Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSキッズクラブ松原TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(13ページ目)
スタッフブログ(13ページ目)
2022/03/18スタッフブログ
春分(キッズクラブ松原 学童)
2022/03/10スタッフブログ
試合に行ってきました!(キッズクラブ松原)
こんにちは。キッズクラブ松原の和田です。
私事ですが、5日(土)・6日(日)に水泳の試合🏊があったため静岡まで行ってきました
コロナの影響でどうなるか心配していましたが、無事開催されました。
私含め参加選手は事前にPCR検査を受けての参加だったので、
検査結果が出るまでドキドキして落ち着かなったです
大会当日は天気に恵まれ快晴でした
会場では感染対策もしっかりされていたので、
安心して自分のレースに臨むことが出来ました。
さて、試合の結果と言うと….
100M背泳ぎと100M自由形の2種目出場したのですが、どちらもベストタイム更新とはならず…
まだまだ力不足…次の試合ではベストタイムが更新されるよう練習に励みたいと思います💪
最後になりましたが、試合に携わってくださったスタッフの皆様本当にありがとうございました。
2022/03/03スタッフブログ
ひな祭り
こんにちは。キッズクラブ松原の山城です😀
早いものでもう3月、梅の花🌺も綺麗に咲いていますね
3月と言えばひな祭り….と言っても私の家にひな壇はなく
ひなあられもあまり食べた事がないのですが「祭」が付くとワクワクしますよね(笑)
キッズクラブの入口にはおひな様があります。ぜひご覧くださいね
休校などの影響で子ども達の人数は少なめですが、それでもみんな元気いっぱい
宿題とおやつを終えると思い切り遊んでいます😁
暖かい日が増えてきましたが、皆様体調にはお気をつけくださいね
2022/02/17スタッフブログ
もの静かです
こんにちは。キッズクラブ松原の乾です😀
寒くなりましたね~❄
先週は1つの学校が休校だった為
キッズクラブもお休みしている子が多くシーンとした…
いや、シーンとはしていませんが、何となくいつもより心もち静かというか…(笑)
で、やっと今週からは活気が戻って来るぞーと気合いを入れたのもつかの間で
今週は別の学校で2学年が一気に学年閉鎖のお知らせが…
またもや活気を取り戻す事なくキッズクラブは今もなんとな~く静かな感じが
続いております(笑)
ちなみに今日は9人だけで少し寂しかったです
いつになったら元のキッズクラブに戻れるのでしょうか~
一日も早くコロナ終息のニュースを聞きたいものですね
という訳で今週は来週の為に
体力温存しておく事にします(笑)
では、皆さんお身体にお気を付けてくださいね
2022/01/31スタッフブログ
しみじみと…(キッズクラブ松原 学童)
こんにちは。キッズクラブ松原の和田です
早いもので1月ももう終わりですね。
気温も少しずつ和らいでいくと良いですね
毎日キッズクラブにいると子ども達の成長を日々感じる事が出来ます
キッズクラブに入りたての時は僕達スタッフが声かけを頻繁にしていましたが、
今では帰ってきてすぐ自分のロッカーに荷物を直し宿題に取り組む✍ようになっています。
決して毎日完璧に出来ているという事ではありませんが…
他にも2・3年生が1年生のお手伝いしているのを見ると成長しているなぁとしみじみ思います
ここでは皆伸び伸びと過ごし成長して欲しいと僕は思っているので、
個人的なモットーとしては「そっと見守ること」にしています。
もちろん、ダメな事はダメときちんと注意します
これからも子ども達の成長をそっと見守っていきたいと思いますのでよろしくお願いします
2022/01/24スタッフブログ
元気いっぱいです!(キッズクラブ松原 学童)
こんにちは。キッズクラブ松原の山城です
最近、風がとても冷たく、本当に寒いですね。
私の通学時の姿は着ぶくれしています(笑)
そんな寒い中でもキッズクラブのみんなは元気いっぱい
最近のキッズクラブではスピード(トランプ)がブーム?になりつつあります。
しかし私が知っているルールとは少し違います…なぜでしょうか笑
他にも鬼ごっこやマット運動で盛り上がり「暑い~」と言い
上着を着ず帰ろうとする子もいます😱風邪ひかないでね!
新型コロナウイルスの感染者数が日々、増加しています。
これからも感染予防対策をしっかり行いながら、
皆で楽しく元気に過ごしたいと思います
2022/01/14スタッフブログ
恒例行事の・・・(キッズクラブ松原 学童)
2022/01/07スタッフブログ