よくあるご質問(ジュニアスイミングコース)

皆様よりいただく、よくあるご質問を
まとめてご紹介

ジュニアスイミングコースの
よくあるご質問

専門業者に水質検査依頼、水質管理は毎時間行い、水質・水温・室温は、年間を通じて一定に保たれていますので、安心してご利用になれます。
又、水を媒介にして感染する病気はほとんどないので心配は要りません。

たとえ泣いていても、水が怖くても大丈夫です。 経験豊富なコーチにお任せ下さい。お子様のペースにあわせ少しづつ、 水遊びから水に親しみ水泳を通じてお子様の健康な発育発達のお手伝いをさせて頂きます。どんなお子様も個人差はありますが、元気、楽しくプールで遊べるようになります。

JSS釧路では3歳から可能です。お子様と会話が成り立たなくても、経験豊富なコーチにお任せ下さい。幼児期は、心が大きく成長する時期です。
保護者の方から離れて行動することで、自立の第一歩を踏み出すことになります。
初めての集団行動での体験は、成長の過程で大きなステップアップとなります。親離れ、子離れのよいタイミングのお手伝いをさせて頂きます。

★楽しく水に親しむことを覚え、自己保全能力を養います。
★体力に合わせた水中運動と水による皮膚への刺激により、丈夫な体を作ります。
★泳ぎの基礎になる、水を怖がらない(水なれ)を目標に行います。
お子様の準備が出来ましたらいつでも幼児コースにクラス変更できます。

プールの水温は「30~31℃」、室温は「30℃」前後に調整され、夏場のスイミングと大きな違いはありません。
しっかり泳いだり遊んだりして授業が終われば汗が出るくらい、 アイスクリームが食べたくなるくらいの環境です。元気よくプールで遊んだり、泳いだりする事で 体力がつき、体温を調整する能力が高まって、むしろカゼをひきにくい体質になってきます。 ただし、練習の後はしっかりと体と髪を乾かして外で体を冷やさないなどの注意は必要です。

大丈夫です。ベテランのスタッフが丁寧に水慣れから楽しく指導していきます。
体験授業などございますので、お気軽にご利用下さい。

スクールバスがございますので、ご安心ください。
ただし、地域によっては送迎できない場合がありますので、フロントにてご相談下さい。

大丈夫です。初日にお子様の泳力を見極め、それに合ったクラスで丁寧に指導いたします。
又、紹介状をお持ちの方は受付でお渡しください。

大丈夫です。年齢が離れていてもレベルに応じてクラス編成しますので、全く問題ありません。

プールは陸上に比べ体にかかる負担も少なく全身運動ができ、体の新陳代謝が向上し、
体の内側から強くなります。

受付でお伝えください。スタッフが適切な指示をいたします。

その他ご質問がある方は、
以下よりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

TOPへページTOPへ戻る