Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(28ページ目)

2019/04/16スタッフブログ

★好きで好きで仕方ないものは、我慢しない★

    o0640016013868544787

  はようございますんにちは★んばんは★

 フロントの西です

 

と、ある用事で・・・ 

婦中にある

【富山スイミング】

お邪魔してきました

 

玄関は、緊張のあまり、撮り忘れました

yjimage

※ホームページから、画像です・・・

 

yjimage6REFEIRP

 

1度だけお邪魔したことはあるのですが

その時は、チラ見しかしてなかったので

 

00888884

玄関から、入った瞬間に

私の目に飛び込んできたものは

 

ぺ・

ぺ・・・

ペン太君

 

DSC_1608

 

ペン太君の、顔出しパネル

(※正式名称は、合ってるのかしら?)

やないかーい

 

ワタクシ西川、顔出しパネル好きには

『あ~写真撮りたい❕❕❕❕❕』

テンションがとなるのを

 

 

グッと抑え・・・

 

デモ・・・ズット・・・

気になって・・・

トテモ、キニナッテ・・・

 

  

無理でした・・・

 

20170326_1972764

 

 

えへへへへへへ

 

ペン太西川

 

写真には、西川の

めっちゃ、嬉しそうな顔に

狂気

感じ取ってしまったので

閲覧注意どころか、顔出し

しときました(笑)

 

スイミングスタッフの方も

たぶんきっと・・・

 

illustrain10-inu28

いや、むっちゃ

怖かったかと思いますが

 

笑顔で見守ってくださいました

ありがとうございました

 

 

用事というのも、お勉強しに

行ったんですけどね。

 

ペン太君の顔出し看板にご満悦しながら

しかも、

 ちゃっかり

貰っちまいましたえへへへ。

 

DSC_1612

 

 可愛いぃぃぃ

 

 

animal06-300x212

 

気になる方は、見学に行って

写真撮らせてもらってみては

いかがでしょ

 

急に行って怪しい行動しないように

 

http___o_aolcdn_com_hss_storage_midas_cd23272791b9e4e03529f5d18b05461c_206200324_fusin

 

西川2号と呼ばれますよ

 

はじめまして、で数時間後

すべてさらけ出してしまった

私でした。

 

 

 今日も

ありがとう

ございました

また明日

 

無題4

 JSS I.T.S.Toyama  

A,Nishikawa/2019.4

o0640016013868544787

 

 

 

 

 

 

2019/04/12スタッフブログ

★身の危険を感じながらも・・・★

   o0640016013868544787

  はようございますんにちは★んばんは★

 フロントの西です

 

れた日って、なんだか

ちょっと、片付けてみようかなとか

洗車してみようかなとか

思うものですよね。っ。(半強制ですよ)

 

先日も、何やらゴソゴソっと。

どうしようかなぁって、

するべきか、しないべきか

しばらく、まれておりましたが、

ホースを引っ張り出してるコーチが

 

しばらくして・・・

ブィーーーーーーーンっと。

 

DSC_1578

 

佐藤コーチが、黒瀬コート玄関前のタイルを

高圧洗浄機をかけておられます

 

 

この写真は、

命がけで撮影しています・・・

 

なぁんてね

pose_tobokeru_woman

 

でも、なかなか、写真

らせてもらえないので(笑)

 

 

どんなに気配を消して

 背後から忍び寄っても、

 

佐藤コーチは、

後ろにがあるので

(※実際は、ないです)

 

気付かれてしまいます。

 

 

 

ゴルゴ13

 

 

先日は、中に水が入ってしまうので

自動ドアがOFFになっていたところ

 

身の危険を感じながらも、

撮影に成功

 

自動ドアに助けられました

 

 

ありがとう、自動ドア

 

 

なので、すっかり

使用前を撮り忘れました

 

  玄関1

 

が、綺麗になったでしょぉ~

 

玄関2

 

ドヤっ。

pose_doyagao_man

ドヤっ。

 pos4545454e_doyagao_man

 

いや、私2分位しかしとらんし。

 

 

 今日も

ありがとう

ございました

 

無題4

 JSS I.T.S.Toyama  

A,Nishikawa/2019.4

o0640016013868544787

 

 

 

