Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(27ページ目)

2021/02/23スタッフブログ

全国JO標準記録突破!

2月21日(日)に行われましたJSCA三重地域冬季水泳競技大会において

長井さん(小6)が50m自由形で

第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季大会の

標準記録を突破いたしました

 

 

タイムは27秒77とベストタイムを大幅に上回りました

おめでとうございます🏊‍♀️👏👏👏

 

3月27日(土)に浜松市総合水泳場ToBioにて開催されます

全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会

東海ブロック通信競泳競技大会に出場いたします

 

応援の程、よろしくお願いいたします😊😊

2021/02/19スタッフブログ

♪♪アクアジム盛大に開催♪♪

皆さん、こんにちは

 

2月14日()に

『アクアジムで遊ぼう』イベント

盛大に開催されました

 

 

遊ぶ前に、注意事項の説明と

岩見コーチによる「模範実演」

ありました

 

安全に注意しての見本を見せた後、いざ開始

 

 

アクアジム以外にも

「自由遊泳エリア」「ゲームコーナー」

あり、とても盛り上がっていました

 

私も前日に試しにアクアジムを

体験してみたのですが

遊具に足を踏み入れる度に

遊具が、足が、沈む沈む・・

一方、子供たちは颯爽と遊具を駆け上がり

まるで「忍者」のように進むではありませんか・・

 

私も・・20年前の肉体であれば・・・

かっこいい姿を示すことができるのですが・・

子どもたちの若さ溢れる躍動的な動きと

日々痛感する自分自身の確かな「老い」を感じました

 

午前・午後と2回に分けて実施しましたが

タイトルに記した通り

「盛大」に盛り上がった

そんな1日でした

 

次回のイベントもぜひお楽しみに

 

2021/02/17スタッフブログ

♪♪新聞デビュー♪♪

皆さん、こんにちは

 

先日、夕刊三重の方が来館され

2月6日()7日()に開催された

三重県ジュニアオリンピックカップ水泳競技大会

優勝者記事にしたいというお話をいただきました

該当選手・保護者様の了承を得て、いざ取材です

 

取材ということで、子供達も緊張の色が隠せず

私もなぜか緊張していました

(取材を受けるわけでもないのに

そして、取材中の様子を写真に撮ることを忘れるという

重大なミスを犯してしまいました

反省しています

 

後日、新聞を見てみると

私が想像していた以上に

大々的に記載されていて衝撃を受けました

松阪市内の他クラブの優勝者の

情報も載っている為、JSS松阪の

選手の部分だけ抜粋してみました

カラー版も載せますね

先日のブログにも結果は載せていますが

改めて・・

 

【写真左:長井さん(小6)】

女子50m自由形(11~12歳区分)

第1位 28秒07

【コメント】

「いつもより集中して泳げました」

 

【写真真ん中:木田君(小4)】

男子50m平泳ぎ(10歳以下区分)

第1位 39秒02

【コメント】

「練習の成果をしっかり発揮出来ました」

 

【写真右:茂木さん(小6)】

女子50m背泳ぎ(11~12歳区分)

第1位 33秒97

【コメント】

「優勝を自己新記録で飾ることができて嬉しいです」

 

自分の泳ぎを振り返ってみれば

「あの時こうしておけば良かった・・」等

後悔する箇所もあったとは思いますが

それはもっと成長できる証でもあります。

優勝は滅多にできることではありません。

胸を張って、これからも進んでいきましょう

 

また、3位以内に入賞した選手の名前も載っています。

選手・育成クラス掲示板に貼り出していますので

ぜひよろしくお願いします

 

2021/02/10スタッフブログ

県ジュニアオリンピックカップ結果報告!

2月6日(土)・7日(日)の2日間で

三重県ジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会が開催されました‼

 

感染予防対策を徹底した上で、大会を実施していただいた水泳連盟・大会関係者様。

そしてなにより、無観客試合・送迎等にご協力いただいた保護者の皆様へ感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

今大会は、三重県内のクラブチーム28チームが参加し

予選・決勝と熱いレースが繰り広げられました🏊🏊‍♀️

 

会場に入った瞬間にいつもと違う雰囲気・・・🤔🤔

どーーーん😍😍‼

 

電光掲示板が新しく生まれ変わるので

その工事の真っただ中⚠🚧

 

