Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2025/11/18スタッフブログ

ベビー通信【11月】

こんにちはJSS松江スイミングスクール ベビークラスです。

 

一気に木々が色づき、紅葉に落ち葉に綺麗ですよね🍂

 

全国的にインフルエンザが流行っています。

みなさん、手洗いうがい、栄養もたくさん取って🍚

引き続きスイミングで強い身体作りもしていきましょう💪

 

 

さて、今月のベビーちゃんの製作テーマはミノムシ🍂

最近ミノムシをあまり見なくなった気がしますが…

皆さんは見かけましたか?

 

 

毛糸を巻き巻き➰

今回も一生懸命作ってくれてありがとう

 

 

12月14日にはクリスマス会があります🎄

今回は年長さん以上のお友だちが参加できます。

申し込み始まっています。

コーチ一同お待ちしていますね👋

 

JSS松江スイミングスクールでは、無料体験レッスンを随時受け付けております

詳しくは、ホームページ・お電話(TEL0852-27-4499)でお問い合わせください。

コーチ一同お待ちしております。

 

 

 

2025/10/30スタッフブログ

ベビー通信【10月】

こんにちはJSS松江スイミングスクール ベビークラスです。

 

一気に涼しくなりましたね…

色々な病気が流行りだして、体調不良のお子さんが増えています。

みなさん、手洗いうがい、栄養もたくさん取って🍚

スイミングで強い身体作りもしていきましょう💪

 

さて、今月のベビーちゃんの製作テーマはハロウィン🎃

Happy Halloween👻🍭

可愛いミイラを作りました👻

 

今回も一生懸命作ってくれてありがとう

 

先日26日はハロウィンパーティーを開催しました👻👻

みんな可愛い仮装で参加してくれました

コーチ達も仮装して楽しく一緒にゲームをしましたよ🎃

12月14日にはクリスマス会があります🎄

こちらもコーチ一同お待ちしています👋

 

JSS松江スイミングスクールでは、無料体験レッスンを随時受け付けております

詳しくは、ホームページ・お電話(TEL0852-27-4499)でお問い合わせください。

コーチ一同お待ちしております。

 

 

 

2025/09/25スタッフブログ

ベビー通信【9月】

こんにちはJSS松江スイミングスクール ベビークラスです。

 

9月に入っても暑い日が続きますね💦

朝晩は少し涼しくなり、寒暖差も出てきて体調を崩すお子さんもいらっしゃいます。

これから冬本番に向けて一層体調管理に気をつけていかなければいけませんね🍀

スイミングで強い身体作りオススメです

 

さて、今月のベビーちゃんの製作テーマはお月見🌕

今年は、中秋の名月と満月が重なり、綺麗なお月様が見れましたね

ベビーちゃんにも綺麗なお月様を作ってもらいました

 

今回も一生懸命作ってくれてありがとう

 

来月26日はハロウィンパーティーを開催します👻👻

申し込み開始しております

0歳から参加できますよ

みんなどんな仮装で来てくれるか今から楽しみです

仮装したコーチ達と様々なゲームをして、いっぱいお菓子を持って帰ってくださいね🎃

コーチ一同お待ちしています👋

 

JSS松江スイミングスクールでは、無料体験レッスンを随時受け付けております

詳しくは、ホームページ・お電話(TEL0852-27-4499)でお問い合わせください。

コーチ一同お待ちしております。

 

 

 

2025/08/21スタッフブログ

ベビー通信【8月】

こんにちはJSS松江スイミングスクール ベビークラスです。

 

お盆が終わると、一気に夏が終わった気分になりますよね⛱

雨の少ない梅雨が一変、お盆前後は豪雨になった地域もありますね。

お見舞い申し上げます。

雨不足も困りますが、一気に降るのも困りますよね…

 

さてさて✨

今月のベビークラスの製作は海の生き物を作りました🐟🐠

 

水族館みたい❓✨

可愛くて、涼しそうですよね🏝

 

今月も成人会員さんのお知恵をお借りして、岩などを作りました。

いつもありがとうございます☺

 

まだまだ残暑厳しい毎日…

ぜひ涼しいプールで体を動かしませんか🏊

 

JSS松江スイミングスクールでは、無料体験レッスンを随時受け付けております

2歳児さん対象の”リトルキッズクラス”新設しています

詳しくは、ホームページ・お電話(TEL0852-27-4499)でお問い合わせください。

コーチ一同お待ちしております。

 

 

 

2025/07/16スタッフブログ

ベビー通信【7月】

こんにちはJSS松江スイミングスクール ベビークラスです。

 

梅雨らしからぬ梅雨が終わり、暑~い夏が始まりましたね🍉🎐

 

