Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(85ページ目)

2015/07/11スタッフブログ

★七夕週間終了★

本日7月11日(土)をもって

七夕週間を終了しました

短冊にお願い事を書いてくれた方

ありがとうございました 

P7112170P7112171P7112172P7112173

写真は7月7日以降に提出して頂いた短冊です。

どのお願い事も個性があっていいですね

みんなの願い事が叶いますように・・・

コーチ達が願いを込めて飾らせていただきました

 

願い事が叶った人は

ぜひコーチ達に教えてくださいね~☆

 

 

2015/07/11お知らせ スタッフブログ

♪スクール写真撮影会のお知らせ♪

プロカメラマンによる「写真撮影会」を下記の期間で実施いたします

特別な笑顔満載の瞬間を撮っていただきます

この機会にぜひお買い求めくださいませ

 

実施期間:2015年7月14日(火)~18日(土)

実施クラス:ジュニア・ベビー・スーパーチャイルド・育成・選手

 

注意事項

①レッスン時間内に、撮影いたします。

②水中レッスンに遅れますと撮影時間に支障がでますので、なるべく開始時刻に間に合うようご来館お願いいたします。

③撮影パターンは集合写真、個人写真(水上・水中)です。

④撮影を希望されない場合は事前に当スクールまでお申し付けください。

⑤撮影した写真は7月21日(火)以降のお子様のレッスン日にお渡しいたします。

⑥写真のサイズは、2L判(17.5cm×12.5cm)です。

⑦1枚700円(消費税込み)で販売いたします。

 

お子様にお配りしたご案内がこちら(PDF)です

 

スクール写真ご案内

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2015/07/07スタッフブログ

☆今日は七夕☆

 

本日は7月7日

そうです!七夕ですねー

 

外はあいにくのお天気となってしまいましたね

天の川は見えるかな

 

さて、当スクールの七夕習慣ですが、、、

P7072115P7072119P7072120P7072121P7072122P7072123P7072124P7072125P7072126P7072128P7072129P7072130

ご覧下さい

こんなにも多くのお願い事が集まりました

短冊に願い事を書いてくださった方

ありがとうございました\(^o^)/

 

短冊は7月11日までスタッフルーム横に飾ってあります!

まだ短冊にお願い事を書いてない方は、ぜひ七夕週間に参加してください☆

短冊は1人1枚フロントにてお受け取りください

当スクールに来館した際にはご覧になってくださいね~

 

みんなの願い事が叶いますように・・・

2015/07/04お知らせ スタッフブログ

横浜・みなとみらいツアー ★写真販売★

6月21日(日)に行われた

横浜・みなとみらいツアー 写真販売についてのお知らせです

 

★販売期間:7月29日まで

★金額:1枚30円

★掲示場所:スタッフルーム横

 

購入を希望される方はフロントにて申込用紙をお受け取りください

楽しかった思い出の写真をたくさん掲示していますので、皆様も一度ご覧ください

 

2015/07/03お知らせ スタッフブログ

★サマーキャンプ申込状況★

夏のサマーキャンプ申込ですが、

おかげさまで定員となりました

たくさんのお申込ありがとうございます

ここからはキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。

詳しくはフロントまでお問い合わせください

2015/06/30お知らせ スタッフブログ

✯七夕週間✯

7月7日いえば……

そうですね!七夕ですよね!

 

もうじき七夕がやってきます

当スクールでは「七夕週間」と題しまして短冊を飾りつけします

飾る場所はスタッフルーム横の壁です

掲示期間は6月23日(火)~7月11日(土)までとさせていただきます

P6251848

 短冊はフロントで1人1枚受取れます

自由な書き方で、ぜひ世界に1枚だけしかない自分だけの特別な短冊を作ってみてくださいね

完成した短冊はフロントにご提出ください。

その後、スタッフが願いが叶うよう心を込めて飾ります

 

そうそう皆さんは「七夕」の由来ってご存知ですか?

諸説ありますが、3つほど紹介したいと思います

日本の神事として行われていた「棚機(たなばた)」と呼ばれる秋の豊作を願って神様に織物をお供えする行事

織姫と彦星の伝説

中国の「乞巧奠(きこうでん)」と呼ばれる織物の上達をお祈りするという行事

どれも風情があっていいですねぇ、、、

その中でもの諸説がロマンがあって好きです

 

ではなぜ短冊を笹に飾り付けるのでしょうか?