この先見られない光景になるであろうと思い

写真に収めました😜

 

まもなくするととてもきれいな

電光掲示板に生まれ変わりますよ☺💓

 

選手のみんなはタッチしてもタイムがわからない状況の中

精一杯頑張りました😊😊😊

 

🏆今大会の入賞選手を紹介します🏆

 

〜女子〜

〇長井さん(小6)🏊‍♀️

【11-12歳区分】

 50m自由形   優勝🥇

100m自由形  第2位🥈

50mバタフライ 第3位🥉

 

〇茂木さん(小6)🏊‍♀️

【11-12歳区分】

 50m背泳ぎ  優勝🥇

100m背泳ぎ 第3位🥉

 

〜男子〜

〇鈴木くん(中3)🏊

【15-18歳区分】

200m個人メドレー 第2位🥈

400m個人メドレー 第2位🥈

 

〇木田くん(小6)🏊

【11-12歳区分】

 50m平泳ぎ 第2位🥈

100m平泳ぎ 第2位🥈

 

〇木田くん(小4)🏊

【10歳以下区分】

 50m平泳ぎ 優勝🥇

 

〇早川くん(小4)🏊

【10歳以下区分】

 50m平泳ぎ 第2位🥈

 

〇鈴川くん・浮田くん・元原くん・鈴木くん🏊

【15-18歳区分】

400mフリーリレー 第2位🥈

 

入賞を果たした選手の皆さんおめでとうございます❤👏

 

出場した選手の皆さんもお疲れ様でした😊👍

 

次はJSCA冬季対抗です✊

学年が変わる前の最後の大会となります❗

ベスト更新に向け、泳げることに感謝の気持ちを持って

練習頑張りましょう~😀😀

2021/02/10スタッフブログ

☆☆レースに感動☆☆

皆さん、こんにちは

 

2月6日()・7日()の2日間にて

三重県ジュニアオリンピック水泳競技大会

が開催されました。

JSS松阪からは29名の選手が参加して

力の限り戦ってくれました。

 

県内の年齢別No.1を決める大会とあって

各スクールの選手の大会に懸ける意気込みは凄まじく

松阪の選手の子たちは大丈夫なのか?・・と

不安な気持ちの中、競技大会が開催されました。

6日()はスクールのレッスンがあるため

選手の子たちのレースを見守ることができなかったのですが

皆、自分の力を思う存分レースの場で発揮してくれていました。

私が思っていた以上に、選手の皆さんはたくましく成長していて

数々の好記録を叩き出す姿に、非常に感動しました。

レース全体を振り返ってみて感じたことは

参加選手全員が「他の選手」や「自分の掲げる目標記録」と

臆せずに勇敢に戦っていた、とういうことでした。

 

自己ベストを更新した選手

自己ベストを更新できなかった選手

0.01~0.5秒の接戦で決勝進出の権利を勝ち取った選手

0.01~0.5秒の接戦で涙を飲んだ選手

あと1歩で表彰台を逃した選手

あと1歩で優勝を逃した選手

優勝の栄光に輝いた選手

 

望んだ結果を得られた選手はもちろんですが

望んだ結果が得られず悔しい思いをした選手も

その果敢に戦った姿に感動を覚え、その奮闘を

讃えたい気持ちでいっぱいです。

 

真剣勝負の中で勝利に、記録に飢える姿に

この1年での確かな成長を感じることができました。

この1年で多くの選手が、「自立」してくれました。

 

まだ競技大会は続きます。

これからも頑張る選手の皆さんのサポートを

していけるよう頑張っていこうと思いました。

久しぶりに運動を再開しようかな・・と考えている

スタッフ渡辺でした。

 

 

 

2021/01/22スタッフブログ

新年フェスティバル 結果報告!

