Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(2ページ目)

2024/12/26スタッフブログ

👶Baby News vol.136👶

1年が本当にあっという間で、今年も残りあとわずかですね…

 

さて今日は、11月12月がお誕生日のお友達のご紹介です😊

 

✨11月お誕生日✨

 

体操が上手にできる🚗そうしろうくん🚗

話しかけるとまだ少し恥ずかしそうですが、『さようなら』の挨拶はしてくれます

 

🌟12月お誕生日🌟

 

あっぷっぷぅで、パパと水中にらめっこの🚙たかねくん🚙

プールを始めた時から、パパ、ママに鍛えられて潜るのは平気な様子😊

 

1人で自転車こぎができたり、体操できたりとすごくお姉さんになった🌺とうかちゃん🌺

寂しいですが、今月でベビープール卒業です

 

おててでバシャバシャするのが大好きな🚒みなとくん🚒

いつも顔にたくさん水がかかっているのに、へっちゃらです

 

 

 

今年は、出席スタンプのイベントをさせていただきましたが、また楽しんでもらえるような企画を今後もしていきたいと思っています

皆様、よい年をお迎えください

来年も、よろしくお願いいたします。

 

2024/11/15スタッフブログ

祝 優秀選手賞受賞~スクール記録会~

皆さんこんにちは

10月27日(日)にスクール記録会が開催されました😁

この記録会で優秀選手賞を受賞された選手がいますので紹介させていただきます

【選手コース】

    

   朔太郎くん                  菜生さん

 

【本科クラス】

    

    玲くん                      千菜都さん

以上の4名です😁

惜しくも受賞されなかった選手もそれぞれの目標に向かって一生懸命泳いでいました🏊

 

ぜひ次回のスクール記録会も参加していただいて、今回よりもさらにレベルアップした姿を楽しみにしてます💪

これからも楽しく練習して、いっぱい上手になってね~😊😊

 

 

 

 

2024/11/07スタッフブログ

👶Baby News vol.135👶

11月だというのに、昼間は暑くなったり朝晩は急に寒くなったりしていますね

最近、外に出ると金木犀の香りがフワッと匂うことがあり、ようやく秋が来たのかなあと感じる今日この頃です

 

遅くなり、申し訳ございません

今日は9月生まれのお友達10月生まれのお友達の紹介です

 

~9月生まれのお友達~

ママに抱っこされたくなくて、1人で泳ぎたい🌼おとちゃん🌼

もぐりも自転車こぎもへっちゃら

 

1人でとっても上手に体操ができる🌺なつきちゃん🌺

早くコギコギできるようになりたいな

 

ヘルパーだけで1人でコギコギ泳げるようになった🐠りつきくん🐠

お兄ちゃんクラスに行く準備はバッチリだね

 

はずかしがり屋の🍁ほのかちゃん🍁

ママの陰にかくれて、こっそりアップップーしています

 

最近、自転車こぎの足がしっかり動くようになってきた🐋こはくくん🐋

離れると少し不安そうですが、1人で自由に動けるようになる日も近いかな

 

コーチと目が合うと泣き出してしまう🦈はるきくん🦈

でも、ママと2人だとニコニコ、ちゃぷちゃぷ上手にできています

 

~10月生まれのお友達~

2歳になって、急におしゃべりや飛び込みができるようになった🐬きょうせいくん🐬

体操の時は、上手にコーチのまねっこをしてくれます

 

 

 

2024/10/27スタッフブログ

🌊スクール記録会 速報🌊

選手の皆さん、今日はお疲れ様でした

保護者の皆様も、朝早くから送迎や応援🏴をありがとうございました

今回は、競技終了後に全員リレーをして大変盛り上がりました

 

次回も、このように楽しくみんなと一緒に何かできたらいいなと思います

 

スクール記録会結果

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2024/10/25スタッフブログ

ウインナー作り&四国水族館

皆さんこんにちは

10月13日(日)に課外イベントで香南アグリーム、四国水族館に行ってきました🚌

 

まずは、香南アグリームでウインナー作りからです

最初にお肉をコネコネする係と、野菜を切る係に分かれて作業開始

みんな上手に野菜を切って、お肉をコネコネしていました🤗

  

切った野菜をお肉に入れて丸くして

   

白い機会で腸詰め

なかなか慣れない作業で苦戦しながらも協力して頑張っていました💪 

  

あとは、形を整えて茹でて焼くと完成

とってもおいしそう🤤

      

みんな笑顔で美味しく食べていました🍴

   

         

ご飯を食べて、次は四国水族館にレッツゴー🚌

子どもたちは「あ、ニモだぁ」と大興奮😝

エイのお顔はなんだか癒されますね❤

キレイな世界に子どもたちもうっとり🐠

近くの公園でも遊びましたが、全く疲れを感じさせない遊びっぷりでした(笑)

