Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS釧路スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(6ページ目)
スタッフブログ(6ページ目)
夏季JO予選会☆結果報告
こんにちは![]()
釧路では珍しく厳しい暑さが続いていますが、皆様はいかがお過ごしですか?
プールの中がオアシスの様です![]()
![]()
先日行われました「全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会北海道予選会」に於いて
優勝したJSS釧路の3名を紹介いたします
100m背泳ぎ 11-12歳区分 1分06秒71 小林さん 優勝
50m自由形 10歳以下区分 30秒24 北本さん 優勝
50mバタフライ 10歳以下区分 33秒74 竹田さん 優勝
![]()
おめでとうございます![]()
![]()
また、8月22日から東京アクアティクスセンターで開催される全国JOCジュニアオリンピックカップに
小林さん、北本さんが参加標準記録を突破し出場することが決定しました![]()
![]()
応援よろしくお願いします![]()
第4回JSS釧路校内記録☆結果報告
こんにちは![]()
いつもJSS釧路スイミングスクールのブログ・ホームページをご覧いただきありがとうございますm(__)m
5/28(日)に実施した「第4回JSS釧路校内記録会」の報告をします![]()
2021年から始まった第1回大会から早くも第4回となり、今までたくさんの出場者の皆様のおかげでここまで続けることが出来ています。ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします![]()
大会新記録は20種目で前回大会を上回る種目数となりました![]()
![]()
そしてこの記録会の目玉であるコーチと競争する「コーチ対決」では50m自由形、50mバタフライ、25m板キックの3種目を実施
白熱したレースが繰り広げられました🔥🔥🔥
レース結果等は館内に掲示してありますのでそちらをご確認ください![]()
第5回大会は11月を予定しております![]()
コーチ達も「コーチ対決」に向けて腕を磨いて準備していますのでご期待ください![]()
またたくさんのご参加をお待ちしております![]()
![]()
![]()
2023年度課外活動のお知らせ
皆さんこんにちは!どうも![]()
目黒![]()
です。
新年度が始まり早くも1ヶ月が経ちましたね。![]()
2022年度の課外活動はたくさんの方にご参加いただきありがとうございました!![]()
2023年度も皆さんに楽しんでもらえる企画をコーチ達で考えております。![]()
楽しみにお待ちください!!!![]()
5/28(日)第4回JSS釧路校内記録会、参加受付中です。![]()
オレンジマーリン4級以上の方が対象です。
締切は
5/13(土)
です。
皆さんの参加お待ちしております!!![]()
2023/04/21スタッフブログ
JSS春季チャンピオンシップ 道東地区大会 結果報告
こんにちは!
北海道道東地区では一足早く4月16日(日)にJSS釧路・JSSきたみの出場選手にて、グループ対抗戦のJSS春季チャンピオンシップ道東地区大会をJSS釧路にて行いました![]()
両校の選手は、日頃の練習の成果を発揮し自己記録の更新
チームのために拍手で応援する姿が見られました![]()
![]()
次は、秋季大会&JSSグランドチャンピオンシップ大会出場を目指して頑張りましょう![]()
表彰選手
優秀努力賞 畠山さん 樋口さん
オーナー賞 北本さん
受賞おめでとうございます![]()
2023/04/05スタッフブログ
第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会結果報告
こんにちは! JSS釧路の長内です![]()
先日、東京辰巳国際水泳場で開催されました、第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会に出場いたしました小林さんは、出場した個人種目3種目のうち2種目を自己記録更新する素晴らしい泳ぎをみせてくれました![]()
![]()
![]()
チームのみんなで、夏に向けてまた力をつけてかんばっていきましょうね![]()
2023/03/04スタッフブログ
全国JOCジュニアオリンピックカップ春季大会出場!
こんにちは
今回担当します長内です。
2月26日(日)行われました、全国JOCジュニアオリンピックカップ春季北海道予選会にて、JSS釧路スイミングスクール選手コースの小林さんが全国大会参加標準記録を個人3種目突破いたしました
おめでとうございます![]()
また、チームとして初のリレー種目にも出場しチームベスト記録の更新![]()
個人種目でベスト記録の更新を果たすことが出来た選手のみんな![]()
冬場の練習の成果を発揮することが出来ましたね![]()
次のレース、夏場のレースに向かって力をつけていきましょうね。















