Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(21ページ目)

2019/06/10スタッフブログ

♪♪あじさい製作~ベビーコース・キンダーコース~♪♪

皆さんこんにちは

 

JSS北上スイミングスクールです

 

ベビーコース、キンダーコースでは月に1度製作遊びをしています

 IMG_1922

 

 

先日作りました、あじさいです

 IMG_1921

 

 

6ヶ月のベビーちゃんはママと一緒にペタペタ

 IMG_1920

カラフルな花びらに興味津々でしたよ

 

プールの中にも遊びがいっぱい

 IMG_1918IMG_1919IMG_1917

無料体験もやっているのでぜひお越しください

2019/06/07スタッフブログ

2019年度 岩手県選手権水泳競技大会

 

 

皆さんこんにちは

JSS北上スイミングスクールです

 

6/1(土)~6/2(日)に岩手県では

2019年度 岩手県選手権水泳競技大会が

盛岡市立総合プールにて行われました

image1

 

JSS北上からは30名の参加となりました

 

結果としては……

男子 200m平泳ぎ 髙橋 琉生 くん(高1)が優勝

女子 200m自由形 菊池 紗矢香 さん(高3)が優勝

女子 400mフリーリレー 優勝

女子 800mフリーリレー 優勝

 

他にも多数の種目で上位入賞することができました

 

その中でも…

女子 200m自由形において 和賀 結さん(中1)が12歳区分において

全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会の標準記録を突破致しました

 

夏のシーズンも近づいてきました

更に力を付けて好成績を出していきます

 

今大会の入賞者につきましては館内に掲示しておりますのでチェックしてみてください

image1 (00B)

今後ともご声援の程、宜しくお願い致します

2019/05/31スタッフブログ

♪♪ベビーコース紹介♪♪

皆さんこんにちは

 

JSS北上スイミングスクールです

 

木曜日のベビーコースに2組のベビーちゃんが体験に来てくれました

 IMG_1902

大泣きでしたがベビーちゃんは泣くのが仕事といわれています

 

かわいそうに思えますが保護者の方はドンと構えて、そんな時間も楽しんでくださいね

 

最初からニコニコの子もいれば、泣いてる子もいます、寝ちゃう子もいます

 

どんなお子様にも段々とプールやコーチに慣れ、お水が大好きになってもらえるように、私たちは走り…いや、泳ぎ…

 

いや!走り続けます!!

 

新しく手作りモビールも飾ってみました

 IMG_1903

 

 

トレーニングルームには、カーテンを付けてみました

 IMG_1904

着替えや授乳時にお使いくださいね

 

見学、体験大歓迎です

 

是非お問い合わせください

 

2019/05/25スタッフブログ

☆プールの季節です☆

皆さんこんにちは

 

JSS北上スイミングスクールです

 

暑いです

 

今週は運動会が多いようですが、熱中症などには気をつけましょう!!

 

プールはギンギンに冷やしてお待ちしております

 

(年間30、5℃に設定)

 9913564304665

 

2019/03/20スタッフブログ

♪♪ベビーコース・キンダーコース♪♪

皆さんこんにちは

 

JSS北上スイミングスクールです

 

暖かい日が多くなり、春の訪れを感じます

 

卒業、卒園の時期ですね

 

卒園生、卒業生の皆さんおめでとうございます

 

キンダーコースのお友達も、4月から幼稚園キンダーコースを卒業して本科コースに移ります

 

練習風景を一種に見守ってくれていた、成人の会員さんたちは寂しいようです

 

 

どの年代も女の子はやっぱり強く(笑)、少々押され気味の男の子たち

 IMG_1817

 

いっぱい潜って、泳いで、遊んでその姿を見て、私たちも元気をもらっています

 IMG_1816IMG_1815

 

次のクラスでも楽しく頑張って下さいね

 

新しいお友達も募集しております

 

見学、無料体験、随時行っております。

 

JSS北上スイミングスクールのベビーコース、キンダーコースでは、知育遊びや手遊び歌なども取り入れながらプールを大好きになってもらえるような授業内容になっています

 

是非、遊びに来てくださいね

 

2019/02/23スタッフブログ

☆救命講習を行いました☆

皆さんこんにちは

JSS北上スイミングスクールです

2/20(水)にJSS北上でスタッフの救命講習を行いました

今回の講習では心肺蘇生とAEDの使い方を学びました

スタッフ全員真剣に取り組んでいました

最初はDVDを見ながら講義を聞きました。

実技では人形を使いながら心臓マッサージや人工呼吸の練習をしました。

IMG_1749

リズムに合わせて心臓マッサージをするのが思っていたよりも大変でみんなへとへとでした

 

AEDの使い方では2人一組で行いました。

IMG_1756

今回学んだことを生かし、安全に楽しく指導をしていきたいと思います

 

 

2019/02/18スタッフブログ

☆避難訓練を行いました☆

皆さんこんにちは

JSS北上スイミングスクールです

14日(木)はドキドキハッピーバレンタインでしたね

家では4歳の娘とチョコを作りました

 image4

 

男性コーチ陣には、日ごろの気持ちを込めて…

今年はビュッフェスタイルです

 image3

 

さて先週は避難訓練とプールサイド参観を行いました

地震発生を想定し、鐘の合図で速やかにプールからの退水、ビート板などで頭を保護し、

コーチの誘導で避難経路を通ります。

 image2image1

万が一の場合に備えて、慌てず落ち着いて行動できるように行いました

 

これからも安全に気を付けていきたいと思います

2019/02/08スタッフブログ

☆プールで豆まきをしました☆

みなさんこんにちは

私の家では、2月4日立春の日にお雛様を飾りました

とはいえ厳しい寒さが続いていますね

image1

 

 

さて、今月は節分にちなんで、プールの中で邪気払い

鬼は外!福は内!豆の代わりにボールを鬼めがけて投げました

キンダーコースのお友達は少し怖かったようで、コーチにぎゅーっとつかまっていました

18

 

 

子供は勿論大人だって本気です

image2

 

 

泣き虫鬼や意地悪鬼、私の怒りんぼ鬼もやっつけられるかな

2019/02/01スタッフブログ

☆節分☆

皆さんこんにちは

JSS北上スイミングスクールです

もうすぐ節分という事で、キンダーコースのお友達と鬼のお面を作りました

「笑った顔にする」「かっこいい顔にする」とお話をしながら、のりでぺたぺた、

お目めをカキカキ、紙をくしゅっと丸め…

image1

 

怖いいやいや、カラフルで可愛い鬼さんができました

image3

 

来週はプールの中でボールを使って豆まきをします

是非みなさんお楽しみに

2019/01/23スタッフブログ

☆岩手県冬季選手権がありました☆

みなさんこんにちは

 

JSS北上スイミングスクールです

 

1/19(土)、20(日)に総合プールで

 

平成30年度岩手県冬季選手権水泳競技大会が行われました

 

今年入って初めての大会という事もあり選手全員気合が入っていました

 

入賞やベストタイムを出すことが出来た選手が多くいて、

 

工藤 夢桜さん最優秀選手に選ばれました

image1

 

JO予選や総合プール記録会もあるのでチーム一丸頑張っていきたいと思います

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る