Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール出雲TOP>
- スタッフブログ>
- 救命講習を行いました
スタッフブログ
2018/05/02スタッフブログ
救命講習を行いました
今回も山陰地区4校が集まり、JSS松江で救命講習を行いました
いつどこで起こるか分からない!
私たちにも助けられる命がある!
そして処置が早ければ早いほど生存率も上がる!
私たちに出来ることは心配蘇生法とAEDの使用だ!
3時間みっちり学びました
実際に救急車が来るまでの約8分間胸骨圧迫&人工呼吸を繰り返し行いました!
強く!早く!絶え間なく!
これをモットーに頑張ります!
1つ思ったのが人手がもっと欲しい!ということ。
3人1組だったので胸骨圧迫を8分間はしんどくなるときがありました
それだけじゃなく実際はAEDが近くにあったら取りに行ってもらわないといけませんし、
119番に連絡して救急車を呼んでもらわないといけません!
そして私たちは水を扱ってる施設なのでもしプールで倒れたら
地面が濡れていない場所へ移動を手伝ってもらわなければなりません
なので大切なのは「仲間をたくさん呼ぶこと」だと思いました
次に乳児や幼児に対する心配蘇生法や気道異物のやり方を教わりました!
あってほしくありませんがもし実際目の前で起こってしまったら萎縮してしまうかもしれません。
ですがこの救命講習で学んだことを無駄にしないように、
冷静に対応できるようにしていきたいと思います
そしてなによりもこれからも日々会員の皆様に安心して通っていただけるように
スタッフ一同頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします