お知らせ情報
イベントやお得な情報をお届けします。
- JSSスイミングスクール鶴見TOP>
- お知らせ>
- お知らせ(8ページ目)
お知らせ(8ページ目)
2020/06/24お知らせ
レジ袋有料化のお知らせ
2020年7月1日より、レジ袋が有料化となります。
JSS鶴見においても商品のお渡しでの袋を有料化することといたしました。
地球環境保全の観点からも、
エコバッグ持参のご協力をお願い申し上げます。
2020/06/20お知らせ
指定用品の取り違い
会員の皆様へ、お願いがあります。
水着や水泳帽子の取り間違いがあります。
自分の物か、今一度ご確認をお願いいたします。
もしも、他のお友達の物を間違えて持って帰ってしまった場合は、
フロントまでご連絡下さい。
2020/05/30お知らせ
6月2日(火)からのレッスン再開につきまして
2020年5月29日
会員様ならびに会員保護者様
JSSスイミングスクール鶴見
6月2日(火)からのレッスン再開につきまして
日本政府及び神奈川県の判断を確認した結果、6月2日(火)からの営業を再開させていただきます。
営業再開にあたっては、従来以上に安全・衛生管理に留意し、運営する所存です。
休業中の月謝に関する対応は下記の通りでございますのでご確認の程、お願い申し上げます。
記
〇月会費につきましては全ての会員様を対象に、
既に納めていただいている5月分月会費(3月分からの充当分)を
全額6月分に充当させていただきます。尚、この措置に対する手続き等は必要ありません。
〇新型コロナウイルス感染防止の為に6月度を全てお休みされる場合は7月度会費に充当させて頂きま
す。その際は大変申し訳ありませんが5月30日(土)15時までにご連絡をお願い致します。
※ご来館が困難な方は、今回に限りメールやお電話でのお申し出を受け付けます。
※メールアドレス : info2078@jss-group.co.jp ※電話番号 : 045-505-1633
〇5月のフロント営業日
5月30日(土) *時間は、11:00~15:00
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
〇営業再開後の運営につきましては感染防止を最優先に考慮し、以下のとおりの運営をさせて頂きます。
当スクールの『新型コロナウイルス』感染防止対策について
①プールの消毒剤「次亜塩素酸ナトリウム」は経産省によりウイルスへの殺菌効果が実証されています。
当施設プール水は常に適正な塩素濃度を管理し、安全・安心を保ちます。
②咳や発熱など、風邪の症状がある方は入館をご遠慮頂きます。また、スクールスタッフ、関係者も毎朝
検温し、本人あるいは家族に発熱や風邪の症状がある場合は出勤を停止します。
③カウンター・テーブル・ロッカールーム・送迎バスなどは消毒液による殺菌を強化します。
④プール室・更衣室など館内は定期的に換気を行い空気の入れ替えを行います。
⑤当面の間、体操は行いません。ご自宅での軽い準備体操をお願いします。
⑥更衣室は時間差利用で「密集」を避けます。
※練習後は混雑しないように送り出しますので時間が掛かる事がありますのでご了承ください
※練習前のご自宅での「水着にお着替え」のご協力お願いします。
⑦当面の間、ギャラリーでのご観覧はご遠慮ください。
⑧来館される際には、検温を済ませてお越しください。
⑨当面の間、ドライヤーの貸し出しを中止させていただきます。
2020/05/15お知らせ
【重要】営業再開日と今後の対応に関するお知らせ
2020年5月15日
会員様ならびに会員保護者様
JSSスイミングスクール鶴見
営業再開日と今後の対応に関するお知らせ
拝啓 初夏の候 会員様、ならびに会員保護者の皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
このたびの新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受け、JSSグループでは全国の84校、全てのスクールを臨時休館とさせて頂きました。
地域間での収束状況が異なりましたため休業期間もまた前後しましたが、今後の営業は日本政府の判断を確認した後、6月2日(火)の再開を予定しております。
ただし今後の日本政府の判断によっては再開時期が変更になる事もありますので、引き続きホームページでの確認をお願いいたします。
仮に営業再開となりました際には、従来以上に安全・衛生管理に留意し、運営する所存です。
休業中の月謝に関する対応は下記の通りでございますのでご確認の程、お願い申し上げます。
敬具
記
〇月会費につきましては全ての会員様を対象に、
既に納めていただいている5月分月会費(3月分からの充当分)を
全額6月分に充当させていただきます。尚、この措置に対する手続き等は必要ありません。
〇新型コロナウイルス感染防止の為に6月度を全てお休みされる場合は7月度会費に充当させて頂きま