1月17日(日)にJSCA新年フェスティバルが開催されました

まず、大会開催にあたり感染防止対策を徹底し、大会を開催

していただいたことと保護者の皆様のご理解・ご協力に感謝いたします。

 

この大会は2021年一発目ということで、

冬の強化練習の成果を発揮する場でもありたくさんの好記録も出ました

 

結果は男子が総合優勝を果たしました

区分別では10歳以下優秀選手に木田くんが選出

13・14歳区分優秀選手には浮田凌凪くんが選出されました

(浮田くんの写真がなく申し訳ありません。)

おめでとうございます

 

入賞を果たした選手を紹介します

本大会の個人入賞者は名前のみの紹介となります。ご了承下さい。

 

【男子】

◆10歳以下◆

〇木田くん(小4)

50m平泳ぎ  第1位

100m平泳ぎ 第1位

 

〇早川 陽翔くん(小4)

50m平泳ぎ 第2位

 

〇前田 龍寿くん(小3)

100m背泳ぎ 第2位

100m自由形 第3位

 

◆11・12歳区分◆

〇三宅 一輝くん(小5)

50m平泳ぎ  第3位

100m平泳ぎ 第3位

 

〇木田 龍成くん(小6)

200m個人メドレー 第2位

 

〇松井 優季くん(中1)

50m背泳ぎ 第1位

 

◆13・14歳区分◆

〇浮田 凌凪くん(中3)

50m平泳ぎ  第1位

100m平泳ぎ 第1位

200m平泳ぎ 第1位

 

◆15-18歳区分◆

〇鈴木 星亜くん(中3)

400m個人メドレー 第1位

200m個人メドレー 第2位

 50m自由形    第2位

 

〇鈴川 友規くん(高2)

50m自由形 第3位

 

〇元原 祥くん(高2)

100m自由形 第2位

 

【女子】

◆11・12歳区分◆

〇長井 香雪さん(小6)

50m自由形   第1位

50mバタフライ 第3位

 

◆13・14歳区分◆

〇井上 遥さん(中1)

50m平泳ぎ     第3位

200m個人メドレー 第3位

 

〇中川 愛梨さん(中2)

50m背泳ぎ  第3位

100m背泳ぎ 第3位

 

【リレー種目】

◆男子11・12歳◆ 

200mフリーリレー 第1位 

〇扇田くん・木田くん・嵐くん・松井くん

 

◆男子15-18歳◆ 

400mメドレーリレー 第1位

400mフリーリレー  第1位

〇鈴川友規くん・鈴木星亜くん・元原祥くん・金児悠希くん

 

◆女子11・12歳◆

200mフリーリレー  第1位

200mメドレーリレー 第2位

〇茂木さん・古川さん・長井さん・柴田さん

入賞された選手の皆さんおめでとうございます

 

次は県JOだ~

 

 

 

2021/01/20スタッフブログ

感謝の気持ちを忘れずに

皆さん、こんにちは

 

1月17日()に選手コース対象の

競泳競技大会が開催されました。

感染予防対策を万全にした上で競技会に臨み、

多くの選手が練習の成果を発揮することができました。

 

愛知県の選手団も同日に静岡県にて大会を開催予定でしたが

緊急事態宣言発令に伴い、大会中止となりました。

昨年の7月以降、競技大会が本格的に再開され

多くの選手が日々厳しい練習を積み重ね

年末年始は限界まで自分の体を追い込み

各々の目標達成に向け、自分の可能性を信じて頑張ってきました。

しかし、愛知県の選手団はその努力の成果を発揮する場を

失ってしまうかたちとなり、私自身も非常に心が苦しい思いを

しています。

今までの努力は何だったのか?

記録更新に挑戦することすら叶わないのか?

今回、三重県の選手団は大会に参加することができました。

JSS松阪の選手の皆さんも、自分の持てる力を最大限に発揮し

たくましく戦ってくれました。

しかし、その裏では、戦うことに挑戦することすら

できずに悔しい思いをしている選手が大勢いるという事実を

知って、競技ができることに対して

自分の可能性に挑戦できることに対して

「感謝」の気持ちを忘れずに

これからも競技に真摯に取り組んでもらいたいです。

 

2021/01/15スタッフブログ

😊新春プール開放😊

皆さん、こんにちは

今年も宜しくお願い致します

 

先週から急激に冷え込むようになりましたね

ある日、夜帰宅した際に「室温」が

7℃ になっていて衝撃を受けました

人生で初めて、暖房のタイマー設定をして

出かけるようにしています

 

1月10日()に

JSS松阪にて「新春プール開放」イベントを

実施しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなに外が寒くても

プールはとても温かくて

家族・お友達と一緒に

和気あいあいと過ごすことができました

これからも、JSS松阪のプールが

地域の皆様にとって「憩いの場」となるように

貢献できればと思っています

 

次回のイベントもお楽しみに

 

 

 

 