2019/04/11スタッフブログ

★出逢いと別れは、突然に。。。★

    o0640016013868544787

  はようございますんにちは★んばんは★

 フロントの西です

 ・・・ですねぇ

英語だとIt’s raining 

イタリア語だと Sta Piovendo

それは、もう、

雨が降っているですよ

 (※ちなみに、これを書いているのは4/10の話です)

 

なぜ、こう私が嘆き

悲しんでいるかというと・・・

 

そう、なぜなら

昨日、洗車したから

pose_tobokeru_

ひっさびさに、

手洗いしたんでございますよ

 

いやぁね、なんとなくね

ちょっとはね、思いましたよ。

 

fukigen

(誰に言うとんねん)

 

洗車すると、

雨が降るんだよなぁ

(ジュニアのみんなは、お父さんお母さんに

聞いてみてね♪)

なんて、よく聞く

じゃないですかぁぁ?

 

osake_woman2_angry

(いや、酔うとんのかい)

 

 

face_smile_man1

 (いや、誰への同意?)

 

ほら、ごらんなさいよ。

案の定、降ってるやん。

 (自分に切れています)

 

久々に早くお仕事も終わり

お天気も良かったので、

ルンルンで、普段めーーーったにしないこと

(西川は、休みの日に必ず1つ苦手なことをします)

 

 

日、洗車をしていたらですね・・・

のお話です。

最初は、映画『ベストキット』

 

karate

 

妄想しながらやっていたので

(分からない人は、レンタルDVD屋へGO!)

 

 

この動きは、テニスに役立つ

違いない・・・などと勝手に思って

やっていたのでしかったのですが

 

 

いざ、拭く段階になって

途中で飽きてしまって

これでいっかあぁ~

と思って適当に拭いていたら

 

 

近くで同じく洗車をしていた

まったく、見知らぬ年配の男性に

 

『そんな拭き方じゃダメだ

と言われまして

急にご指南いただきました。

 

 

その方曰く

『明日、雨が降るかもしれない・・・

けど、降った後にどうなるか!

綺麗に拭いておく方が良いか

適当に拭いて、さらに汚くなるか

どっちが良い?』

 

 

 

うむ

ふむ

 

 

その時は、

正直、どっちでも良いよぉ~

早く帰りたいよぉぉ~

思いながら、お話を聞いていたのですが。

 

 

つまりが、

【備えあれば憂いなし】

ってことかしらね。

 

20160712_4457806

 

 

テニスも、準備運動

必要ですしねぇ~

例えば、試合に出るにしても

日頃の練習

必要ですもんねぇ

 

 

はっ

 

えっあれ

 

もしかして

なにかしらの師匠とか

だったのかしら?

 

publicdomainq-0010412zxg

 

師匠!ありがとうございました!

 

 

 今日も

ありがとう

ございました

 

無題4

 JSS I.T.S.Toyama  

A,Nishikawa/2019.4

o0640016013868544787

 

 

 

 

2019/04/10スタッフブログ

レザーグリップのススメ

こんにちは稲垣です。

新年度に切り替わり、新年号「令和」も発表されましたね!

そんな新シーズンに向けて、テニスに変化が欲しい方にオススメのグッズを紹介します!

 

ジャージャーン

アルティマムグリップ

『プレミアムグリップ アルティマムレザー』店頭価格¥1,749(税込)

 

この商品はラケットに元々巻いてあるグリップ(厚めのグリップ)を交換して使用します。

効果としては、

①グリップの角がしっかりと出る

②手の平からクリアな打球感が伝わってくる

 

実際、稲垣が交換してみました。

➊最初から巻いてある通称「元グリ」を外します。

元グリ外す

 

❷レザーグリップをグリップエンドから巻いていきます。

 通常のオーバーグリップは2㎜程度重ねますが、この場合はほとんど重ねずに巻きます!

レザー巻くレザー巻き終わり

このように、通常重なる部分が逆に凹む感じになります。

 

❸余った部分をカット

レザーカット

ハサミで切った所はテープで隠すのでギザギザでもOK!

 

❹角を出す・馴染ませる為に丸い物でコロコロする

 レザーころころ

これは、より効果が出る為のテクニックです!

 

❺最後にオーバーグリップを巻いて終了

オバーグリップ巻く

 

そう、この『アルティマムレザー』は下巻き用のグリップです!

「直接握る用」のレザーグリップも存在しますが、

『とても高価』+『硬くて手にまめができる』+『松ヤニで手がベトベト』とちょっとオススメしにくいです。

 

皆様も、どうでしょう?

通常の「元グリ」はクッション性能を考えてありますので、マイルドな打球感を求める方にはオススメ出来ませんが

「ボレー感覚を知りたい!」「ラケットのどこに当たったかイマイチ分かってない…」など、より打球情報を得たい

プレイヤーには是非とも試してもらいたいグッズです!

もし、巻くのに自信の無い方!当スクールで購入して頂ければ、この稲垣が巻いて差し上げます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/04/09スタッフブログ

★キュンキュンするって大事ですよね?★

   o0640016013868544787

  はようございますんにちは★んばんは★

 フロントの西です

  

先日、JSSインドアテニススクール富山に来られた

中村真衣さん

西川が、キュン死しそうになったお方。

 

☆なんだか、西川がちょっとこじらせたブログはこちら☆彡

 

そしてぇ、なんとぉ~

 

★中村真衣さんのブログがこちら★

 

載っちゃいましたよ

われらが、Mr,テニくま君

 

イエェーーーーイ

 

e142a3d39ac6e0d426fc1c78d64b80b1_t

 

 これからは、テニくま君の

露出も増えてきたいところ

 

douga_haishin_youtuber

 

あ、テニくま君が脱ぐんじゃないよ

 

念のため。

 

pose_furikaeru_man 

 

 今日も

ありがとう

ございました

 

無題4

 JSS I.T.S.Toyama  

A,Nishikawa/2019.4

o0640016013868544787

 

 

 

2019/04/09スタッフブログ

BAGセール開催中!!

こんにちは  岡村です

最近めっきりと暖かくなってきましたね

ぽかぽかしてきて気持ち良いですね! 僕は花粉症なのでこの時期が一番つらいです

 

 

今月は4月末まで「BAGセール」を行っております。

定価¥3,000円以上の商品は25%OFFになっております。

 image1

こんな感じで展示品もございます

※実は全てスタッフの私物です

 

皆さま参加されると思いますが

6月15日・16日開催の「テニス合宿」がありますね

ラケットや着替え等のたくさんの荷物を入れる為にバッグが必要になると思うのでこの機会にぜひ(笑)

 

 

怪しい人物が写りこんでいますが…売り物ではありません!!

 

それでは皆さんレッスンでお会いしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/04/08スタッフブログ

試合お疲れ様でした!

あがり症の三上です。

 

 

4月に入り慌しく1日1日が過ぎて行きます!

そんな時こそ周囲に充分気を付けてください!

 

曲がり角から!!

 

三上が!!!

飛び出してくるかもしれません。

 

 

話は変わりますが、にあちらこちらで試合が行われました。

 

大人会員様も出場していたり、ジュニア中高生の皆さんも参加されてました。

中には初大会の方も・・・

「お疲れ様でした‼」

 

と心の中で叫んでおきます。

 

ちなみに

私はどっからどう見ても「あがり症」なので・・・・・・・・・えっ?見えない??

試合日の朝は早いのに緊張で眠れないことも・・・・

 

ジュニア時代に人生初めての大会へ!

1発目のサーブが横フェンスへ・・・・ガシャーン

 

 

・・・・・・・・お恥ずかしい(笑)

 

 

試合の緊張感プレッシャーは付き物

全部含めてテニスです!

そういったことも楽しめるとより上達していきますよ!

 

次回もぜひ頑張ってください‼

応援団の三上でした。

 

2019/04/06スタッフブログ

坪ブロ⑲

 

 

皆さま、こんにちは

 

 

富山インドアテニスのTUBOTAです。

 

 

久しぶりのブログになってしまい申し訳ありません

 

 

最近雪が降ったと思ったら急に暖かくなってきましたね

 

 

皆さん、花粉症は大丈夫ですか?

 

自分は花粉症にかかる年とかからない年があるので波が激しいです

 

 

話は変わりますが、4/28日曜に大人会員GWパーティーがあります

 

 

長いGW休みに入る前に一度テニスと宴会で楽しんでからGWを更に満喫しませんか?

