Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール出雲TOP>
- スタッフブログ>
- 姿勢美人水中ウォーキングのご紹介
スタッフブログ
2022/04/12スタッフブログ
姿勢美人水中ウォーキングのご紹介
JSS出雲では、姿勢美人コースがあるのを知っていますか?
実は、美しい姿勢(良い姿勢)であると、健康に良いといわれています。
背中が曲がったり、片方へ傾いたりした姿勢になっていませんか?そうした姿勢を改善・予防し、身体の内部も良くするための姿勢美人コースです
水中で行うため、陸上でトレーニングをするより負荷が少なく身体を動かすことができます。
横から見た時に、耳・肩・腰・くるぶしが一直線になり、姿勢美人になるよう目指していきます!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
そして身体を動かすにあたって必要なのは筋肉です。
その筋肉の中で、大きく動作をする筋肉をご存じでしょうか?
それは・・・
大腿四頭筋(だいたいしとうきん)
歩いたり階段を昇ったりするときの要の筋肉です。
腹直筋(ふくちょくきん)
仰向け状態から身体を起こしたり、腹部と腰部を包み状態を安定させる筋肉です。
上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)
起き上がるときやつまづいたときに身体を支えたりする筋肉です。
陸上でトレーニングすると、すごくシンドイですよね
陸上でするより・・・・
水中なら、身体が軽くなって動かしやすくなります
そして、水中で運動をするとどういった効能と効果があるか知っていますか?
水の効能と運動効果
☆浮力
浮力により重力から開放され体重が減るため筋肉や関節の緊張が緩みます。下肢を上げる動作なども浮力のおかげでスムーズに行えます。
☆抵抗
水の抵抗が加わり筋力を高める抵抗トレーニングができます。
また、水をとらえる時の動作を速くしたり遅くしたりと、自分の体力に合わせたトレーニングができます。
☆水圧
水圧により血液を心臓の方へ押し戻しが高まり血液循環機能が高まります。
肝機能の活性化や足のむくみ緩和、呼吸機能発達・改善、脂肪燃焼など様々な効果があります。
☆水温
水温による皮膚への刺激は、自律神経の交感神経が優位となり、身体を活発に発熱させ脂肪燃焼効果が高まります。
水中なら、歩きながらでも良い運動効果を発揮してくれます
一度体験をして、その効果を実感してみてください。
ご連絡をお待ちしております