Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールりもねTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(42ページ目)
スタッフブログ(42ページ目)
2014/05/07スタッフブログ
食品サンプル体験に行ってきました。
こんにちは、JSSスイミングスクールりもね
です。
4月20日にりもねがオープンして初めての遠足に行ってきました![]()
遠足では食品サンプル体験と天王寺動物園に行ってきたよ![]()
今回は当初20名の定員でしたが27名のお友達が参加してくれました。
食品サンプル体験では
パフェかケーキを作ることができ、まずは説明をしっかりと聞きました。
まずは型に好きなフルーツを盛り付けること![]()
みんな自分の好きなフルーツやチョコレート、クッキーを取って
盛り付けていました。
終盤になるとクリームの上からイチゴやメロン、チョコレートのソースを
かけてニスを塗って終了でした。
みんなとても上手に作ることができました。
食品サンプルが終わってから天王寺動物園に行きました。
その時・・・・少しの雨が・・・・
前日までてるてる坊主にお祈りをしていたのですが・・・・
まだ小降りですぐやむことを祈り天王寺動物園に
雨は小降りで降ったりやんだりでしたが、ご飯を食べて
班行動で動物を見ることにしました。
好きな動物は見れたかな?
ライオン・サル・キリン・レッサーパンダ・コアラ・カバ・ラクダ等々
たくさんの動物がお出向えしてくれました。
最後は天王寺動物園の入り口で集合写真を撮って
電車に乗って帰ってきました。
雨が少し悔やまれますが、とても充実した遠足でした。
次回は秋を予定しています。
まだ遠足に行ったことのないお友達も次は参加してみませんか?
楽しい思い出つくりましょう![]()
2014/03/26スタッフブログ
暖かくなってきましたね
こんにちは、JSSスイミングスクールりもね
です。
季節はもうすぐ春ですね。
最近では暖かい日もあれば寒い日もあるので、体調には気を付けてくださいね。
JSSスイミングスクールりもね
では
4月20日(日)に春の遠足をします。
どこに行くでしょうか??![]()
食品サンプル体験
レストランや食堂の入り口に飾ってある。本物そっくりの模型です![]()
食品サンプル体験ではケーキかパフェを作ることができます。
君は本物そっくりに作ることができるかな?
それともう1か所・・・・どこでしょうか?
天王寺動物園![]()
![]()
![]()
君の好きな動物はなんですか?
キリン?ゾウ?ライオン?
好きな動物をコーチたちと一緒に見よう
お申し込みは3月27日(木)より開始致します。
お電話でのご予約もできます。
普段JSSスイミングスクールりもねに通われていないお友達でも参加OKです![]()
定員になり次第キャンセル待ちとさせていただきますので、ご予約はお早めにお願いいたします。
詳しくは下のポスターをご覧ください![]()
今後も楽しい遠足や課外活動も行う予定となっていますので
ご期待ください![]()
2014/02/13スタッフブログ
もうすぐ春ですね
こんにちはJSSスイミングスクールりもね
です。
ここ最近寒い日が続いていますね。
風邪やインフルエンザが流行っていますので、
お家に帰ったらまずは、うがい・手洗いを必ずしましょうね![]()
もうすぐ3月になりますね。
3月といえば卒業のシーズン・4月といえば入学のシーズン
出会いと別れの季節になります。
この時期は新しいことを始めるにはうってつけの季節です。
JSSスイミングスクールりもね
では
3月~4月にかけて春休み短期教室を開催いたします![]()
短期教室は春休みの間の規則正しい生活リズムを作るのにうってつけです。
それに、プールで短期集中で練習するので上達もします![]()
当スクールに通われてる方も通われてない方も、春休みの間に
短期教室をぜひご利用ください![]()
短期教室の詳しい時間や内容はこちらから
2013/12/29スタッフブログ
今年もお世話になりました。
こんにちは、JSSスイミングスクールりもね
です。
今年も残りあとわずか・・・・大掃除は終わりましたか?
