Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール高岡TOP>
- スタッフブログ
スタッフブログ
2025/04/03スタッフブログ
JOC全国ジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会
みなさんこんにちは、
最近ドラックストアの〇ス〇スがお気に入りの 高野です😄
3月27日(木)~30日(日)まで、東京アクアティクスセンタープールにおいて
「JOC全国ジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会」が開催されました🏊
JSS高岡からは4名の精鋭が全国で競ってきました。
森選手 100mバタフライ・200mバタフライ・400mメドレーリレー
稲垣選手 100mバタフライ・400mメドレーリレー
塚越選手 400mメドレーリレー
西部選手 400mメドレーリレー
この大会は厳しい標準タイムを突破して出場できる大会です。
YouTubeで応援していましたが、みんなの頑張りに感動しましたね。
その中で、森選手は100mバタフライ🥈 200mバタフライ🥈と2つメダルを獲得する好成績でした👏
また、夏に向けて頑張りましょう💪
4人の精鋭がこちら👇
2025/03/31スタッフブログ
春休み短期教室
みなさんこんにちは、
高岡4年目を迎えた 高野です😁
3月25日(火)~28日(金)の4日間「春休み短期教室」がありました🏊♀️
水が苦手なみなさんからバンバン泳げる人たちまで、たくさん参加してくれました。
見ていて、上達しているなの感じましたよ😀
最終日はテストでしたが、「笑顔」「ガッツポーズ」💪も多く見ることができました。
4月から新年度、学年も1つ上がりますね。「新たな気持ち」でがんばりましょう。
コーチたちもさらに精進していきます。
2025/03/01スタッフブログ
キッザニア東京へ行ってきました!
みなさん、こんにちは。フロントの畑田です。
いつもJSSスイミングスクール高岡のホームページをご覧いただきありがとうございます。
さて、2/23(日)に日帰り遠足で『キッザニア東京』へ行ってきました。
最強寒波の影響で電車が遅延しており、新幹線に乗れるのかハラハラドキドキの
スタートとなりましたが、参加者のみなさんの日頃の行いが良いのか奇跡的に間に合い、
無事に到着しました。
キッザニアのスタッフの方から説明を受け、早速お仕事体験スタート!
パイロットやCAさんのお仕事に挑戦してみたよ!
みんな制服姿が素敵ですね
街の通信基地作りのお仕事に挑戦!
牛乳石鹸のお仕事体験では、自分で作った物をもらうことができます。
いいお土産になったかな?
お仕事の合間にはランチタイムです。
丸の内のOLさんみたいだね😊
出版社では絵本作りのお仕事に挑戦です。
何と!一人一人プレゼンをし、自分の想いのこもった絵本になります。
(物おじせず、しっかり発表する姿に感心する引率者なのでした👏)
これも、帰りにもらうことができました!
その後、しっかりとお仕事をこなし、キッザニア通貨のキッゾを銀行に預け、帰路につきます。
銀行ではお財布とキャッシュカードをもううことが出来てみんな大喜びでした。
このキッゾは15歳まで使えるそうですよ。また来たいね!
☆おまけ☆
帰りの新幹線で、車掌さんからみんなに北陸新幹線のシールをプレゼントしていただきました。
思いがけずうれしいプレゼントでしたね
2025年度も楽しい遠足を行う予定です。
今回、参加できなかったお友達も次回はぜひ参加してみてくださいね
2024/10/03スタッフブログ
ディズニーランドツアー目前
2024/10/03スタッフブログ
生まれ変わったプール
2024/09/26スタッフブログ
JSS秋季チャンピオンシップ
2024/07/10スタッフブログ
富山県選手権
みなさんこんにちは、
金沢での教え子が女子陸上のオリンピックに選考されて、感無量の 高野です😂
7月6日(土)7日(日)の2日間、高岡総合プールにて「富山県選手権水泳競技大会」が開催されました🏊
JSS高岡からは26名の精鋭が夏の空の下奮闘してきました。
50mプールでの大会が初めての選手もいましたが、臆せずに力泳していましたね👏
ベストタイムもたくさん出ていましたし、決勝に登場する選手も数多くいましたね。
決勝の入場シーンはいつも鳥肌が立つほどの感動と緊張感が走り、ワクワクの観戦でした。
表彰台は難しかったですが、これからと来年に向けての足掛かりがあった大会でした😀
次は、「県中学」「北信越高校」「夏季短水路」と大会が続きます。
目標をしっかりと持って挑んでいきましょう💪