Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール伊都TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(74ページ目)
スタッフブログ(74ページ目)
2014/08/28スタッフブログ
JSS九州合同強化合宿
2014/08/19スタッフブログ
☆サマーキャンプに行ってきました☆
8月10日(日)・11日(月)に夜須高原少年自然の家にサマーキャンプに行ってきました。
台風11号が接近していたので、決行するかどうかといった所でしたが、台風がそれた為決行出来ました。
金平糖を作ったり、プラネタリウムに行ったりと2日間楽しく過ごしていました
来年も実施しますので、今回行けなかったみんなも来年は来てね
2014/07/25スタッフブログ
☆JSS春季チャンピオンシップランキング発表☆
2014/07/15スタッフブログ
☆チャレンジコース活動報告☆
チャレンジコースは、先月15日から先週(22日を除く)まで立て続けにレースが行われていました。
その中で、6月29日に行われた福岡県学童通信記録会において、1年生の部の50m自由形・50m平泳ぎで野口遼冴君が2冠を達成しました
おめでとうございます
2冠達成の野口君これからの活躍が楽しみな1年生です
そして、9月末に行われる九州ジュニアに下記の選手が出場決定しました。
中島 心さん 50m自由形・100m自由形・50mバタフライ
野口悠愛さん 50m平泳ぎ・100m平泳ぎ
右が中島さん、左が野口さん。
中島さんは、5月に行われた西日本年齢別で決勝に残れなかったリベンジを、野口さんは九州大会初出場ですが、上位目指してがんばります
現在、続々と選手の人数も増えてきています。
体験は随時行っていますので、興味のある方はJSS伊都チャレンジコース担当中村までご連絡下さい。
2014/07/11スタッフブログ
マリンワールドに行ってきました!
6月22日(日)にバスハイクでマリンワールド海の中道に行ってきました。
当日はあいにくの曇り空でしたが、イルカのショーを見たり、バックヤードツアーを体験したりと、1日楽しく過ごしました
次回の課外イベントは、8月10日(日)〜11日(月)にサマーキャンプを実施致します。
ただいま絶賛受付中ですので、お早めにお申し込みください
2014/06/26スタッフブログ
短冊に願いを込めて・・・
もうすぐ1年の半分が過ぎようとしています。
梅雨の時期に入り、ジメジメした嫌な季節ですね
そんな嫌な気分を吹き飛ばすように、JSS伊都の子供達は元気に通ってきています
もうすぐ七夕という事で、通っているお子様、保護者様、そしてスタッフも短冊に願い事を書いています
今年は昨年に比べて、短冊の数も増えています。フロントスタッフが短冊を作る度に、無くなっているみたいです
今年の願い事は、『○○を合格しますように!』や『上手に泳げるようになりたい!』と言った水泳に関する物が一番多かったです。
願い事が叶えられるように、コーチが頑張ります
自分が見て嬉しかったのは、『スイミングのコーチになりたい!』と書かれていたのは嬉しかったですね
やっぱり、自分の子供でも、教えているお子様でも、この職業に憧れてくれるのは嬉しいです。
番外編として、『T先生に可愛い彼女が出来ますように!』や『N先生が-10kgになりますように!』といった短冊もありました(本人の為、名前は伏せておきます。)
まだまだ短冊はありますので、是非願い事を短冊に書いてくださいね。
2014/06/20スタッフブログ
ペンギンだより ’14 vol.2
さて、ペンギンだより2014年度版第2号は、伊都の強化担当中村です。
プール無料開放、サマーキャンプ、短期教室に関しての記事が目玉です
今回は、両面にて発行致しました。
裏面は、『どうしてJSSからメダリストが出続けるのか』に関してです。
昨年は、瀬戸大也選手が世界選手権で金メダルを獲得
それ以前では、中村真衣選手がシドニーオリンピックで銀メダルを獲得しています。
その要因は何かを詳しく解説。必見です(ちなみに、裏面は中村が書いた訳ではありません
)
2014/05/27スタッフブログ
チャレンジクラス活動報告
☆九州地区GW合同強化合宿☆
もう少しで一年の半分を過ぎようとしています。
いよいよ夏の水泳シーズンを到来です
5月のゴールデンウィークには、チャレンジコースの小学生が初の強化合宿に参加しました。
JSSでは、ちくご・姪浜の九州3校で合同合宿を行います。
普段と違う環境で練習して、いつも以上の力を発揮していました。
お昼はロビーで、上のチームの練習を見ながら、お弁当を食べていました。
3泊4日水泳漬けで、しっかり練習したので、帰ってからの練習のレベルも一段と上がりました
☆西日本年齢別 試合結果☆
24日(土)・25日(日)に熊本県のアクアドームくまもとで行われた西日本年齢別水泳競技会に、当スイミング所属の選手が参加しました。
初の県外のレースで、ベストタイム
大きな舞台で、リアクションタイムもいつもより速く、素晴らしいタイムを出し、大きな舞台に強い所を見せてくれました
残念ながら、決勝には残れませんでしたが、次の九州ジュニアでは必ず残してあげたいと思います。