笹は天に向かって真っすぐと成長していきます

願いが真っすぐ天の神様に届きますようにということから、短冊は笹に飾り付けるそうです 

 

 

掲示板の方にも「七夕週間」の記事を掲載しております。


P6251850 来館した際にはぜひご覧になってくださいね

随時、みなさんの短冊をブログにて紹介しますのでお楽しみに

2015/06/26お知らせ スタッフブログ

☀サマーキャンプ2015☀

さぁみなさん

夏本番はもうすぐです

もう少しで梅雨ばいばいきらきら夏こんにちは

「サマーキャンプ」がやってきました

今年の「サマーキャンプ」のテーマは「体験」

カヌースクール体験キャンプ場でカレー作りキャンプファイヤー

花火大会スイカ割り流しそうめん

内容盛りだくさんです

申し込みは7月2日(木)12:00からスタートです

定員は24名お早目のお申し込みをお待ちしています

 

※電話予約は出来ませんのでご了承くださいますようお願い致します。

 

サマーキャンプチラシ

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2015/06/25スタッフブログ

♫みなとらい・横浜堪能ツアー♫

6月21日(日)曇り…雨…晴れ…曇り…雨…

天気がご機嫌斜めの中、45名のお友達・ご家族とコーチ達で

横浜に行ってきました

今回のツアーは・・・

「三菱みなとみらい技術館」で最新のテクノロジーを体験・見学しよう

「山下公園」で身体を動かして遊ぼう

「横浜中華街」に行って肉まん・餃子作り体験をしよう

「海ほたるPA」でお土産を買おう

という内容で1日みなさんと一緒に行動しました

ちょうどお昼時は雨が降ってきて残念ながら山下公園には行けなかったですが・・・

「楽しかった」「面白かった」「肉まん・餃子を包むのが難しかったけど美味しかった」という

声が聴けてコーチ達はとても嬉しかったです

肉まん・餃子は本場仕込みの作り方で、みなさん手の動きがあたふた・・・

今度、お家で作る時はぜひ一緒に手伝って作ってみてくださいね

 

みなんさんが喜ぶ姿や笑顔が見れたことで企画して良かったなぁ・・・

次はどんな企画をしようかな・・・またみなさんに楽しんでもらえる素敵な内容をお届けできたらと思います

あっ!!次は・・・夏といえば・・・!!!

花火キャンプ

そう「サマーキャンプ」です

詳細はまたブログでお知らせしますので

ぜひ見てください

 

ではここからは横浜ツアーの写真です

みなさんの素敵な笑顔をご覧あれ-ッ

後日、写真販売をしますので楽しみにお待ちください

P6211803 P1000570 P1000578 P1000579 P6211777 IMGA0362 IMG_0571 IMG_0575 IMG_0565 IMG_0576 IMG_0583 IMG_0592 IMG_0589 IMG_0617 IMGA0433 P1000615


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015/06/18スタッフブログ

第39回JSS関東ブロックマスターズ大会がありました!

6月14日(日)にJSS茂原スポーツクラブにて

関東ブロックマスターズ大会が開催されました

P6140044

 

 

 

 

 

 

 

参加は18歳から80歳まで幅広い年齢層の参加があり生涯スポーツならではの大会になりました

レース途中にはコーチも加わり、リレーやアトラクションもあって大盛況でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P6140035

 

 

 

 

 

 

 

 

大会終了後には懇親会を行い、みんなで盛り上がる1日でした

来年は入間(埼玉県)で開催されます

成人会員の皆様、ぜひご参加ください

2015/06/13スタッフブログ

梅雨入り突入~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

6月8日(月)から関東はとうとう梅雨入りとの発表がありましたね

雨の日が続き、ジメジメとした気候に移り変わってきますが、この時期になりますと雨の独特の匂いが

季節が変わったことを教えてくれるので私はとても好きな季節です

今年の梅雨はエルニーニョ現象が起こり、梅雨が長引くらしいですが、

梅雨の楽しみ方は色々とありますね

紫陽花(あじさい)の見ごろだったり、虹を見つけたり、梅雨の終わりになると蛍鑑賞などなど。

 

gaku-ajisai_jyochiji[1] IMG_4279[1]

 

ジメジメした気持ちではなく、晴れやかな気持ちで過ごせるといいですね

 6月21日(日)の「みなとみらい・横浜堪能ツアー」は晴れを祈って・・・

てるてる坊主を作りたいと思います

吉田でした

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る