Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(36ページ目)

2015/07/07スタッフブログ

水泳指導に行ってきました。

7月2日(木)

神戸川小学校の水泳授業に行ってきました

1年生、3年生、4年生、5年生の

泳げない子や顔がつけれない子を主に見させていただき

楽しく授業することが出来ました

「できなかった事が少しでもできるようになった」そんな喜びを

感じてもらえれば嬉しく思います

P1070874P1070866

2015/06/27スタッフブログ

祝!日本新記録

2014年度の公認大会において

日本新記録を樹立されました

P1070864

おめでとうございます

7月には、東京で開催されるジャパンマスターズ

8月には、ロシアで開催される世界マスターズ

に参加される予定となっています。

今の目標は、世界で金メダルをとる事だそうです

みなさん応援よろしくお願いします

2015/06/09スタッフブログ

★JSS出雲まつり★

6月7日にJSS出雲でイベントを開催しました

その名もJSS出雲まつり

毎年恒例の人気イベントです

 

午前中は、4つのチームに分かれてゲーム大会をしました

まずは玉入れ

P1070680

 

かご目掛けてみんな一生懸命投げます。

時々、思いっきり強いボールがコーチの顔や頭にビシバシ

これが以外に痛いんです

1位だったチームの記録は73個

これは最高新記録なんじゃないかな

 

2つ目のゲームは陣地取り

水深台の上を両サイドから歩いてドン!!ジャンケンポン

じゃんけんで4,5人倒し、どんどん進む大活躍に応援もヒートアップしました。

 

3つ目は氷運び

冷たーいの塊をチームでパスをしていきます。

ツルツル滑るから慎重に

でも競争だから速く速く

みんなキャーキャー言いながら頑張りました。

 

4つ目は綱渡りリレー

P1070711

 

 

浮き島の上に座ってロープを引っ張り前へ進みます

力が入りす過ぎて浮き島から落ちちゃう子もいましたが、

力を合わせ、呼吸を合わせて上手にプールを横断していました

 

最後は大人気の浮き島渡り

子供たちは足場が揺れて不安定でも全力で軽やかに走っていました

このバランス力と走りにコーチたちはいつも楽しませてもらっています

 

午後からはビンゴ大会をしました

ズラッと並べられた景品を見て、「どれが欲しい?」と尋ねると、

あれーー

と狙いを指差し、やる気満々の子供たち

P1070775

 

 

手と手を合わせ、希望の数字が来るように祈る姿は本当に可愛らしく

数字がカードにあった時は「ヨッシャー」と喜び、中にはガッツポーズしている子もいました。

景品はお家に帰るまで開けられません

反応が気になるところですが、お家に帰ってから喜んでもらえてたら嬉しいな

大盛り上がりで今年のJSS出雲まつりも終了しました。

 

次回のイベントは8月3日(月)に予定しています。

ご参加お待ちしています

2015/05/28スタッフブログ

泳げない子応援水泳教室

5月24日(日)

泳げない子を集めて受講料無料の水泳教室を開催しました。

20名の定員で募集しましたが、33名の子供たちが申し込みに来られ、

急遽、コーチの人数を増やして対応する事になりました。

 P1070668

 はじめは、緊張でカタイ表情の子供たちや、

不安で泣きだしちゃうお子様もいました

 

そして、5クラスに分かれて水泳教室のスタートです

少しずつ笑顔になって、顔つけや潜りに挑戦

 

『出来なかった事が出来るようになった』

 

きっとそんな喜びを感じてもらえたことでしょう

帰るころには

「まだやろうよ

「スイミングやる

という声がたくさん聞けて嬉しかったです

 

 

2015/05/28スタッフブログ

清掃活動

5月24日(日)

朝にプール周辺のゴミ拾いをしました

P1070664P1070665

 多くのゴミは食べ物の袋や包み紙で、

植木の隙間や下に隠す様に捨ててありました。

「何でこんな所に捨てるんだろうね」

と話しながら拾って歩いていきました。

もう一つ多かったのはタバコの吸い殻でした

まだまだいるんですね。ポイ捨てする人・・・

とっても良い天気だったので終わった時には汗だくになっていました

少しずつゴミのない、きれいで安全な街になったらいいなと思いました。

2015/05/25スタッフブログ

マスターズ水泳大会

5月24日(日)

松江市の島根県立プールで島根県マスターズ水泳競技大会

行われました

P5240702P5240704

 

JSS出雲の選手も85~89歳の区分の、25m平泳ぎと50m平泳ぎで

優勝されました

2015/05/22スタッフブログ

避難訓練

5月16日(土)から5月22日(金)までの

子供の授業の時間に避難訓練を実施しました

P1070661

 

もしもの時のために備え、

子供たちを安全に避難できるように

非常口や避難経路の確認をしました。

 

2015/05/18スタッフブログ

当選者決定!

1月から3月の出席スタンプを集めて、

出席コンテストを実施しました。

支配人による厳正なる抽選の結果

当選者が決定しました

P1070653当選者はスクールフロント前に掲示してありますので、

ご確認ください

 

1等 炭酸飲料水メーカー

 

2等 マッサージクッション

 

3等 オーブントースター

 

4等 ボディーソープ

 

5等 今治タオル

 

他、豪華景品が100数名の方に当選しました

当選された方、おめでとうございます

 

 

 

2015/05/07スタッフブログ

こいのぼり

子供たちのこいのぼりのぬりえをつないで

大きなこいのぼりができました

P1070608

 

 

トレーニングルームに掲示してありますので

見てね

ぬりえを持って来てくれたみなさん

ご協力ありがとうございました

2015/04/06スタッフブログ

花よりスケート

春休みも残すところわずかになりましたね。

昨日、5日は元気いっぱいの子供たち27名と春の課外授業でスケートをしてきました

 

初めてのスケートでドキドキしてる女の子。

「久しぶりだわー」とわくわくしてる男の子。

「スケート教室行ったからバッチリ」「何回もやったことあるー」と張り切っている子供たち。

みんな一緒にしっかり準備体操しました。

P1070385

 

 

 

 

 

 

 

体操の後、靴を履き替え・・・

そして、滑り方、転んだ後の立ち方を練習しました。

P1070392

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備オッケー

 

いざリンクへ

 

「うわぁ~」と言いながら壁にしがみつく子供たち

怖い者知らずでシャーシャーと滑っていく子供たち

久しぶりで子供たちを支える余裕の無い私でした

 

子供たちの上達の速さに吃驚

大きい方のリンクでは

私が1周滑る間に2~3周滑っていました

余裕ある子はクルクル回ってみたり、何秒で1周できるかとタイムを計測したり

ホントに凄いですね

足に神経を集中させて滑った私は筋肉痛になっちゃいました

 

次回は6月7日(日)JSS出雲まつりを開催します。

スイミング通っている人も、通っていない人も参加お待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る