2020/12/27スタッフブログ

♪♪ 年末強化練習やっています ♪♪

皆さん、こんにちは

 

冬休みに入りましたが

選手クラスの子たちは毎日練習をしています

 

 

 

 

 

本当は遊びたくて

しょうがないとは思いますが

冬休みにしっかり練習することで

来年の競技大会で

良い結果が出せる可能性が高くなります

そんな頑張っている選手の皆さんに・・

クリスマス会以来

サンタさんがやって来てくれました

さらには、強化練習の指導も担当してくれる

特大サービスもしてくれました

残念ながら写真を撮り忘れてしまった為

載せることができませんが

厳しい練習をこなす中でも

サンタさんの姿を見て

精神的に楽になったのではないでしょうか

 

まだまだ練習は続きますが

そんなに気を張らずに

気楽に頑張っていきましょう

2020/12/18スタッフブログ

クラブ対抗結果報告!

12月13日に三重地域クラブ対抗が開催されました

 

日本スイミングクラブ協会に加盟するクラブ20チームによる対抗戦です

 

JSS松阪からは33名の選手が出場し

自分のベストの為に、チームの為に一生懸命頑張りました

 

開会式ではクラブ努力賞の表彰があり各クラブ小学生1名が選出され

今年は長井さんが努力賞に選ばれました

 

おめでとうございます

 

チームの成績は

男子総合 準優勝

女子総合 6位

男女総合 6位

 

という結果になりました

前回大会はすべて3位だったので

悔しい結果となりましたがそんな中でも男子は大健闘

女子も精一杯頑張ってくれました

は新年フェスティバルです

冬の強化練習を乗り越えてベスト更新に向け頑張りましょう

 

今大会入賞者を紹介します

【個人入賞者 男子】

〇浮田くん(中3)

100m平泳ぎ 優勝

200m平泳ぎ 優勝

 50m自由形 第2位

 

〇鈴木くん(中3)

 

200m個人メドレー 第2位

200m平泳ぎ    第3位

 

〇木田くん(小4)

 50m平泳ぎ    優勝

200m個人メドレー 第3位

 

〇谷口くん(小5)

 

50m自由形   第2位

50mバタフライ 第2位

 

〇三宅くん(小5)

 

 50m平泳ぎ 第2位

100m平泳ぎ 第3位

 

〇早川くん(小4)

50m平泳ぎ 第2位

50m自由形 第3位

 

〇前田くん(小3)

 

50m背泳ぎ 第2位

 

【個人入賞者 女子】

〇長井さん(小6)

50m自由形 第2位

 

〇田中さん(小5)

100m平泳ぎ 第2位

 

〇重信さん(小2)

50m背泳ぎ 第3位

 

〇田中さん(小2)

50m平泳ぎ 第3位

 

【リレー種目】

男子9〜10歳

200mメドレーリレー 優勝

200mフリーリレー  優勝

〇前田くん・木田くん・谷口くん・早川くん

 

男子11~12歳 

200mメドレーリレー 第3位

〇扇田くん・三宅くん・嵐くん・木田くん

女子11~12歳

200mメドレーリレー 第3位

〇茂木さん・田中さん・長井さん・古川さん

 

活躍された選手の皆さんおめでとうございます

新型コロナウイルス感染防止ガイドラインを遵守した上で大会に参加し、写真につきましても間隔を空けて、撮影時のみマスクを外しています。

 

【保護者の皆様】

朝早くからの送迎と閉会式後の解散・無観客試合へのご協力本当にありがとうございました。クラブ対抗をもちまして年内の大会は全て終了となります。

 

今年1年は保護者様・選手の皆様にとって忘れられない

大変な1年になったことと思います。

当スクールにおきましてもギャラリーでの観覧の中止や手指消毒の徹底など

皆様にはお願いすることばかりでご迷惑をおかけしました。

ご協力感謝いたします。ありがとうございました。

 

来年は延期になった東京オリンピックの年となり

そして、三重県では1975年以来46年ぶりとなる

国民体育大会(三重とこわか大会)が開催されます。

JSS松阪からも国体選手の輩出や全国大会(JO・全中・インハイ)出場と

チーム力向上を目標に掲げコーチ一同、精一杯頑張りたいと思います。

 

1年間本当にありがとうございました。

来年も何卒選手コースの強化活動にご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る