Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール高岡TOP>
- スタッフブログ>
- 2月プール開放
スタッフブログ
2015/02/09スタッフブログ
2月プール開放
みなさん、元気ですかータカピーこと高尾です。
最近、インフルエンザ流行していますが、みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
JSS高岡では今回、「寒い冬を吹っ飛ばせ」ということでプール開放を行いました。
おもいきり遊び、みんなのプールに響く元気な声が、外の寒さを吹き飛ばしていました。
級が離れて練習班は違うけど、プールで遊べば一緒に遊べるも~ん
二人で乗ったら楽しいね
気持ち良さそうにプールに入ってます。
仲良し組の後ろから、謎の尻尾が・・・・・・・
なかには、水中で必殺技を決める子も
これで寒い冬を吹っ飛ばせ水中必殺「ジェイタカスペシャルビーム」 ※技名は、タカピーが考えました
そして今回は、「ござ渡り」を行いました。
渡りきれるようにスタートは、おっちゃんコーチが指導しています。子供達は練習よりも真剣少し緊張気味かも
さすが、おっちゃんコーチの指導。スタートが決まってます
あとは、無事に渡りきれるかを見守ります。
こんなはずじゃなかったのにー 再スタート
気合入れていくぞー
二人の絆でゴールを目指せ
ちょっと怖かったけどパパと一緒に渡ったよ。できたよパパー
渡れなかったのを悔しがるタカピー。でも、この後も挑戦してくれました。結果、ゴールまで渡れりきりました
あきらめず、よく頑張りました。
プールの後は、体操室で景品つり
何がつれるかは、引っ張ってからのお楽しみ。畑田さんの説明に子供達が集まっていますね。
景品は、アナ雪・妖怪ウォッチ・ディズニーなど。狙った景品が取れると盛り上がりました。
待っている間にどの紐にするかを考える子もいました。
そして今回は景品つりのほかにコーチ特別賞がありました。
コーチそれぞれが選んできた景品が当たるか願ったり、ドキドキ・ワクワクの時間でした。
スイミングでは泳ぐだけでなく、このようなイベントも行っています。次のプール開放では「25mござ渡り」
次回がとても楽しみですね。今回、参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。
by タカピー