Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール松阪TOP>
- スタッフブログ>
- 【競泳】に感動!!
スタッフブログ
2020/08/26スタッフブログ
【競泳】に感動!!
皆さん、こんにちは![]()
先月末に、選手クラス対象の大会が開催されました![]()
三重県内で一番大きな大会ということもあり
非常に競技レベルが高い大会です![]()
私も競技役員として、選手のパフォーマンスを
目の前で見ることができましたが、
2名の選手に目がいきました。
1人目の選手は、高校生の「自由形短距離」の
選手です![]()
100M自由形の予選も全力で泳いだと思いますが
思うような記録で泳げずに、決勝で表彰台に上がれるか
どうか微妙な記録でした・・。
社会人選手が出場している中で、表彰台に上がる為には・・
彼は、決勝のレースでは、前半50Mを1番でターンしました![]()
後半50Mでスタミナがもたないことはわかっていても
前半から全力でいかないとレースで
勝てないと判断したのでしょう・・
凄まじい気迫溢れる「力泳」を
見せてくれました![]()
結果は惜しくも4番目でしたが
この大舞台で、勝負を懸ける「気持ち」の強さに
私、競技役員中に、目頭が熱くなっておりました![]()
彼の決勝レースの攻め方は間違いではなかったと思います。
前半から攻めないと勝負にならなかったはずです。
リスクを承知の上で・・
それでも「自分らしい」レースをする・・
レース終了後に、プールに向かって一礼する姿に
思わず感動してしまいました![]()
もう1人の選手は、全国トップレベルの実力を誇り
種目別日本ランキングでも10傑に入る
歴戦の猛者であり、名の知れた選手です![]()
新型コロナウイルスによる影響で、数カ月間
泳ぐことができなかったにも関わらず・・
大会では圧倒的な「記録」で1人別次元の泳ぎを
披露していました![]()
しかし、パッと外見を伺うと、金髪で髪型も・・
良く言えば、とても個性的でした![]()
性格もとても明るく、周囲を笑顔にさせていましたが・・
しかし、いざレース前になると
「目」が完全に、アスリートの「目」に変わり
レース中も、最後までにがむしゃらに体を動かして
「少しでも良いタイムで泳ぐんだ!!」
という凄まじい気迫で泳いでいました![]()
レース終了後は、立つこともままならず
力を完全に出し切った「姿」をみて
とても心を動かされるものがありました![]()
3位以内に入った選手は表彰台に乗って表彰されますが
その時も、相手選手を拍手で称える姿勢を見て
スポーツのあるべき「真」の姿を見ることができました![]()
才能が違い過ぎるから・・・
それは言い訳であって、
圧倒的なタイムで泳ぐ人は
それ相応の「凄まじい努力」と「飽くなき向上心」が
傑出しているから結果を出せるのであり
人がいるところでは明るく振舞っていましたが
1人になった瞬間に「悔しさを滲ませた」表情を
していて、目に闘志が宿っている姿を見て
これが、競泳に真剣に取り組む・・ということであると
とても勉強になりました![]()
記録ももちろんですが、選手1人1人の「競泳」に
取り組む姿勢も、大会で如実に表れるのだと思いました![]()
