ目)

2015/06/11スタッフブログ

伊都の農業日記vol.4

ゴーヤとアサガオの成長が早い為、週1回の更新を2日の1回の更新にしていきます

一昨日からアサガオは、またさらに上に伸び上がり、ゴーヤはさらに横に広がりだしました

IMG_1571IMG_1572IMG_1573

いまいちわかりにくかったので、アサガオはペンギン君と比べてみました。一昨日は、足元にあったのが、今は胴付近にまで伸びました。

 

ゴーヤは、小さい方がかなり葉が増え、このままいくとイイ感じになるのでは、今日は朝から雨が降り、水は十分明日は晴れるので、しっかり光合成をしてほしい所

次の更新は、来週になると思います。お楽しみに

 

2015/06/10スタッフブログ

プールで願い事を書こう!

現在、伊都では七夕に向けて、笹を3本ご用意

先週から短冊に願い事を書いてもらってます。

願い事は様々

ニ○ニンジャーになりたい』とカワイイ物もあれば、『大金持ちになりたい』と大人びた物も

選手育成クラスの短冊は、『試合でベストを出したい』とか『オリンピックに出たい』という夢も書いています。

あとは、昨年に引き続き『T先生が結婚できますように!』というのが多かったですね

会員様も多くなったので、一人一枚でお願い致します。(決して2枚も3枚も10枚も書かないように)

入ってスグの所に、短冊は置いていますので、是非願い事を書きましょう。

IMGA0189

 

2015/06/09スタッフブログ

伊都の農業日記vol.3

先週久しぶりに雨がたくさん降り、週末はよく晴れていました。

今週来てみると、びっくり

な、なんと・・・

 

 

IMGA0186IMGA0185IMGA0184

アサガオはかなり伸び、ゴーヤは葉が生い茂ってました

これはもしかしたら、今年はグリーンカーテン出来上がりそうな予感

今週から更新回数を増やしていきますので、植物の成長振り乞うご期待です

2015/06/02スタッフブログ

伊都の農業日記vol.2

昨日から6月に入り、梅雨に向けてジメジメしてきました

先週から開始した『伊都の農業日記』のゴーヤとアサガオですが、休み明けに見てみたら・・・

IMGA0176IMGA0177IMGA0178

な、なんとかなりの成長をとげていました

 

植物の成長力おそるべし

次の更新が楽しみになってきました

2015/05/26スタッフブログ

伊都の農業日記vol.1

土曜日より、琉球ゴーヤ、琉球アサガオを植えています

昨年は、育てきらずに、手榴弾の様なゴーヤが出来上がりましたが、今年は見事なグリーンカーテンで西日を防ぎたいと思います

 

IMGA0173

少し小さいゴーヤの苗

IMGA0174

少し大きめなゴーヤの苗

IMGA0175

アサガオの苗

 

これから定期的に農業日記を更新していきます。

乞うご期待

 

2015/05/12スタッフブログ

バスハイク参加ポイント表彰式

課外担当の青木です♪

寒さが本格的になり、猫背な私はますます猫背になっています。

 

昨年6月からのバスハイクにポイントカード制を取り入れました。

ポイントが貯まった子たちの表彰式の模様です。

 

2014年12月04日15時10分44秒

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2015/05/12スタッフブログ

◆◆◆JSS春季チャンピオンシップ◆◆◆

先月26日に、JSSちくごにおいて、JSS春季チャンピオンシップが行われました。

この試合でも、育成から5名の選手が初出場しました

また、今回より3校対抗戦を実施。

伊都としては、初めてのチーム対抗戦という事もあり、中学生を中心に熱気のこもった応援で盛り上げました

最初は、小学生も戸惑いながらの応援でしたが、最後は全員がしっかり応援していました。

人数も増えた事もあり、リレーも組んで出場したのですが、残念な事に姪浜に200点近くつけられての、2位でした

チームは2位でしたが、個人では九州地区大会新を4個更新、さらには最優秀選手に選手クラスの野口遼冴君が選出されました

次回の秋季チャンピオンシップでは、団体でも勝てるように頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願い致します。

 

各個人賞受賞者

 

☆☆☆最優秀選手賞☆☆☆

IMG_0835

野口 遼冴君

 

☆☆☆オーナー賞☆☆☆

IMG_0836

樗木 捺人君

 

☆☆☆努力賞☆☆☆

IMG_0837IMG_0838

平川 航太君             濱地 多実さん

2015/04/13スタッフブログ

◆◆◆選手・育成通信◆◆◆

4月12日(日)福岡市西市民プールにおいて、2015年度初レース『春季福岡ジュニア記録認定水泳大会』が行われました

securedownload

当クラブからも、30名が参加して、その内5名がデビュー戦

招集所で役員をしていたのですが、初出場のみんなは緊張でガッチガチになっていました

でも、レースが始まると、すごい頑張っていました

競技結果は、『スイムレコード』をご覧ください。

 

次回は、26日(日)にちくご校で行われる『JSS九州地区チャンピオンシップ』

今回から、3校対抗戦なので、優勝できるように頑張ります

2015/02/17スタッフブログ

合同記録会

育成担当の堤です

 

2月15日(日)に福岡県立総合プールで春季福岡水泳合同記録会が行われ、

福岡県内各地、遠い所では大分県から合計25チーム、514名のスイマーが集まりました

 

伊都からは24名が参加し、ベストタイムを目指して力泳しました

 

育成コースの子ども達は、初めての試合会場だったので、

招集漏れをしそうになったり・・・

水着のヒモを結んでいなくてスターターの先生を待たせてしまったり・・・

飛び込みでキャップが脱げてしまったり・・・

とハプニング連続でしたが、何事も経験

今後に繋げて欲しいですね

 

次の大会は4月

みんな、がんばろうね

2015/02/12スタッフブログ

九州カップ結果報告

先週7日(土)、8日(日)に行われた九州カップの結果をご報告致します

IMGA0974

江藤選手、県大会以上の大会初出場で・・・

50m、100m平泳ぎに出場して、2種目共に決勝進出しました

本人いわく、初めての大きな大会ですごい緊張したとの事。

50mはベストタイムで来れませんでしたが、100mは2秒ベスト

江藤選手の今後にご期待ください

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る