Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(28ページ目)

2018/05/02スタッフブログ

救命講習を行いました

 

今回も山陰地区4校が集まり、JSS松江で救命講習を行いました

 

IMG_0269

 

いつどこで起こるか分からない!

私たちにも助けられる命がある!

そして処置が早ければ早いほど生存率も上がる!

私たちに出来ることは心配蘇生法とAEDの使用だ!

 

IMG_0265IMG_0267

 

3時間みっちり学びました

 

実際に救急車が来るまでの約8分間胸骨圧迫&人工呼吸を繰り返し行いました

 

強く!早く!絶え間なく!

これをモットーに頑張ります!

1つ思ったのが人手がもっと欲しい!ということ。

3人1組だったので胸骨圧迫を8分間はしんどくなるときがありました

 

IMG_0264

 

それだけじゃなく実際はAEDが近くにあったら取りに行ってもらわないといけませんし、

119番に連絡して救急車を呼んでもらわないといけません!

そして私たちは水を扱ってる施設なのでもしプールで倒れたら

地面が濡れていない場所へ移動を手伝ってもらわなければなりません

なので大切なのは「仲間をたくさん呼ぶこと」だと思いました

 

IMG_0278 IMG_0284

 

次に乳児や幼児に対する心配蘇生法や気道異物のやり方を教わりました!

 

 あってほしくありませんがもし実際目の前で起こってしまったら萎縮してしまうかもしれません。

ですがこの救命講習で学んだことを無駄にしないように、

冷静に対応できるようにしていきたいと思います

 

そしてなによりもこれからも日々会員の皆様に安心して通っていただけるように

スタッフ一同頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/04/27スタッフブログ

トイレのスリッパを揃えよう!

 

 

ある日プールサイドの監視をしていると一人の男の子がトイレに行きました。

その子がトイレから出てきた際にぐちゃぐちゃだったスリッパをきちんと揃えてくれたのです

 

IMG_0232

 

コーチは何も言ってません。

自らキレイに並べてくれました

 

「〇〇くんスリッパ綺麗にしてくれてありがとう!」

というと

「次の人が履きやすいようにしただけだよー!」

と言ってプールへ戻っていったのです

 

IMG_0233

 

ちゃんと次の人の為に考えているなぁと本当に感心しました

 

当たり前のことかもしれませんが自分だけではなく、次の人の為に。

気持ちよく履けるように思いやりを持って皆さんもスリッパをきちんと揃えましょう

 

 

 

2018/04/21スタッフブログ

春季チャンピオンシップ

4月15日(日)県立プールでチャンピオンシップが行われました!

JSS出雲、米子、松江、津山の4校でレースを競い戦います

 

選手入場

出雲といえばしまねっこ

春ということで桜を付けて登場!!

IMG_0244

 

ドーン!と大きなしまねっこが

出雲が一番目立ってたかな?(笑)

 

レースが始まり

育成クラスに初めてなった子供たちは

初めての会場、初めてのレース、たくさんの人に見られ、初めてのことだらけで大緊張してたり

逆にその雰囲気を楽しんでいたり本当に良い思い出になったと思います

 

結果は……3位 惜しくも津山、米子に負けてしまいました

 

悔しい結果になってしまいたが選手、育成それぞれにベストを尽くして頑張っていましたね

 

今回の最有努力賞は 角  勇志(すみ ゆうし)くん

               江渡 慧  (えと けい)さん

              オーナー賞  陰山 喜成(かげやま きなり)くん でした

 

 IMG_0254IMG_0259

 

おめでとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/04/20スタッフブログ

スケートに行ってきました!

 

4月1日(日)に「湖遊館へ子供たちと行ってきました

 

到着してすぐスケート靴に履き替えます!

子供たちは皆スケート靴を履くのに苦戦

「コーチ!手伝って~」あちこちから聞こえてきます

 

サポーターやヘルメットも付けて

よし!みんな準備

 

まずは体操から~

IMG_0043 IMG_0055

 

転んで起きる!繰り返します!

 

 

そしてリンクへ

みんな最初は小さなリンクで練習!

 

初めての子は壁しっかり掴まりながら足を一歩一歩前へ慎重に

IMG_0101

 

 

 

あっという間に時間が経ちみんな汗だくになりながら滑っていました

途中でしっかり水分補給

 

あっという間に時間が経ちお昼ご飯

天気が良かったので外で

けど風が強くてお弁当を守りながら食べてました(笑)

 

お弁当を食べ終え、突然始まった鬼ごっこ

コーチも混ざり追いかけっこ

あんだけ走り回ったのに子供たちは元気元気

コーチ達は疲れを隠し切れませんでした(笑)

 

そして午後のスケート開始!

午前と比べ初心者の子たちは見る見るうちに成長

コツを掴んで1人でスイスイ滑っていました!

 

最後にスケートリンクをお掃除するロボットにみました

IMG_0209

 

 

今年度の課外活動始まりました!

このスケートから2月のスキーキャンプまで全て参加すると

皆勤賞として素敵なプレゼントが貰えるので是非参加してね

次は大人気!