7月のベビーの製作は毎年恒例の七夕飾りを作りました。

保護者の方に短冊にお願い事を書いてもらいましたよ

 

あみかざりは、成人会員の方が作って来てくださりました

ありがとうございました😊

みんなの願いが叶いますように💖

 

暑い夏、お外で遊ぶのはちょっとしんどい…

でも、体を動かして遊ばせたい…

そんな時にはぜひ涼しいプールで体を動かしましょう🏊

お子さんの寝つきが良くなったと言われる方がたくさんいますよ

 

JSS松江スイミングスクールでは、無料体験レッスンを随時受け付けております

また、夏の1ヶ月おためし教室の募集も始まっております😊

2歳児さん対象の”リトルキッズクラス”新設しています

詳しくは、ホームページ・お電話(TEL0852-27-4499)でお問い合わせください。

コーチ一同お待ちしております。

 

 

 

2025/07/10スタッフブログ

松江祭りを開催しました!

松江祭りのサムネイル松江祭り2のサムネイル

2025/07/02スタッフブログ

旅行イベント「夏キャンプ」申込開始!

今年の夏も暑くなりそうですね。

今回の夏のキャンプは8月15・16日(金・土)

大山・森の国で涼しく😄シャワークライミング😀を用意いたしました。

水しぶきを浴びながら、みんなで力を合わせて川を上っていきます!さぁ冒険へ出発だ~!

テントで寝泊まりする1泊2日での開催です!

プールに通っていない方も参加できる一般参加者も募っております!

お友だちを誘って、一緒に楽しみましょう。

 

申込締切が7月22日(火)となっております。※水曜・日曜休館日

以下申込用紙にご記入し来校して申込していただくか、

プールにて申込用紙をお渡しいたします。

 

2025夏キャンプのサムネイル

2025/06/14スタッフブログ

ベビー通信【6月】

こんにちはJSS松江スイミングスクール ベビークラスです。

 

梅雨に入りましたね。

じめじめじとじとのこの季節…🐌

この時期、プールに入るとスッキリしますよ✨

 

さて、今月は安全水泳月間として、ジュニアクラスでは水難事故防止の為の様々なレッスンをしています。

ベビークラスでも「UITEMATE」(浮いて待て)の練習をしてみましたよ。

見てください

とっても上手に一人で受けています

しかも、バッチリカメラ目線😉✨

余裕がありますね

むやみに動かず、「UITEMATE」で助けが来るのを待つことが出来るといいですね。

 

 

さて、6月のベビーちゃんの制作は傘を作りました

こんな可愛い傘だったら、梅雨も待ち遠しくなるかな

 

JSS松江スイミングスクールでは、無料体験レッスンを随時受け付けております

また、夏の1ヶ月おためし教室の募集も始まっております😊

2歳児さん対象の”リトルキッズクラス”新設しています

詳しくは、ホームページ・お電話(TEL0852-27-4499)でお問い合わせください。

コーチ一同お待ちしております。

 

 

 

2025/05/20スタッフブログ

ベビー通信【5月】

こんにちはJSS松江スイミングスクール ベビークラスです。

 

楽しかったゴールデンウィークも終わり、あっという間に5月も終わろうとしています。

まだ5月なのに…とっても暑くなりましたね🌞💦

体調管理に気をつけてくださいね💛

 

 

さてさて、5月のベビーちゃんの制作は鯉のぼりを作りました🎏

大きな鯉のぼりに、みんな指をさして反応してくれています😊

館内には、他にもいたるところに鯉のぼりがあるので、いっぱい探してみてくださいね✨

今回はお家でゆっくりぬりえをしてきてもらいました。

とっても綺麗に塗ってくれています👍

なかには、お兄ちゃんお姉ちゃんと塗ってきてくれたお友達もいました🤭

ありがとうございました

 

暑くなり、プールが気持ちのいい時期になりました🏊‍♀️🏊

JSS松江スイミングスクールでは、無料体験レッスンを随時受け付けております

入会特典ありのキャンペーンも行っております😊

また、4月より2歳児さん対象の”リトルキッズクラス”を新設しています

詳しくは、ホームページ・お電話(TEL0852-27-4499)でお問い合わせください。

コーチ一同お待ちしております。

 

 

 

2025/05/05スタッフブログ

GW強化練習会

5月3日~5日で選手・育成コースのGW強化練習会を行っております。

1日2回、小学生チームは普段より長い時間でたくさんの練習ですが、

みんな一生懸命練習していますお昼休みのお弁当ももっと食べたい

という声も!しっかり練習できていますよ

この練習会の成果を11日の大会で発揮してもらいたいです

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る