 

 

皆さまのご参加お待ちしております

 

 

以上、TUBOTAでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/04/05スタッフブログ

★笑いごとじゃすまされない事態を起こすとこやった★

   o0640016013868544787

  はようございますんにちは★んばんは★

 フロントの西です

先日、

月日が流れるのが早いなぁなんて

話をしましたが・・・

 

 ★月日が流れるのが早いことを切々と語ったブログはこちら★

 

そのお話を聞いたお客様から

『西川さん』となにやら、ゴソゴソ

 

『はい、これ飲んで~

寝る前にホッと

一息でもついて』と

 

 DSC_1738

 

なんだかとっても

心配されたみたいですすみません・・・でも

ありがとうございます

 

そのお気持ちで、癒されます・・・

 

だなぁ、あったかいなぁ・・・

眠いなぁ・・・

 

450-20181113213402372749

 

と思っていた翌日には

朝、霜がおりていたりして

 

いなぁ・・・

眠いなぁ・・・

(眠いは、暖かくても寒くても眠いらしい)

 

kafun_bottoshiteru

 

花粉症の薬を飲んでるせいなのね

(妖怪〇ォッチの歌風に)

 

風邪を引かれている方も多く

見られますね。

花粉症に薬を飲んでいたら

風邪だった

この間、お客様が話しておられました

 

どちらにしても、当スクールにお越しに

なる際も、もちろんそれ以外でも

車の運転等される時は、

お気を付けくださいね 

 

 先日、西川は危うく人を

3人轢きそうになりましたから・・・

 

pose_tobokeru_woman

 

いや、ほんま、気を付けよ。

 

て、自分やわ

 

飛び出し注意!やで。

 

 今日も

ありがとう

ございました

 またっ

 

無題4

 JSS I.T.S.Toyama  

A,Nishikawa/2019.4

o0640016013868544787

 

2019/04/05スタッフブログ

★持病が発症してしまいました★

   o0640016013868544787

  はようございますんにちは★んばんは★

 フロントの西です

  今、確か4月ですよね?

おとつい(一昨日…)降りましたよね?

 

 

まぼろし〜!

ikko-0002

 

朝、カーテン開けた時、思いました。

 

 前日、天気予報で、『雪』が降る

のは、知っていましたが

まさかの、思った以上に降りました。。。

 

さてさて、先日

『公認指導者研修会』というものに

行ってまいりました

 

DSC_1903

 

 

 

 

えぇ、えぇ、このがっ。

 

yjimageTFZX6Z80

 

はい、そこ〜!

陰口しなぁ〜い!

 

周りは、指導者(つまり、コーチ達)だらけの

中に、ぽつねんと私がいるわけですよ。

うちのコーチスタッフ4名With Me

 

c44c56bb-9d11-46ab-b7ef-2f06f094fd87

そら、まぁ、めっちゃ緊張しつつ

 

理論講習(これは、めっちゃおもろかった!)

 

DSC_1900

 

 

実技講習(これが、かなりヤバい感じ)を

 

DSC_1901

 

12;00〜18:00とやってまいりました。

 

極力

 

うちのドデカいコーチ(さて、誰でしょう)

の後ろに隠れて、目立たぬように

しておったのですが・・・

 

恐怖の実技講習の時間になって

JSSのコーチ達とは、引き離されてしまい

2c95b427537918916cab9456595f0920

 

 

人見知り警報発令!!

 

ほんっま、Oh my godとは

このことだわ。

 

序盤、ひとっことも話さず

黙って言われたことをやっておりましたら

 

デモンストレーションに

借り出され、

みんなの前で、これやって

あれやってと。

 

170701-3

 

ちょっと、何言ってるか

分かんないんです…状態に

 

Bf3GZBiCMAAYv-Z

 

なんせ、コーチ専門用語?が全くもって

全然わからぬので、

 色々、教えて頂きながら、

数時間を過ごしました。

 

めっちゃ、疲れたけれど・・・

まさかの…

めっちゃ、楽しかった

 

 

これ、みんなと一緒にやったら

きっと、楽しいだろうなぁなんて

思ったりしました

 

あ、ジュニア向けなので、

大人の方には、あれだったり

なんだったりですけど。

 

知らないことを知れる

教わるってやっぱり、

楽しいですねぇ

 

最後まで、人見知りは発症した

ままでしたけど。

 

テレレレッテレー

 

2017020506-672x372 

 

西川のレベルがあがった

 

28156216_193409287919968_4551365457612898304_n

 

 ぜんっぜん、ドラクエしたことないけど。

 

  

 今日も

ありがとう

ございました

 

無題4

 JSS I.T.S.Toyama  

A,Nishikawa/2019.4

o0640016013868544787

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る