Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールおゆみ野TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(68ページ目)
スタッフブログ(68ページ目)
2017/03/21スタッフブログ
☆全国大会出場者紹介☆
2017/03/18スタッフブログ
避難訓練を実施しました
3月8日(水)~14日(火)の1週間、ジュニアクラスにて避難訓練を実施しました。
今回の避難訓練は、「地震」を想定した訓練を行いました。
皆さん、コーチの指示を聞き、真剣に訓練に取り組んでいる姿が見られました
以下の事を訓練の際にお子様に伝えしました。
☆避難時の合言葉「おかしもち」について。
お→押さない 押すことで前にいるお子さんが怪我をする可能性があるので焦らないで行動しましょう。
か→駆けない(走らない) 走ることで、転倒して怪我をする可能性があるので落ち着いて避難しましょう。
し→喋らない 大事な情報や指示を聞き逃して、避難が遅れる可能性があるので耳を傾けましょう。
も→戻らない 危険な場所になっている可能性があるので自分の命を守るために避難場所へ向かいましょう。
ち→近づかない 危険な場所や建物などに近づくと怪我をする可能性があるので安全な場所へ避難しましょう。
☆当スクールの避難経路について
①体操スペースにある大きな窓から避難をする経路
②乾燥室、更衣室を抜けて正面玄関から避難をする経路
③コーチ室を抜けて、正面玄関から避難する経路
②の経路から避難する場合は、自分のタオルとバッグを持って、避難します。
そのためにも更衣室で脱いだ洋服は普段の時からバッグの中にしまっておくといいですね
☆避難場所について
避難する際、お子様のレッスンを見学もしくはお迎えに来られている保護者の方は、当スクールの駐車場にて
お子様と合流してください。
それ以外の場合は、指定避難場所の扇田小学校にスタッフがお子様を連れて避難しますので、
お迎えに来てください。
万が一、避難をしなくてはならない場合は、落ち着いて、迅速に行動できるように
避難訓練で学んだことをしっかりと覚えておきましょう
2017/03/15スタッフブログ
日帰りスキーに行ってきました♪
3月12日(日)に山梨県カムイみさかスキー場に行ってきました
交通状況と天気にも恵まれ、午前も午後もたくさん滑ってきました
道中のバスレクは楽しんでくれたかな?
みんなの思い出の中に少しでもバスレクのことがあったらコーチ達は嬉しいな
着替え終わって準備完了!
今回は親子参加の方もたくさん参加してくれました
ご参加いただき、本当にありがとうございました
小学生のスキースクールに参加してくれたお友達は、みんなとっても上手でした
特にスキーを初めてするお友達はリフトにもたくさん乗っていて
のみ込みの早さ、成長の早さにびっくりです
スキーバッヂはもうしばらく待っていてね
日帰りスキーに参加してくれてありがとう
また来年もぜひ参加してくださいね~
2017/03/12スタッフブログ
日帰りスキー、帰着情報②
都内に入りました。
18時00石川SAでトイレ休憩しています。
18時10分に出発しました!!
帰着予定時刻は、予定より若干早くなり通り19時45分となります。
親子で参加されている方は、到着次第に解散とさせて頂きます。
お子様のみで参加している方は、館内に一度入って頂いてから解散となります。
お迎えの保護者の方は、館内でお待ち頂けます。
お子様の成長した姿とお土産話を、楽しみにお待ちください。
2017/03/12スタッフブログ
日帰りスキー、帰着情報①
談合坂にてお土産タイムを終えて、16時50分に出発しました。
17時20分現在、上野原を通過してます。
渋滞していますが、今のところは順調です。
保護者の皆様、18時以降はスクール電話を繋がるようにしていますので、何かありましたらお問い合わせください。
また情報を更新します。
ご確認よろしくお願いします。
2017/03/12スタッフブログ
日帰りスキー、午後レッスン終了!
2017/03/12スタッフブログ
日帰りスキー、午前レッスン終了後!
2017/03/12スタッフブログ
日帰りスキー!午前レッスンスタート!
2017/03/03スタッフブログ
月間目標!
3月になりました
だんだんと暖かくなってきました
もうすぐ新年度になりますね
月間目標は「おかしもち」をおぼえようです!
皆さん、おかしもちってご存知ですか?
3月8日(水)~3月14日(火)の期間に避難訓練があります!!
これは避難訓練における合言葉です
お・・・おさない
か・・・かけない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
ち・・・ちかづかない
色々な合言葉がありますが、当スクールでは
この「おかしもち」の合言葉で避難訓練をします
しっかり覚えてくださいね~
2017/02/11スタッフブログ