す。その際は大変申し訳ありませんが5月30日(土)17時までにご連絡をお願い致します。
※ご来館が困難な方は、今回に限りメールやお電話でのお申し出を受け付けます。
※メールアドレス : info2078@jss-group.co.jp ※電話番号 : 045-505-1633
〇5月のフロント営業日
5月16日(土) 5月19日(火) 5月21日(木)
5月23日(土) 5月26日(火) 5月28日(木)
5月30日(土) *時間は、いずれも11:00~15:00
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
何卒ご協力の程、お願い申し上げます。
〇営業再開後の運営につきましては感染防止を最優先に考慮し、以下のとおりの運営をさせて頂きます。
当スクールの『新型コロナウイルス』感染防止対策について
①プールの消毒剤「次亜塩素酸ナトリウム」は経産省によりウイルスへの殺菌効果が実証されています。
当施設プール水は常に適正な塩素濃度を管理し、安全・安心を保ちます。
②咳や発熱など、風邪の症状がある方は入館をご遠慮頂きます。また、スクールスタッフ、関係者も毎朝
検温し、本人あるいは家族に発熱や風邪の症状がある場合は出勤を停止します。
③カウンター・テーブル・ロッカールーム・送迎バスなどは消毒液による殺菌を強化します。
④プール室・更衣室など館内は定期的に換気を行い空気の入れ替えを行います。
⑤当面の間、体操は行いません。ご自宅での軽い準備体操をお願いします。
⑥更衣室は時間差利用で「密集」を避けます。
※練習後は混雑しないように送り出しますので時間が掛かる事がありますのでご了承ください
※練習前のご自宅での「水着にお着替え」のご協力お願いします。
⑦当面の間、ギャラリーでのご観覧はご遠慮ください。
以上
2020/05/05お知らせ
【重要】5月7日からの営業に関して
2020年5月5日
会員並びに保護者各位
JSSスイミングスクール鶴見
非常事態宣言延長に伴う営業のお知らせ
拝啓 新緑の候、皆様方には、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃より大変お世話になっております。
さて、表記の件でございますが、新型コロナウィルス感染拡大防止の為に日本政府より非常事態宣言の延
長が決定されました。それに伴い、当スクールでは下記の通り休校を延長とさせて頂きます。尚、会費や
その他の対応も併せてご確認ください。
度重なるご不便をお掛け致しますが、ご理解、ご協力お願い致します。
敬具
記
・休校期間
2020年5月7日(木)~2020年5月17日(日)
今後の政府発表などによって、対応の変更されることがありますのでご了承ください。
・フロント営業
毎週 火曜日、木曜日、土曜日の11:00~15:00
・会費について
5月の緊急事態宣言の延長期間が最終的に決定した時点で別途お知らせ致します。
・諸届
新たに6月休会や5月末退会をご希望の方は、5月14日(木)15時までに
お電話かFAX、またはメールにてご連絡をお願いいたします。
届出書類の代筆は緊急事態宣言期間のみお受け致しますが、期間外は自筆の署名を頂く事で手続きの完了
となります事をご了承ください。
(会員番号とお名前、休会希望月もしくは退会希望月を明記ください)
メールアドレス(休会希望):info2078@jss-group.co.jp
メールアドレス(退会希望):info2078@jss-group.co.jp
電話番号:045-505-1633
FAX番号:045-505-1634
・その他
緊急事態宣言の解除、及び営業可能となった場合は営業を再開致します。その際は改めてご連絡差し上げます。
以上
2020/04/18お知らせ
4月21日(火)からのフロント営業について
日頃より当スクールへご理解とご協力頂き、誠に有難うございます。
4月22日(水)と4月24日(金)は、フロント営業もお休みさせて頂きます。
4月21日(火)10:00~17:00
4月22日(水)休館日
4月23日(木)10:00~17:00
4月24日(金)休館日
4月25日(土)10:00~17:00
4月26日(日)休館日
4月27日(月)休館日
4月28日(火)10:00~17:00
4月29日(水)~5月6日(水)休館日
現段階では5月7日(木)から通常営業の予定をしています。
変更がある場合には、メールやホームページでお知らせ致しますのでご確認ください。
よろしくお願い致します。
2020/04/10お知らせ
メールアドレスのご登録に関してのお知らせ
当スクールではメールアドレスの登録をお願いしております。
登録していただいたメールアドレスはイベント情報、天候不良や災害による休校の情報をお知らせする
無料メール配信サービスに利用させていただいております。
登録がお済でない方は以下の手順(①~②)を行ってください。
① 『 info2078@jss-group.co.jp 』をクリック もしくは宛先に入力
