Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSセンコースイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- サマーキャンプに行ってきました!!!
スタッフブログ
2013/08/26スタッフブログ
サマーキャンプに行ってきました!!!
8/12(日)、13(月)、コーチ4人とゆかいで元気いっぱいの子どもたち総勢30名で姫路に遊んできました
快晴です最高の天気が出迎えてくれました
高松駅からマリンライナ-、新幹線へと旅をつないでいきますが、それだけで子どもたちのドキドキワクワク
が伝わってきますー(笑)
いってきまーす
・・・とそこへ「コーチ!荷物!!」とご父兄の方からよびとめられたのは私ま、まさか、自分が荷物を忘れるとは・・・
一番緊張してたのは私でした大丈夫です!自分の荷物は忘れても子どもたちは忘れませんから
(あれ?)
そんな心配はよそに電車内ではもうお菓子で宴会が始まってます(笑)
岡山着。もう、男の子は新幹線にクギづけです・・・・白線の後ろまでお下がりください
(笑)
それから、歩いて動物園へ少し歩いたら阿鼻叫喚が・・・
「コーチ、まだぁ?
」「えらい~
来るんじゃなかったぁ
」
・・・とてもよい精神修行になってます
励ましながらなんとか動物園にたどり着き、そのまま昼食
作ってくれたお弁当は格別ですね感謝して食しましょう
落としたご飯を鳩とカラスとアリがすごい早さで食べてたのにはみんな驚いてました
自由行動では、女の子は動物ふれあいパークで動物をだっこして撫でながらずっとカワイイ、カワイイと言ってました
男の子は小さな遊園地で何回も乗り物に乗ったりゲームしてました。・・・もしもし?おこづかいは大丈夫??
ちゃんと動物も見てきましたよ足にきれいなハートのついたキリン、でっかいゾウにシロクマ、模様がすごいシマウマなど、とても距離が近くて身近に感じれる素晴らしいところでした
バスで科学館へ。
宇宙、化石、力の伝わり方や身のまわりの不思議などを見て触れて遊べて実験でき、また、カブトムシの飼い方やクワガタを触らせてくれたりと盛りだくさんみんな元気に遊んでました
・・・ただ、一か所だけみんなが入るのを拒むところが・・・
なんと、夏限定のお化け屋敷がなぜかここにあったのです・・・(3Dメガネで立体的にオバケの絵や模型を見せたりしてました)
・・・最後まで入らない子
・・・みんなとなら大丈夫と勇気をもらったはずが大号泣になってしまった子
・・・逆に2回も見て楽しんでいた子と・・・いろんな意味で夜が心配なんですけど・・・
晩ごはんまで館内でTV観たり卓球したり、本を読んだり、広場で遊んでました
ご飯はとてもおいしかったです驚いたのはほとんどの子が残さずきれいに食べたこと
ごはん粒も残さずお皿がピカピカ
な子もたくさんいて嬉しかったです
お風呂で旅の疲れを癒して・・・いや、男の子のお風呂は戦争です
女の子は何をするにしても早く、お風呂から、布団敷き、歯磨き、テキパキ男の子はなんでも遊びにしちゃう天才
あおりながらなんとか寝る準備ができました
・・・男の子のまくら投げ始まりました・・・
ふふふふ(笑)一件落着~
消灯・・・おやすみなさい
次の朝みんな早起き
待ちに待ったプールです超長いウォータースライダーや、流れるプール、波のプール、滝のように水が落ちてきたり、その他泳げる大中小のプール、おまけにそのまわりをジェットコースターに乗って走れるスゴイプールでした
もちろん、子どもたちも負けじと劣らず激しかったです
楽しかったね
帰りのバスと新幹線
の中も元気いっぱい楽しんでましたが、最後のマリンライナー
は満席でかなり立てる時間が長く辛そうでした
ブーブー言ったり床に座り込んでしまいそうになりましたが、ここはガマン, 耐えさせました
席が空いた順に少しずつ座らせていると、子どもたちの中でもお兄さんになる子が小さい子に席を譲ってあげたり、お菓子をあげたりしたのには感動しましたありがとうね
と言うとかなり照れていました(笑)
1日中動いたので疲れたね・・・みんな天使のような寝顔でしたコーチたちも思わず微笑んでしまう癒された時間でした
また、遊ぼうね
次回は秋のハイキング
お楽しみに