Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールおゆみ野TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(84ページ目)
スタッフブログ(84ページ目)
ハンドエステで「手キレイ♪」

プロのエステティシャンの方による癒しのひとときを、体感してみてください!!
女性の方限定で以下の日程でスクール館内にて行います。
お子様のレッスン中にぜひご利用ください。


【訂正版】☆イングリッシュ デイキャンプを実施します☆
朝晩めっきり涼しくなり、夏の終わりの寂しさを感じる今日この頃です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
スイミングには夏の思い出を体いっぱいに残した元気なお友だちがいっぱいです
みんな小麦色の良い笑顔です
さて、今秋ですが新たにイベントを実施したします
「イングリッシュ デイキャンプ」
「CoCo塾」と提携した企画となっています。
日時:2015年10月4日(日)
場所:レイクウッズガーデンひめはるの里(茂原市)
募集人数:40名
内容はCoCo塾インストラクターによる英会話のレッスンです
参加費:こども:4860円 おとな:5400円
参加対象:JSS会員様とそのご家族・お友達・愛犬
なんとワンちゃんも一緒に参加できるんです!
英語に触れて楽しむ目的のイベントのため、英会話が初めてでも問題ありません
英語を使って料理をしたり…
文化交流を深めたり…
ゲームをして遊んだり…
と、内容が盛りだくさんです
ご家族揃ってぜひこの機会に参加してみてくださいね
お申込開始日:9月8日(火) 12:00よりスタート
お問い合わせは当スクールフロントまでお願い致します。
☆イングリッシュ デイキャンプを実施します☆
朝晩めっきり涼しくなり、夏の終わりの寂しさを感じる今日この頃です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
スイミングには夏の思い出を体いっぱいに残した元気なお友だちがいっぱいです
みんな小麦色の良い笑顔です
さて、今秋ですが新たにイベントを実施したします
「イングリッシュ デイキャンプ」
「CoCo塾」と提携した企画となっています。
日時:2015年10月4日(日)
場所:レイクウッズガーデンひめはるの里(茂原市)
募集人数:40名
内容はCoCo塾インストラクターによる英会話のレッスンです
参加費:こども:4860円 おとな:5400円
参加対象:JSS会員様とそのご家族・お友達・愛犬
なんとワンちゃんも一緒に参加できるんです!
英語に触れて楽しむ目的のイベントのため、英会話が初めてでも問題ありません
英語を使って料理をしたり…
文化交流を深めたり…
ゲームをして遊んだり…
と、内容が盛りだくさんです
ご家族揃ってぜひこの機会に参加してみてくださいね
お申込開始日:9月1日(火) 12:00よりスタート
お問い合わせは当スクールフロントまでお願い致します。
✧「会員紹介キャンペーン」実施のお知らせ✧
日頃より、当スイミングスクールへのご理解ご協力を頂きまして、誠に有難うございます。
JSSスイミングスクールおゆみ野では
2015年9月1日~11月28日の期間
で紹介キャンペーン
を実施致します。
(12月度入会の方まで)
この機会に、お友達やご家族の方をぜひご紹介ください
ご入会して頂いた際には・・・
「ご紹介者特典」
「ヤオコー商品券」2,000円分を差し上げます
受付にて保護者の方のサインを頂き商品券をお渡しする形となります。
「ご入会者特典」
ジュニアコースの場合、水着と帽子のプレゼント
ベビーコースの場合、水着とアームヘルパ―のプレゼント
大人のコースの場合、入会金と年会費の免除があります
(但し6ヶ月以上在籍して頂ける事が条件となります。)
紹介状はフロントにて配布しております何名でもご紹介して頂く事ができます
ご不明な点がありましたらお問い合わせください
尚、ジュニアコースは定員に近づいているクラスが多数ありますので、予めご了承ください
2015/08/22スタッフブログ
夏の風物詩 花火大会!!
2015/08/19スタッフブログ
関東ブロック合同強化合宿に行ってきました!
8月10日(月)~14日(金)まで
長野県にある「アクアウィング」に合宿に行ってきました
関東のJSSから参加資格を満たしている選手約215名が一斉に集まり
泳力・レベル別にグループ分けをして切磋琢磨しながら強化に励みます
今回おゆみ野は9名の選手が参加しました
合宿は練習を頑張るだけではありません
集団行動を身につけることや、あいさつ、声だし、ご飯をしっかり食べるなど
生活面も大切にしています
今は世界で活躍している渡部香生子選手、瀬戸大也選手もかつてこの合宿に参加していました
今回の合宿は小学2年生から大学生まで幅広い選手が参加していましたが、
各世代別、スクールの垣根を越えてライバルや仲間を見つけ、競い合い励まし合う関係が
作れることが合宿のいいところです
おゆみ野の選手たちも目標・目的をもって挑めていました
きつい、ハードな練習でもみんなで声を掛け合って、乗り越えられました
合宿を終えても学び身につけたことを普段の練習できちんと続けていくことがで大切です
来年は9名を超える選手たちと参加できるように強化していきます
そして、この先に迫る秋季チャンピオンシップ大会
夏場の成果が出るようチーム一丸となってレベルアップしていきましょう
2015/08/18スタッフブログ
サマーキャンプ in みの石滝キャンプ場♪
7月31日(金)~8月1日(土)の1泊2日でみの石滝キャンプ場にてサマーキャンプを実施しました
当日の天候は雲が一つもない快晴でした
お天道様にも見守られつつ、いざ出発!!