② 本文中に『会員番号』もしくは『会員氏名』を入力し送信
*件名に「日本」が自動入力されるシステムとなっておりますが、
そのまま送信してください。
登録完了は『 info2078@jss-group.co.jp 』より「仮登録完了」「本登録完了」の
2通の自動返信メールが届いて完了となりますが、
登録希望のアドレスが携帯電話会社の場合は、
必ず「info2078@jss-group.co.jp」の受信指定設定をお願いします。
不定期にセキュリティがアップされる関係上、急に届かなくなってしまう場合があります。
また、2通の自動返信メールが届いていない方も、
各プロバイダの迷惑メール対策により受信できない設定状態の可能性があります。
お手数ですが以下の各プロバイダサイトリンクをクリックしていただき
設定作業を行い、再度、上記メールアドレス登録手続き(①~②)をお願いいたします。
*受信拒否設定の解除、または info2078@jss-group.co.jpの受信指定設定
(受信指定の設定方法の詳細については以下の各プロバイダにお問い合わせください。)
また、登録アドレスが国際基準に反するものも受信できません。以下のPDFをご参照いただき、国際基準に反するアドレスの場合は、アドレスの変更、もしくは新規アドレスの取得をお願いいたします。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
2020/04/09お知らせ
臨時休校の会費について
日頃より当スクールをご利用いただき誠にありがとうございます。
協議の結果、今回の臨時休校に関しまして、
すべての会員様を対象として、
現在お支払い頂いている4月分の授業料(3月分からの充当分)は、
全額5月分に充当させて頂く事に決定いたしました。
すでに、4月を休会としている方も
休会費を頂きません。上記同様に全額5月分に充当させて頂く事に決定いたしました。
5月の休会をお電話でお申し出いただいている方は、
大変お手数ではございますが、再度お電話をお願いいたします。
フロントでご署名済の方のお電話は不要です。
新たに5月休会や4月末退会をご希望の方は、4月15日(水)17時までに
お電話をお願いいたします。全ての諸届は代筆にて承ります。
JSSスイミングスクール鶴見 電話番号 045-505-1633
2020/04/08お知らせ
メールアドレスのご登録に関してのお知らせ
当スクールではメールアドレスの登録をお願いしております。
登録していただいたメールアドレスはイベント情報、天候不良や災害による休校の情報をお知らせする
無料メール配信サービスに利用させていただいております。
登録がお済でない方は以下の手順にて手続きを行ってください。
① 『 info2078@jss-group.co.jp 』をクリック もしくは宛先に入力
② 本文中に『会員番号』もしくは『会員氏名』を入力し送信
*件名に「日本」が自動入力されるシステムとなっておりますが、
そのまま送信してください。
登録完了は『 info2078@jss-group.co.jp 』より仮登録完了、本登録完了のお知らせの
2通の自動返信メールが届いて完了となりますが、登録希望のアドレスが携帯電話会社の場合は、
不定期にセキュリティがアップされる関係上、急に届かなくなってしまう場合があります。
この状況を回避するために「info2078@jss-group.co.jp」の受信指定設定をお願いします。
2通の自動返信メールが届いていない方も、
各プロバイダの迷惑メール対策により受信できない設定状態の可能性があります。
お手数ですが以下の各プロバイダサイトリンクをクリックしていただき
設定作業を行い、再度、上記メールアドレス登録手続き(①~②)をお願いいたします。
*受信拒否設定の解除、または info2078@jss-group.co.jpの受信指定設定
(受信指定の設定方法の詳細については以下の各プロバイダにお問い合わせください。)
また、登録アドレスが国際基準に反するものも受信できません。以下のPDFをご参照いただき、国際基準に反するアドレスの場合は、アドレスの変更、もしくは新規アドレスの取得をお願いいたします。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
2020/04/04お知らせ
スクールバスの代車運行について
黄色ルート(渡田、田島、アイランド方面)及び
青ルート(オーベル、佃野、鶴見高校方面)のスクールバスを
現在修理中の為、修理期間は代車での運行となります。
通常使用しているのバスとは異なるバスで運行する為、
JSSのバスと分かるようにフロントガラスに『JSS』と
貼り出しますので、ご確認お願い致します。
代車のナンバーは「多摩200わ169」となります。
会員の皆様にはご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。宜しくお願い致します。