お知らせ情報
イベントやお得な情報をお届けします。
- JSSスイミングスクール立石TOP>
- お知らせ>
- お知らせ(32ページ目)
お知らせ(32ページ目)
水泳が大好きなマスターズスイマーの皆さま・・・
こんにちは
最近の天気は雨ばかりですが、
雨に負けず元気に泳いでいるマスターズスイマーの皆さまにお知らせです
★☆⋆JSSジョイントマスターズ大会⋆☆★
in 北海道
この試合の面白い所というのが・・・
速く泳がなくていいということ!!
『私遅いから・・・』『速い人ばかりなんでしょ??』
という方、そんなことございません!!
なぜなら、、、
申告タイムに近かった人が優勝だからです!!
25m泳げる方なら誰でも参加ができます!!!!!
市内観光もできます!!
2泊3日で楽しい北海道旅行にしましょう♥
ご参加お待ちしてます 立石ダイワスイミングスクール 担当 小林
team 立石ダイワで参加しましょう
イングリッシュ デイキャンプに行こう~♪
みなさんこんにちは
イベント情報をお知らせいたします~
10月4日(日)にCOCO塾さんとのコラボ企画を実施致します
その名も『イングリッシュ デイキャンプ』を実施致します
『英語は苦手だなぁ~』とか『英語なんてやったことがな~い
』
というお友達も大丈夫
バーベキューをしたり、クイズをしたりとお友達とわいわいしながら楽しく英語を学んじゃおう~
さぁみんなでLet’s Speak English
9月18日(金)までのお申込みとなります。
先着順となりますのでお早めのお申込みをお願いいたします。
たくさんのお申込みお待ちしております
祝「2016リオ」内定!ご声援ありがとうございました
JSS毛呂山の「瀬戸 大也」選手・JSS立石の「渡部香生子」選手が
ロシアカザンで開催された「世界水泳」において金メダル獲得!
来年の「リオ」代表選手に内定いたしました。
ご声援を頂きました地域の皆さま、小さい頃から二人を支援してくれた
スタッフ、コーチの皆さん、ありがとうございました。
今回、TEAM JAPANの男女ヘッドコーチを務められた
梅原コーチ、竹村コーチ、本当にお疲れさまでした。
大也・香生子、ご苦労さま!感動をありがとう!!
夏本番、このあと「全国中学」「インターハイ」
そして「ジュニアオリンピック」とビックイベントが続きます!
二人に続くトビウオが育ってゆくよう全てのスイマーに心から
エールを送ります!
立石ダイワの『短期教室』で君も世界を目指そう!!
みなさん!こんにちは!
ロシア・カザンより連日熱い情報が届いていますが
夏休みはどのようにお過ごしでしょうか
毎日、暑い日が続いて嫌になりますよね
こんな暑い日には『プール』に入って心も体
もスッキリしましょう
プレキンダー・ベビー・成人短期に若干の空きがございます。
この機会に是非立石ダイワの短期をご利用ください
※詳しくはフロントまでお問い合わせください。
2015/07/20お知らせ
7.8月休館日のお知らせ
7月.8月の休館日のお知らせです。
7月31日(金)、8月1日(土)
8月10日(土)~15日(土)
は施設補修の為、休館日とさせて頂きます。
尚、7/31.8/1は「サマーキャンプ」
8/10~14は、選手強化合宿が行われます。
普通救命講習を実施致しました!
7月16日の休館日を利用して「葛飾区本田消防署」の方による「普通救命講習&AED講習会」を実施致しました。
今回は「JSSおゆみ野」の社員も一緒に参加しました。
皆さまの安全を考え万が一に備え「JSS立石ダイワ」では毎年講習会を実施しています。
みんな真剣に聞いています
胸骨圧迫
人工呼吸
AED実践
その他にも気道異物除去法や止血法などを教えて頂き約2時間半の講習が終了致しました。
講習会で学んだ事が実際に起こらない事が一番ですが、万が一の場合には落ち着いて行動できるように努めて参ります。
※ 施設内に設置している「AED」は地域の皆さまが必要とされる時に随時ご利用いただけます。
万が一の有事にはスタッフまでお申し出ください!
『着衣水泳』を実施しました
皆さんこんにちは
立石ダイワでは年に2回、「安全水泳」の一環で『着衣水泳』を実施しています。
今年も7月1日(水)~7月7日(火)の1週間スーパーマーリン以上のクラスを対象に着衣水泳を実施しました
●『なぜ着衣水泳が必要なのか?』
現在、日本でも残念ながら多くの方が水の事故により命を落としています。
この内、水着で遊泳中に溺れてしまった方の割合は全体の約15%で、残りは服を着たままの状態で溺れてしまっています。また、これらの方の多くは泳げる方たちであったとの報告もされています。
普段泳げる方も不意に水に落ちることによるパニックで泳げなくなることもありますし、着衣の状態では想像以上に泳ぎにくい(動きにくい)ものです。
大切なことは・・・
『泳げるからといって不用意に危険な水辺に近づかない!』
『誰かが溺れてるのを発見したら自分で助けようとする前に大声で助けを求める!』
『そばに誰も居なければ、棒や衣服を綱代わりに助け、決して自分は水に入らない』
そして・・・
『万が一水に落ちた時は、泳がず、落ちた場所にすぐ戻る』
万が一の水難事故に備えて立石ダイワではTシャツを着用した『着衣水泳』を体験し心構えと泳ぎにくさを体験します。
今回は育成クラス(6レーン)の子供たちにも体験してもらいました
初めは水中ジャンプ元気よく飛んでもらいました~
みんなジャンプが辛そうです…
続いてバタフライ
なかなか腕が上がらない様子…
続いて背泳ぎ~
比較的楽に泳げてる感じです
平泳ぎです~
これも比較的楽に泳げてますね~みんないい感じ~
最後はクロール~
最後なのでみんな結構バテバテですね…
みんなお疲れさま
最後にもう一度、確認です
『泳げるからといって不用意に危険な水辺に近づかない!』
『誰かが溺れてるのを発見したら自分で助けようとする前に大声で助けを求める!』
『そばに誰も居なければ、棒や衣服を綱代わりに助け、決して自分は水に入らない』
そしていくら泳ぎが得意でも・・・
『万が一水に落ちた時は、泳がず、落ちた場所にすぐ戻る』
以上の事に注意して楽しい夏休みを過ごしましょう~