相模湖に到着すると船でキャンプ場まで行きました
キャンプ場に着き、荷物をバンガローに置くとまずは午後に行ったカヌーについての説明をキャンプ場を管理している「エイジ」さんという方からしてもらいました
それが終わると次は夜に使う寝具の運搬を全員で行いました
途中つり橋を渡らなくてはいけないのでハラハラドキドキ
しながら落とさないよう慎重に運んでいました
でもつり橋を渡るのはとても楽しそうでした
昼食を食べた後はけもの道の散策とカレーの下準備をしました
けもの道は険しく頂上までは行けなかったですが、自分の力で険しい道に挑戦する姿はとてもかっこよかったです
カレーの下準備は食材の皮をむいて、自分で包丁を使い食材を切るところまで行いました
さぁ!いよいよカヌーの時間がやってきました
準備体操を終え 、相模湖へLet’s Go!!
最初は怖かったお子さんも徐々慣れてきて最後には自由にカヌーをできるようになりました
皆さんいい笑顔でカヌーしていました
カヌーで疲れてお腹ペコペコになったらみんなで作ったカレーを食べました
みんなで作ったカレーの味はすごくおいしかったです
最後は花火&キャンプファイヤーをして1日目は終了しました
2日目になり、朝食を済ますとまずは昼食で使う竹で作るコップと箸づくり
自分なりにアレンジしてかっこいいものかわいいもの
が出来上がりました
昼食は流しそうめん
自分で作ったコップと箸をうまく使ってそうめんをGet!!
流しそうめんの後はスイカ割りしました
スイカ割りをしたスイカはみんなでおいしくいただきました
帰着時のバスは疲れて寝るお子さんや元気有り余っているお子さんなど様々でしたが無事にJSSおゆみ野に着きました
次回のイベントは10月4日(日)にイングリッシュキャンプを行います
詳細については後日お知らせいたしますので楽しみにしていてください
~夏の全国交通安全運動~
夏本番の暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか
夏休みの楽しい計画はお済みですか?
ただ今「夏の全国交通安全運動」実施中です!
期間:7月20日(月)~7月31日(金)まで
夏休みに入るこの時期は、お子様たちの解放感から起こされる事故や、
夏の行楽シーズンに伴う交通量の増加などによる事故の発生が懸念されます
「事故を起こさない」だけでなく「事故に遭わない」ためにも
一人一人が交通ルールを守って、正しい交通マナーを実践していくよう心がけてください
交通安全運動のスローガンは
「思いやり ゆとりは無事故へ つづく道」です
お車でお子様の送り迎えをしていらっしゃる保護者の皆様
常日頃から交通ルール・マナーは遵守されているとは思いますが
より一層「事故防止」に努めていただきたく思います。
自転車で来館されるお子様・保護者の皆様
平成27年6月1日から改正道路交通法の施行に伴い
自転車の安全運転義務がさらに強化されました。
来館される際は、人・車に十分気を付けてお越しください。
交通安全のポスターを貼っていますので
ぜひ一度ご覧になってくださいね~
2015/07/18スタッフブログ
「普通救命講習会」を受講しました!
7月16日(木)に「JSS立石ダイワスイミングスクール」にて「葛飾区本田消防署」救急隊員の方を招いて普通救命講習を受講してきました
私たちスイミングスクールのスタッフは安全な水泳指導を提供するためにも緊急時の対応を学ぶ義務があり、
そのため、今回「心肺蘇生・AED」についての講習&実習を受講しました
まずはテキストでの応急手当の重要性・AEDの重要性を学びました
迅速に対応することが命を救うために最も大切です
心肺蘇生はマネキンを傷病者に見立て行い、実際の発見~人工呼吸・胸骨圧迫までの流れを体験しました
皆さん「助けるぞ!!」という意気込みで心肺蘇生を体験していました
最後は発見・119番通報・心肺蘇生・AEDまでの一通りの流れを行いました
塩谷コーチも真剣な眼差しです
でも、「吉田コーチ!大丈夫ですか!?」とマネキンを僕に見立てていてとても複雑な気持ちでした
吉田でした
※「JSSスイミングスクールおゆみ野」のフロントにもAEDが設置してあります。
地域の皆さまにも万が一の有事の際はご利用いただけますのでスタッフまでお声掛けください。
☀サマーキャンプ最新申込状況☀
7月31日(金)~8月1日(土)1泊2日
サマーキャンプin相模湖
定員24名に達していましたが実は・・・
バス拡大をすることが出来ましたので、
ただ今、キャンセル待ちをしている方は行けることになりました
そして・・・あと5名募集します
最終締め切りの7月17日(金)までに追加申込(定員5名)できますので、
ぜひこのチャンスを機会にご検討ください