6月10日(日)にあります

4月21日(土)AM9:30より受付開始です!!

行きたい方はお早めに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/04/07スタッフブログ

新入社員を紹介します!!

 

4月から新しいコーチが仲間入りです!

皆さんが気になる質問をいくつかしてみました

 

IMG_0225

 

名前は? 坂 拳弥(さかけんや)コーチです!

年齢は? 22歳です!

血液型は? O型です

出身は?  兵庫県淡路島

特技(趣味)は? 野球得意です!もみじ狩りが趣味です。

好きな食べ物は? ローストビーフ、春巻き、ひねぽん(淡路島の食べ物)

彼女はいるの?(結婚してるの?) 気になる相手がいます

最後に一言  島根県を淡路色に染めていきます!!

 

皆さん坂コーチならびにJSS出雲のコーチ陣を今後も宜しくお願い致します!!

 

2018/02/26スタッフブログ

優秀選手賞

2月18日(日)

島根県立プールにて中国室内水泳大会が行われました

9~10才女子の部で優秀選手賞を獲得

 

IMG_2890

 今若 栞 さん

おめでとうございます

 

2018/02/22スタッフブログ

スキーキャンプ 2日目

 

スキーキャンプ2日目も雪がたくさん降る中

みんな午後のテストに向けてたくさん練習頑張りました

 

IMG_2824

 

初心者チームはベルトコンベアに乗って

上から下まで滑って止まる練習

ハの字でうまく止まれない

 

IMG_2833

 

上まで行って再度チャレンジ

 

IMG_2817

 

 

 ある男の子は「コーチ見てて!」とやる気満々

コーチが手伝わなくても一人で上手に止まることが出来ました

 

子供たちの進歩がすさまじく早い

初めてのスキーなのに最後はリフトにも乗ることができすごく驚きました

 

また来年もみんなと一緒に行きたいなぁ

今回参加できなった子また来年ぜひ申し込んでね!お持ちしてます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/02/17スタッフブログ

スキーキャンプに行ってきました⛄ 1日目

 

2月3日(土)~4日(日)と一泊二日で

琴引きフォレストパークスキー場スキーキャンプをしに行ってきました!

 

IMG_2613

 

1日目初心者の子供と上級者の子供に分かれて練習!

上級クラスは早速リフトに乗り、シュテムターンやパラレルターンなど挑戦しました!

初心者の子供たちはまず、靴を履くところから!!

履きなれていないのでみんな歩きにくそうでした

 

IMG_2593

 

次は転ぶ&立つ練習!

なかなか難しい

 

 IMG_2603

 

そして片足ずつ板を履く練習!

 

次にかに歩き!

歩いても歩いてもうまく進まない

途中で涙が出てしまう子も多々思うように進まなくて苦戦していました

 

 

  IMG_2619

 

けれど午後からは別人かのように

かに歩きをマスターみるみるうちに上達してました 

なので初心者クラスはボーゲンにもチャレンジ

雪がジャンジャン降る中みんな汗だくになりながら頑張っていました

 

IMG_2663

 

 そのあとはお風呂に入りご飯を食べて 

チームに分かれて「間違いさがし」や

「クッキーをおでこに乗せ、口まで手を使わずに運ぶゲーム」

みんなで大笑いしながら楽しみました

 

 

そして最後に今年度JSS出雲で実施した課外に

全部参加してくれた子供たちに皆勤賞として表彰式をしました

IMG_2771

 

今回は3名の子供たちでした!おめでとう

 

 

 

 

2018/02/13スタッフブログ

新春マスターズ水泳大会に行ってきました!

2月10日(土)~11日(日)

千葉県で新春マスターズ水泳大会が行われました。

JSS出雲からは、木村さんが出場

結果は・・・

大会新記録を出しての優勝

おめでとうございます

 

IMG_2881

 

来年は日本新記録を狙って、

がんばる!と言っておられました

2018/02/09スタッフブログ

雪がたくさん降りました!!

 

2月6日(火)、7日(水)この2日間で山陰地区は大寒波にやられました

出雲は雪があまり降らない地域ですが、めずらしく大雪が降りたくさん積もりました!

7日(水)は休館日だったので8日(木)は駐車場が雪で埋め尽くされてました

IMG_2857

 

皆さんの家の周りも積もる、積もる!溶けない、溶けない!

で大変だったと思います

 

 

プールもスタッフみんなで雪かき頑張りました!

IMG_2853IMG_2862

 

 

人の手だけじゃ足りず機械の力も借りて雪かき!

明日は筋肉痛決定です(笑)

 

 

IMG_2868

 

バスの上にもこんなに雪が

3,40センチはあるんでしょうか…すごい嵩です

 

この雪の為、午前中の営業はできず、

バスの運行も皆様の安全を考慮して運休とさせていただきました(午後からは営業再開)

9日(金)は通常通り営業はしてますが、バスの運行は中止しています。

まだまだこの雪溶けないと思うので道路もつるつるでスリップしやすくて本当に怖いですよね

事故やケガはないですか!?プールにお越しの際はくれぐれも足元に気を付けて来てくださいね

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る