次の課外は、2月にスキーを予定しておりますので、皆さんのご参加をお待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024/10/07スタッフブログ

JSSチャンピオンシップ大会受賞者

JSS秋季チャンピオンシップ大会に

出場されたみなさん!お疲れ様でした

保護者の皆様も朝早くから温かいご声援ありがとうございました

 

 

受賞者のみなさんをご紹介します(*^^*)💕

 

🏆オーナー賞 わかさん🏆

 

🏆優秀努力賞 ひろとさん🏆

 

🏆優秀努力賞 はなさん🏆

 

おめでとうございます💖

 

2024/09/23スタッフブログ

JSS秋季チャンピオンシップ

選手並びに保護者の皆様、朝早くからチャンピオンシップお疲れ様でした。

ベストを出している選手も多く、嬉しい一日となりました😆

結果タイムをご覧ください。

チャンピオンシップ速報

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2024/08/24スタッフブログ

🌻サマーキャンプ🌻

8/12日㈪~14日㈬に愛媛県にある『国立大洲青少年の家』に2泊3日のキャンプへ行ってきました😊

 

 

恒例の入所式。

ここでの決まり事や、注意事項を聞きます

 

お昼ご飯を食べた後に、『うちわ作り』 

  

好きな絵や、文字を書いていきます。

うちわの型の骨組みに、のりで貼るのが少し難しかったようですが、みんな上手に作っていました

夜は、バーベキューで夜ご飯🍢

…毎度の事ながら、みんなに振る舞う肉を必死で焼いていたら、写真を撮るのをまたまた忘れていました

ごめんなさい

 

そして夜は花火をしました🎇

女の子は、線香花火を欲しがる子が多かったです

男の子は、やっぱり派手な花火が好きなようでした😊

 

2日目の「朝のつどい」では、他に宿泊している団体やご家族の方たちと一緒にラジオ体操をしたり、国旗と所旗の掲揚を毎朝代表者を決めてやりました。

ウォークラリーでは3班に分かれて、地図を見ながら歩いていき、チェックポイントで問題を解いたりして、それぞれのチームが協力しあいながら頑張っていました

 

基本、ご飯は食堂のバイキングだったのですが、盛りすぎ…山北コーチ

ある日の晩ごはんに出てきたポテトフライは大人気でした

 

午後は体育館で遊んだり…

ドミノやカプラも上手に並べたり、積み上げたりして思い思いに楽しんでいました

 

3日目は「OZUリンピック」

スリッパ飛ばしや、

制限時間内に缶を何個積めるかや、フラフープ、お箸でビーズをお皿に移すなどの競技を全員がやって競い合いました

 

最後は昼食のカレー作り🥘

男の子は火起こし、女の子はお米洗いや食器や野菜の準備をしました👍

お米は少しおこげが出来たりしたけど、自分たちで作るカレーはいつもより美味しいですね

 

次回は秋に日帰りの課外を予定しています

 

2024/08/24スタッフブログ

👶Baby News vol.134👶

毎日暑い日が続きますね

我が家は、エアコンが16度に下げても送風位の風しか出なくなり、毎日凍った保冷剤を抱いて寝ています

修理まで、1階のエアコンが効く部屋に、犬2匹と共に明日からお引越しです...

 

さて、今日は7月8月のお誕生日のお友達のご紹介です😍

 

~7月お誕生日のお友達~

 

浮き島に乗っておもちゃで遊ぶのを楽しみに、苦手なアップップも頑張るなつめちゃん

 

自転車こぎで自由に泳いだり、飛び込みも大好きなゆうしんくん

ベビークラスを卒業して、9月からお兄ちゃんクラスです

 

始めた頃は不安そうな表情もあったけど、今ではいつも笑顔で楽しそうに泳いでいるそうすけくん

 

おもちゃには目もくれず、ママに抱っこされるのも嫌なくらい、とにかく潜るのが大好きひなたくん

 

~8月お誕生日のお友達~

 

大好きなパパが受け止めてくれるので、飛び込みはいつも大ジャンプのてんまくん

 

色々な事に興味津々で、やりたいと思った事を夢中になって楽しんでいるりしんくん

 

2024/08/19スタッフブログ

祝!優秀選手賞受賞 祝!女子の部チーム優勝

8月4日(日)くろしおアリーナで行われた高知県学童水泳競技大会において、

選手コース(X5)の宮田莉緒さんが1年生区分の優秀選手賞を受賞されました

おめでとうございます🏆

さらに、JSS高知チームが女子の部で優勝することができました🥇

まだまだ暑い日が続きそうですが、ベストを更新できるように頑張っていきましょう🏊🏊‍♀️

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る