JSSスイミングスクールりもね
では本日大掃除を行いました![]()
オープンして2か月経ちました。
暑い中プレハブの受付事務所からスタートして
無事に年を越すことができるのは皆様のおかげです![]()
プレハブからスクールに移動したときもりもね祭りを行い
たくさんの方にりもね
を見ていただきました。
そしてプレオープン。子供たちもスタッフも緊張でしたね![]()
しかし2か月も経つとコーチやスタッフにも気軽に声をかけてくれるようになりましたね![]()
12月には初めての短期教室、3日間お試し教室を開催し、無事終えることができました。
来年も楽しく泣いて笑って成長できるスイミングスクールを目指して
頑張っていきますのでよろしくお願いします![]()
来年度の営業初日は1月7日(火)からとなっていますのでお間違えのないように
注意してくださいね。
また来年も皆さんとお会いできるのをスタッフ一同心よりお待ちしております。
2013/12/15スタッフブログ
久しぶりの更新です
オープンして早いもので1か月半が経ちました。
もうすぐクリスマスですね
サンタさんには何をお願いしましたか?![]()
クリスマスは12月25日ですが、りもね冬お試し掲示では、
12月25日~12月27日まで3日間お試し教室を行います。
入会前に体験をしたい方はぜひスクールまでお問い合わせください。
2013/10/12スタッフブログ
バスがきました
10月も半ばに差し掛かりとうとう来ました~
2台中のうちの1台のバス
が来ました。
横からはこんな感じです。
前からはこんな感じです。
これからバスが皆さんの所に行きますよ![]()
どの方面に行くかはお楽しみ![]()
バスの時刻表やコースについては、こちらをクリックしてください。
2013/09/27スタッフブログ
工事進捗情報
こんにちはJSSスイミングスクールりもね
です![]()
現在最終手続きとご入会の手続きでたくさんの方にご来館していただいており、誠にありがとうございます。
オープンまで後1か月とわずか。
工事の状況はどうなっているのでしょうか?
前回はというと・・・
鉄骨が立ち建物の形がわかるようになっていました。
外観がわかるようになりました![]()
ライフ側からは
JSSスイミングスクールりもねって入ってますね![]()
オープンまで後1か月とわずか・・・・。
新しいプールで新しい習い事を一緒に始めてみませんか?
現在オープニングキャンペーン実施中です。
クラスや送迎バスは定員に近づいているところもございますので、
詳しくは受付事務所までお問い合わせください。
2013/08/26スタッフブログ
スイミングスクールに通わすメリットとは?
こんにちは、JSSスイミングスクールりもね
です![]()
8月ももうすぐ終わりなのにまだまだ暑いですね。
水分補給を十分に取って体調管理にはくれぐれも気をつけてくださいね![]()
JSSでは、水泳指導はもちろんのことルールやマナーも指導しております。
たとえば・・・・
①元気なあいさつや返事ができるようにすること
②ビート板やヘルパーなどの準備や後片付けができるようにすること
③進級基準の中で、目標に向かって努力していく大切さ
なども指導の中に取り入れております。
さらにスイミングスクールではその他にも
お友達との団体行動をするので、社会性や協調性も身に付きます![]()
スイミングスクールに通ってから子供がおもちゃを自分で片づけるようになったとか
朝起きたら大きな声で「おはよう」って言ってくれるようになったとか
嬉しいお声も頂きます![]()
お子様の成長にスイミングスクールは大きな影響があります。
小さくて不安とかのお声も頂きますが、まず1度スイミングスクールにいらしてください![]()
2013/08/10スタッフブログ
スイミングスクールの魅力ってなに?
こんにちはJSSスイミングスクールりもねです。
暑い日が続いてますが体調は崩すことなく元気で過ごされていますか?
他のスクールでは短期教室真っ只中
コーチたちもプールに入りたいと言っています![]()
暑い中毎日たくさんのお客様にご来館いただいて
11月のオープンが待ち遠しいです![]()
そういえばスイミングの魅力ってご存知ですか?
子供に習わせたいものラインキングでは常に上位に入るスイミング
いったい何が魅力なんでしょう??
まずスイミングの魅力であるのは
・体力面の強化
①皮膚が強くなる
②循環機能が丈夫になる
③ぜんそくの緩和や風邪の予防になる
・精神面の成長
①集団行動するので協調性が身に付く
②学校でのお友達だけではなく沢山のお友達ができる
などがあげられます。
スイミングを始めるとたくさんのいいことがありますね![]()
それに体を使うことを豊富に経験していると、学習面でもいいそうです![]()
これからブログでスイミングについても
更新していきたいと思いますので、ぜひご覧になってくださいね![]()

























